レポート情報
ここでしか聞けない、ヘッジファンドマネージャーの銘柄選定レポート

のレポートは、金融商品取引法(金商法)における投資助言業務(金商法第2条第8項第11号に規定する業務)に該当する内容となっております。
自動継続商品となりますがいつでも解約手続き可能です。リリース日は毎月第二金曜日となります。最新号は6月10日(金)リリースしました。
リリース後に購入手続きをされますと、メンバーズサイトですぐにレポートをご覧いただけます。メール配信サービスはありませんのでご了承下さい。
フィスコ情報配信部部長である中村 孝也が選別した銘柄のレポートを提供します。中村は日興證券(現SMBC日興証券)にてキャリアをスタートし、これまで20年以上にわたりアナリストとして金融市場に携わっています。これまでに1,000社を超える企業の調査・分析を手がけ、現在では世界で約500億ドルの資産を運用管理するヘッジファンド向けにも日本株運用の助言を行っております。
また当レポートでの銘柄選定にあたっては、外資系証券会社にて日本株中小型株を専門的に調査してきたアナリスト、またメガバンク系大手投資顧問にて経験を重ねたアナリストもアイデアを提供しています。フィスコ情報配信部の知識・経験を集大成したレポートとなっておりますので是非ご期待ください。
レポートは対象企業のビジネスモデル、業績概況・見通し、株価見通しを分かりやすく説明。中長期的(3ヵ月以上を目安)で上昇が見込める大型から小型株までの日本株を、月1回厳選してご送付いたします。
【当レポートに掲載した銘柄の実績】
■2022年5月号(5月13日発売)
銘柄名 | 5/13終値 | 期間中高値(日付) | 最大上昇率 | 期間中安値(日付) | 6/8 終値 | 直近騰落率 | ||
サカタのタネ<1377> | 4,305 | 4,690 | 2022年6月6日 | 9% | 4,220 | 2022年5月27日 | 4,645 | 8% |
日本特殊陶業<5334> | 2,368 | 2,636 | 2022年6月8日 | 11% | 2,321 | 2022年5月16日 | 2,620 | 11% |
キヤノンマーケティング<8060> | 3,015 | 3,080 | 2022年6月7日 | 2% | 2,929 | 2022年5月19日 | 3,045 | 1% |
高島屋<8233> | 1,238 | 1,343 | 2022年6月8日 | 8% | 1,206 | 2022年5月19日 | 1,333 | 8% |
日本電信電話<9432> | 3,782 | 4,055 | 2022年5月27日 | 7% | 3,770 | 2022年5月17日 | 3,952 | 4% |
※上昇率は発売日の終値と期間中(5月13日~6月8日)の最高値、最安値で計算
■2022年4月号(4月8日発売)
銘柄名 | 4/8終値 | 期間中高値(日付) | 最大上昇率 | 期間中安値(日付) | 6/8 終値 | 直近騰落率 | ||
電通グループ<4324> | 4,795 | 5,030 | 2022年5月15日 | 5% | 4,115 | 2022年5月26日 | 4,355 | -9% |
トレンドマイクロ<4704> | 7,110 | 7,650 | 2022年5月30日 | 8% | 6,580 | 2022年5月13日 | 7,230 | 2% |
バリューHD<6078> | 1,485 | 1,498 | 2022年4月11日 | 1% | 1,181 | 2022年5月19日 | 1,253 | -16% |
エアトリ<6191> | 3,125 | 3,445 | 2022年4月21日 | 10% | 2,631 | 2022年5月19日 | 2,877 | -8% |
キヤノン<7751> | 2,995 | 3,390 | 2022年6月8日 | 13% | 2,825 | 2022年4月27日 | 3,389 | 13% |
※上昇率は発売日の終値と期間中(4月8日~6月8日)の最高値、最安値で計算
■2022年3月号(3月11日発売)
銘柄名 | 3/11終値 | 期間中高値(日付) | 最大上昇率 | 期間中安値(日付) | 6/8 終値 | 直近騰落率 | ||
アスカネット<2438> | 1,574 | 1,758 | 2022年3月22日 | 12% | 992 | 2022年5月25日 | 1,035 | -34% |
セプテーニHD<4293> | 655 | 699 | 2022年4月5日 | 7% | 513 | 2022年5月27日 | 548 | -16% |
アサヒHD<5857> | 2,246 | 2,367 | 2022年3月25日 | 5% | 1,982 | 2022年4月28日 | 2,152 | -4% |
浜松ホトニクス<6965> | 5,470 | 6,700 | 2022年3月30日 | 22% | 5,430 | 2022年3月14日 | 6,270 | 15% |
KADOKAWA<9468> | 2,811 | 3,370 | 2022年4月11日 | 20% | 2,493 | 2022年5月13日 | 2,925 | 4% |
※上昇率は発売日の終値と期間中(3月11日~6月8日)の最高値、最安値で計算
■2022年2月号(2月10日発売)
銘柄名 | 2/10終値 | 期間中高値(日付) | 最大上昇率 | 期間中安値(日付) | 6/8 終値 | 直近騰落率 | ||
旭有機材<4216> | 2,164 | 2,315 | 2022年6月8日 | 7% | 1,805 | 2022年4月25日 | 2,307 | 7% |
Finatext HD<4419> | 709 | 787 | 2022年3月3日 | 11% | 404 | 2022年5月26日 | 421 | -41% |
ブリヂストン<5108> | 5,258 | 5,366 | 2022年2月16日 | 2% | 4,042 | 2022年3月8日 | 5,288 | 1% |
山陽特殊製鋼<5481> | 2,265 | 2,288 | 2022年6月7日 | 1% | 1,781 | 2022年3月9日 | 2,278 | 1% |
SMC<6273> | 63,190 | 71,970 | 2022年6月8日 | 14% | 59,550 | 2022年5月12日 | 71,290 | 13% |
■2022年1月号(2月10日発売)
銘柄名 | 1/14終値 | 期間中高値(日付) | 最大上昇率 | 期間中安値(日付) | 6/8 終値 | 直近騰落率 | ||
IIJ<3774> | 4,240 | 4,820 | 2022年5月26日 | 14% | 3,280 | 2022年2月18日 | 4,640 | 9% |
JMC<5704> | 636 | 988 | 2022年4月25日 | 55% | 534 | 2022年1月26日 | 897 | 41% |
日本発条<5991> | 998 | 1,029 | 2022年1月18日 | 3% | 766 | 2022年3月7日 | 959 | -4% |
三菱商事<8058> | 3,915 | 4,778 | 2022年6月8日 | 22% | 3,762 | 2022年2月24日 | 4,778 | 22% |
三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306> | 707.8 | 828.3 | 2022年3月23日 | 17% | 655.2 | 2022年3月8日 | 743 | 5% |
※上昇率は発売日の終値と期間中(2月10日~6月8日)の最高値、最安値で計算
■2021年12月号(12月10日発売)
銘柄名 | 12/10終値 | 期間中高値(日付) | 最大上昇率 | 期間中安値(日付) | 6/8 終値 | 直近騰落率 | ||
ホットリンク<3680> | 833 | 874 | 2021年12月16日 | 5% | 375 | 2022年2月24日 | 479 | -42% |
ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765> | 2,862 | 2,889 | 2021年12月13日 | 1% | 2,227 | 2022年5月16日 | 2,451 | -14% |
メルカリ<4385> | 6,460 | 6,650 | 2021年12月16日 | 3% | 1,864 | 2022年5月25日 | 2,135 | -67% |
日本製鋼所<5631> | 3,700 | 4,325 | 2022年1月13日 | 17% | 2,462 | 2022年5月11日 | 3,430 | -7% |
ヨネックス<7906> | 1,068 | 1,200 | 2022年4月5日 | 12% | 694 | 2022年1月27日 | 1,082 | 1% |
※上昇率は発売日の終値と期間中(12月10日~6月8日)の最高値、最安値で計算
※上記は過去の実績であり、将来の運用成果を約束するものではございません。
※上記の表示は、当社が過去1年間に行った助言実績の一部です。
※上記に表示した銘柄はすべて「買い(買付け)」の助言実績となります。
レポートの特徴
- 対象者
株式投資に興味のある方
日本株全般に興味のある方
中長期でのリターンを狙っていきたい方(3ヵ月以上を目安)- 得られる情報
企業概要
ビジネスモデル
事業見通し
株価チャート
目標株価- 提供方法
PDF形式による電子メール送信
閲覧方法が「Web参照のみ」をご選択のお客様は、メンバーズポータルより閲覧してください。
レポートが届かない場合は
こちらまで: support@fisco.co.jp- 提供期間
- 自動継続商品となりますがいつでも解約手続き可能です。※解約日は解約手続日の当月末日となります。
- 特記事項
-----------------------------------------------------------------------------
〇有価証券等に係るリスク
当社の投資顧問契約により助言する有価証券等についてのリスクは、次のとおりです。
1.株式
株価変動リスク:株価の変動により、投資元本を割り込むことがあります。また、株式発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込んだり、信用取引により元本を超える損失が発生することがあります。
2.信用取引等
信用取引や有価証券関連デリバティブ取引においては、委託した証拠金を担保として、証拠金を上回る多額の取引を行うことがありますので、上記の要因により生じた損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損が生じる)ことがあります。信用取引の対象となっている株式等の発行者又は保証会社等の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、信用取引の対象となっている株式等の価格が変動し、委託証拠金を割り込むこと、又、損失の額が委託証拠金の額を上回ることがあります。
3.システムリスク
通信機器等にて取引を行う場合、ソフトウェア等の故障・誤作動・通信回線の障害等が発生した場合、取引ができないリスクがあります。○手数料その他の費用
No サービス名 契約期間・報酬金額(消費税込)
1.FISCO AI(FISCO AI会員向けサービス) 1ヵ月契約 3,300円
2.FISCO AI Pro(FISCO AI会員向けサービス) 1ヵ月契約11,000円
3.マーケット展望 1ヵ月契約6,600円、1年契約66,000円
4.IPOナビスタンダード 1ヵ月契約11,000円、1年契約110,000円
5.特選アナリストレポート 1ヵ月契約11,000円
6.厳選中小型株レポート 1ヵ月契約11,000円
7.村瀬智一の「全集中」による銘柄分析レポート 1ヵ月契約11,000円
8.高辻企業調査レポート 1ヵ月契約11,000円
9.IR説明会から探す有望銘柄レポート 1ヵ月契約11,000円
10.月間Bコミレポート 1ヵ月契約22,000円
11.ここでしか聞けない、ヘッジファンド 1ヵ月契約11,000円
マネージャーの銘柄選定レポート
12.Bコミ直接メール助言 1年契約1,100,000円
13.中小型レポートプラス 1ヵ月契約16,500円
14.渾身の一発 1ヵ月契約22,000円15. 暗号資産CFD価格モデルレポート 1ヵ月契約 3,300円
16 Bコミレポート1銘柄売り切り型(単発契約) レポート1本あたり3,300円
【 株式会社フィスコの概要】
会社名:株式会社フィスコ https://www.fisco.co.jp/
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2482号
加入協会: 一般社団法人 日本投資顧問業協会
所在地:東京都港区南青山五丁目13番3号
設立日:1995年5月15日
代表者:代表取締役社長 狩野 仁志
事業内容:金融機関、投資家、上場企業を支援する各種情報サービスの提供