株の取引時間はいつ?アメリカの取引時間や取引時間外の注文方法も解説

当サイトの運営ポリシー
コンテンツ作成体制や運営方針に関しては、当サイトのInvestNavi(インヴェストナビ)の運営ポリシーをご参考ください。なお、InvestNaviでは、金融庁HPを参照し、金融庁の暗号資産交換業者登録一覧を紹介しております。また、ページにはプロモーションが含まれているものがあります。
監修者

InvestNavi(インヴェストナビ)編集部です。我々は、証券会社銀行省庁等の出身者や、FP証券外務員などの資格を持つ有識者を中心に、株式・為替・仮想通貨をはじめとした各分野に精通した金融の専門家によって結成されています。各自の専門知識をもとに、鮮明かつ初心者の方々から上級者の方々まで参考にすることができる信頼性の高い情報を提供します。

株式投資は、証券取引所を通して行われるため、取引時間が決まっています。

株式は、他の金融商品(投資信託や債券など)と異なり、取引時間内にタイムリーに株価が動き、取引が成立するため、取引ができる時間帯はあらかじめ把握しておく必要があります。

この記事では、株式取引の時間帯(国内・海外)や時間外取引について解説していきます。

時間外取引は、一部の証券会社のみが提供する「PTS取引」のことです。

株式投資を行う上で基本的な情報ではありますが、意外と知らない方も多いので、是非ご参考ください。

この記事からわかること
  • 東証など証券取引所の取引時間は、(前場9:00~11:30)と(後場12:30~15:00)である
  • 取引時間外で注文はできるが、約定(取引成立)は取引時間内である
  • 米国は、日本時間23:30~翌日6:00(現地時間9:30~16:00)で、サマータイムの期間は1時間前倒し
  • 取引時間外でも取引が可能な「PTS取引」は、一部の証券会社が提供しているサービスである
  • 「PTS取引」を提供しているのは、「SBI証券」「楽天証券」「松井証券」であり、取引時間や手数料はやや異なる
  • 「PTS取引」は、時間外に取引ができ、低コストで利便性が高いが、「流動性リスク」など留意すべき点もある

これから株式投資を始めたいと思う方は、米国株式を始め全9ヵ国もの株式を取り扱うSBI証券がおすすめです。

取引時間外など夜間取引(PTS取引)にも対応しており、人気の高いネット証券会社になります。

\ 株式取引シェアNo.1! /

目次

株の取引時間はいつ?

株式の売買は、東証など証券取引所を通して取引されますが、いつでも取引所が対応しているわけではありません。

また日本国内と海外の取引時間も異なります

日本の取引時間

国内の証券取引所の取引時間は以下の通りです

東証の取引時間

9:00~11:30(前場)

12:30~15:00(後場)

11:30~12:30はお昼休憩のため、1時間お休みになります。

基本、平日のみで、土日祝日はお休みです。

お盆休みはありませんが、年末年始は12月31日~1月3日までお休みです。

アメリカの取引時間

時差があるため、現地時間と日本時間にわけてお伝えします。

またアメリカではサマータイムがあるため、その期間は日本時間での取引時間が異なります。

アメリカ(ニューヨーク)の取引時間

【現地時間】9:30~16:00

【日本時間】23:30~翌日6:00

【サマータイム期間中の日本時間】22:30~翌日5:00

サマータイムとは・・

日の出時刻が早く、日中太陽の出ている時間が長い時期(初春から初秋にかけて)は、日光を有効活用するため標準時を1時間早めること。

サマータイムは欧米を中心に実施しており、期間は国によって異なる。

  • アメリカ:3月 第2日曜日~11月 第1日曜日
  • ヨーロッパ各国:3月 最終日曜日~10月 最終日曜日

株の取引時間外でも注文はできる

国内の証券取引所を通した株式取引は、取引時間が決まっています。

ただし、注文のみならいつでも申込みができます。なお、約定(取引成立)前であれば、注文の変更やキャンセルも可能です。

証券会社が独自行う、「PTS取引」においては、証券取引所の取引時間外で取引が可能です

それぞれどのように発注すればよいのか、注文方法を見ていきましょう。

一般的な株の注文方法

株式の売買は、取引時間中に板情報や市況を見ながらタイムリーに注文する方法と、時間外に指値などで注文を入れておく方法があります。

取引時間中に注文する

前場(9:00~11:30)もしくは後場(12:30~15:00)取引時間中に売買注文(取引)を行う。

取引時間中の注文について
  • 市況や相場を見ながら状況に合わせた取引ができる。
  • デイトレードなど板情報を見ながら短期トレードができる。(ハイリスク)
  • 企業のIR情報や不祥事など、(取引時間中に)企業の情報が出たらその場ですぐ対処できる。

取引時間外に注文する

例えば17:00以降の夜間など、取引時間外に指値注文などをいれておく。

指値注文(成行注文)とは・・

指値注文とは、売買したい希望価格を指定して注文する方法。

買い注文は、指定した価格以下の売り注文が入れば約定(取引成立)し、売り注文は、指定した価格以上の買い注文が入れば約定する。

一方、成行注文とは、「いくらでもいいから早く売買したい」というように、価格を指定しない注文方法。

指値注文より優先して約定する。

取引時間外の注文について
  • 相場が動いたときに対応ができない。
  • 成行き注文を入れていた場合、思わぬ価格で約定してしまう恐れがある。
  • 指値注文の売買取引が成立しない(相場がわからないため、予想が外れる可能性がある)

証券会社独自の注文方法

上記のように東証などの証券取引所を通して取引を行うのが通常ですが、証券会社が独自に提供している「PTS(私設取引」などを利用して、取引時間外に株式の売買を行うこともできます

取引時間外の夜間取引を希望する方は、「SBI証券」の「SBIPTS」がおすすめです。

手数料が安く、取引可能時間も長い(8:20~16:00、16:30~23:59)ため、多くの人が利用しています。

SBI夜間取引

\ 株式取引シェアNo.1! /

SBI証券のPTS取引 株式(現物)注文方法

※SBI証券に口座開設を行っていること、買付注文の場合は入金をあらかじめ行っていることが前提です。

  1. 取引」ボタンをクリック→「新規注文PTS」タブをクリック
  2. 買い」「売り」を選択し、銘柄コード(4桁数字)を入力する
  3. 株価表示」ボタンをクリック→銘柄詳細画面に変わる
  4. 株数」と「注文価格(指値)」を入力
  5. 取引パスワード」を入力し、発注内容を確認して注文完了

※PTS取引では、「指値注文」のみとなります。

\ 株式取引シェアNo.1! /

株の取引時間外に取引する方法

日中働く会社員の方などのほとんどが、取引時間にタイムリーに売買を行うことは難しいでしょう。

証券会社が独自に提供する「PTS取引」利用すれば、時間外に取引を行うことが可能です。

ただし、すべての証券会社が提供しているサービスではありません。

PTSとは?

Proprietary Trading Systemの略で、証券取引所を通さず株式の売買ができる私設取引システムといいます。

日本にはSBIジャパンネクスト証券のジャパンネクストPTSとチャイエックス・ジャパンの提供するチャイエックスPTSという2つのPTS市場が存在し、SBI証券では、前者のPTSに接続されます。

PTSに対応している証券会社

PTSに対応しているネット証券としては、「SBI証券」「楽天証券」「松井証券」が挙げられます。

3社ではどのような違いがあるのでしょうか。

SBI証券楽天証券松井証券
取引時間8:20~16:00、16:30~23:598:20~16:00、17:00~23:598:20~15:30、17:00~23:59
手数料16:30~夜間取引は無料国内株式の手数料コース同じ1日の約定代金の合計が
50万円以下なら無料

夜間取引時間が多少異なります。SBI証券が一番長い時間取引ができるようです。

また手数料もSBI証券は夜間取引が無料と最も低コストです。

\ 株式取引シェアNo.1! /

株の取引時間に関するよくある質問

ここでは、よく耳にする株式の取引時間に関する疑問点について解説します。

例えば、「取引時間前(寄付前)なのに株価が変動するのなぜか?」、「PTS取引は実際どうなのか(難しい?)」といった質問にお答えします。

PTSは難しい?

PTSは、取引時間外に株式の売買ができ、手数料も安いため、利用者は年々増加しているようです。

ただし、PTS取引において注意しなければいけない点もあります。

PTS取引の注意点
  • 流動性が低い
  • 注文方法が指値注文のみ

PTS取引は取引所を通して行う取引に比べ、市場参加者が圧倒的に少ないのです。そのため希望価格で売買できない可能性も高くなります。

PTS取引では、成行注文や逆指値注文※ができず、指値注文のみの注文方法となります。

※逆指値注文は、指値注文の逆バージョン(例)~円以下で売る、~円以上で買う

PTS取引は、流動性リスクに注意しましょう。

また、引け後(15:00以降)に決算発表などがあると、PTSで大きく株価が動くことがあります。

PTSで株価が高騰しても、翌営業日の地合いや海外の市場動向により、株価が予想に反して伸びないこともあります。

PTSの終値(引けで付いた株価)が、証券取引所を通して行う取引の始値(寄付きで付いた株価)には反映されないため、高値掴みとならないよう注意が必要です。

株の取引時間まとめ

この記事では、株式取引の時間について解説しました。

この記事のまとめ
  • 株式取引は、平日の9:00~11:30(前場)12:30~15:00(後場)が証券取引所の取引時間で行われる
  • 米国は、日本時間23:30~翌日6:00(現地時間9:30~16:00)で、サマータイムの期間は1時間前倒し
  • 取引時間外でも注文はいつでも出せるが、急な相場の変動や予想が外れることもあるため、慎重に行うこと
  • 取引時間外でも取引が可能な「PTS」を提供している証券会社は、「SBI証券」「楽天証券」「松井証券」である
  • 「PTS取引」を提供している3社の証券会社は、手数料や取引時間がやや異なる
  • 寄付き前の気配値は、みせかけだけの場合もあるため、あまり左右されないこと
  • PTS取引は、取引時間外に取引ができ、手数料も安いが、流動性リスクなど注意すべき点がある

株式投資は、短期投資(デイトレードやスイングトレードなど)は取引時間中に板やチャートを見ながらタイムリーに取引する必要がありますが、中長期投資(1年以上など)の場合は、さほど取引時間中に発注することにこだわる必要はないでしょう。

時間外に指値などで注文を入れておくことも可能です。

夜間取引など「PTS取引」を希望される方は、「SBI証券」「楽天証券」「松井証券」のいずれかで口座を開設すると良いでしょう。

低コストで利便性の高い「PTS」ですが、銘柄によっては流動性が低く、希望するタイミングで売買できない可能性もあります。

また引け後に決算発表があったり、海外の相場が大きく動くなど、翌営業日の始値が想定外に動くこともあります

夜間取引など「PTS取引」をするなら、低コストで取引時間の長い「SBI証券」がおすすめです。

まだ口座開設していない人はこの機会に新規開設してみてはいかがでしょうか。

今ならお得なキャンペーンも実施しています。

\ 株式取引シェアNo.1! /

監修者

InvestNavi(インヴェストナビ)編集部です。我々は、証券会社銀行省庁等の出身者や、FP証券外務員などの資格を持つ有識者を中心に、株式・為替・仮想通貨をはじめとした各分野に精通した金融の専門家によって結成されています。各自の専門知識をもとに、鮮明かつ初心者の方々から上級者の方々まで参考にすることができる信頼性の高い情報を提供します。

目次