レポート情報

単品

村瀬智一の「全集中」による銘柄分析レポート

/cms/contents/data/1/1180/TITLE_FILE_1180.jpg
株式 金融トピックス 注目銘柄 テクニカル分析 ファンダメンタルズ

販売価格

  • 一括払 11,000(税込み)

商品一覧はこちら

「このレポートは、金融商品取引法(金商法)における投資助言業務(金商法第2条第8項第11号に規定する業務)に該当する内容となっております。

2023年4月号レポートは3月31日(金)リリースしました!リリース後の購入は手続き完了後、メンバーズサイトでレポートをご覧下さい。

メール配信サービスはございませんのでご了承下さい。



「全集中!」で上昇確度を高めていきます!
~村瀬智一の「全集中」による銘柄分析レポート~


 

銘柄を選定するのは「村瀬智一!」
証券会社にて先物・株式のディーリング業務に従事した経験もあり、日経CNBCの「朝・昼エクスプレス」などでもお馴染みのマーケットに通じた熟練アナリスト。需給面から相場全体の流れを探り、投資対象となる銘柄にまで落とし込む戦略に強みを持っています。

そんな村瀬智一がお届けする今回の「全集中」レポートは、中期的(1~3ヵ月を目安)に上昇が見込める日本株式を紹介していきます。
注目されているイベントや市場成長が期待されている様々な分野のほか、景気指標等から推察できる経済動向といったマクロ的な要素、さらには個別企業のファンダメンタルズ(売上高・営業利益などの業績、ROEや利益率などの各種指標)、テクニカル(PER・PBRや移動平均線乖離率など)、需給動向(個別企業の信用動向や海外ファンド等の動向)といった要素までを勘案したうえでの総合的評価に基づく分析です。

また、紹介した銘柄については、随時(月末1回程度)フォローしていきます!熟練アナリストの戦略をあなたの投資にお役立てください!

【当レポートに掲載した銘柄の実績】

■2023年3月号(2月28日発売)

銘柄名 2/28終値 期間中高値(日付) 最大上昇率 期間中安値(日付) 3/28終値 直近騰落率
藤倉コンポジット<5121> 1,034 1,075 2023年3月13日 4% 950 2023年3月20日 982 -5%
ニチアス<5393> 2,687 2,815 2023年3月9日 5% 2,584 2023年3月16日 2,638 -2%
SMK<6798> 2,562 2,620 2023年3月9日 2% 2,405 2023年3月20日 2,470 -4%
ホシデン<6804> 1,666 1,715 2023年3月7日 3% 1,561 2023年3月23日 1,584 -5%
リックス<7525> 2,518 2,725 2023年3月7日 8% 2,437 2023年3月20日 2,488 -1%

※上昇率は発売日の終値と期間中(3月1日~3月28日)の最高値、最安値で計算

■2023年2月号(1月31日発売)

銘柄名 1/31終値 期間中高値(日付) 最大上昇率 期間中安値(日付) 3/28終値 直近騰落率
ベース<4481> 4,515 5,620 2023年3月27日 24% 4,465 2023年2月1日 5,550 23%
I-ne<4933> 3,140 4,060 2023年2月17日 29% 2,908 2023年2月10日 3,705 18%
太陽誘電<6976> 4,375 4,600 2023年2月3日 5% 3,990 2023年3月16日 4,230 -3%
日本航空<9201> 2,750 2,783 2023年2月1日 1% 2,461 2023年3月16日 2,528 -8%
GMOインターネットグループ<9449> 2,539 2,730 2023年3月9日 8% 2,486 2023年2月27日 2,576 1%

※上昇率は発売日の終値と期間中(2月1日~3月28日)の最高値、最安値で計算

■2023年1月号(12月30日発売)

銘柄名 12/30終値 期間中高値(日付) 最大上昇率 期間中安値(日付) 3/28終値 直近騰落率
サンクゼール<2937> 2,928 4,425 2023年3月20日 51% 2,681 2023年1月5日 4,080 39%
Branding Engineer<7352> 973 1,050 2023年2月24日 8% 785 2023年3月20日 820 -16%
スカイマーク<9204> 1,438 1,487 2023年2月3日 3% 1,135 2023年3月16日 1,178 -18%
GENOVA<9341> 1,673 1,758 2023年1月12日 5% 1,181 2023年2月15日 1,300 -22%
AViC<9554> 1,145 1,500 2023年2月6日 31% 910 2023年2月16日 1,087 -5%

※上昇率は発売日の終値と期間中(1月4日~3月28日)の最高値、最安値で計算

■2022年12月号(11月25日発売)

銘柄名 11/25終値 期間中高値(日付) 最大上昇率 期間中安値(日付) 3/28終値 直近騰落率
TDCソフト<4687> 1,482 1,667 2023年2月9日 12% 1,377 2023年3月16日 1,473 -1%
unerry<5034> 2,465 4,385 2023年3月24日 78% 2,015 2022年12月29日 3,950 60%
ホソカワミクロン<6277> 2,899 3,045 2023年3月10日 5% 2,560 2023年2月13日 2,823 -3%
テセック<6337> 3,800 3,930 2022年11月28日 3% 2,589 2023年3月23日 2,629 -31%
Atlas Technologies<9563> 2,323 2,325 2022年11月28日 0% 1,421 2023年3月16日 1,567 -33%

※上昇率は発売日の終値と期間中(11月28日~3月28日)の最高値、最安値で計算

■2022年11月号(10月28日発売)

銘柄名 10/28終値 期間中高値(日付) 最大上昇率 期間中安値(日付) 3/28終値 直近騰落率
ハイブリッドテクノロジーズ<4260> 965 1,370 2022年11月28日 42% 870 2023年2月20日 962 0%
バルテス<4442> 2,533 3,795 2023年3月3日 50% 2,356 2022年11月10日 3,075 21%
I-ne<4933> 2,197.5 4,060 2023年2月17日 85% 2,137.5 2022年11月1日 3,705 69%
eWeLL<5038> 3,885 5,580 2023年3月17日 44% 3,310 2023年1月5日 4,775 23%
FPパートナー<7388> 3,795 6,000 2023年2月9日 58% 3,630 2022年11月2日 5,340 41%

※上昇率は発売日の終値と期間中(10月31日~3月28日)の最高値、最安値で計算

■2022年10月号(9月30日発売)

銘柄名 9/30終値 期間中高値(日付) 最大上昇率 期間中安値(日付) 3/28終値 直近騰落率
カルビー<2229> 3,100 3,125 2022年11月7日 1% 2,625 2023年3月13日 2,821 -9%
ロート製薬<4527> 2,317.5 2,693 2023年3月27日 16% 1,982.5 2022年11月16日 2,625 13%
M&Aキャピタルパートナーズ<6080> 3,710 5,410 2023年1月30日 46% 3,410 2022年10月13日 3,730 1%
エフピコ<7947> 3,555 3,925 2022年11月24日 10% 3,095 2023年3月20日 3,180 -11%
スクウェア・エニックス・HD<9684> 6,230 7,150 2022年11月8日 15% 5,920 2023年2月6日 6,280 1%

※上昇率は発売日の終値と期間中(10月3日~3月28日)の最高値、最安値で計算 

※上記は過去の実績であり、将来の運用成果を約束するものではございません。

※上記の表示は、当社が過去1年間に行った助言実績の一部です。

※上記に表示した銘柄はすべて「買い(買付け)」の助言実績となります。

レポートの特徴

得られる情報
・弊社の熟練アナリストが執筆
・1~3ヵ月での上昇が期待できる5銘柄を、月1回厳選してご送付
・ファンダメンタルズだけでなく、テクニカル、需給要素を総合的に考慮
提供方法
PDF形式による電子メール送信
閲覧方法が「Web参照のみ」をご選択のお客様は、メンバーズポータルより閲覧してください。
レポートが届かない場合は

こちらまで:  support@fisco.co.jp

特記事項

2023年4月号レポートは3月31日(金)リリースしました!リリース後もご購入いただけます。その場合、メール配信サービスはございませんので手続き完了後、メンバーズサイトでレポートをご覧下さいますようお願いいたします。

 

-----------------------------------------------------------------------
〇有価証券等に係るリスク
当社の投資顧問契約により助言する有価証券等についてのリスクは、 次のとおりです。
1.株式
株価変動リスク:株価の変動により、投資元本を割り込むことがあります。ま た、株式発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等 により、投資元本を割り込んだり、信用取引により元本を超える損失が発生することがあります。
2.信用取引等
信用取引や有価証券関連デリバティブ取引においては、委託した証拠金を担保として、証拠金を上回る多額の取引を行うことがありますので、上記の要因に より生じた損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損が生じる)ことがあります。信用取引の対象となっている株式等の発行者又は保証会社等の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、信用取引の対象となっている株式等の価格が変動し、委託証拠金を割り込むこと、又、損失の額が委託証拠金の額を上回ることがあります。
3.システムリスク
通信機器等にて取引を行う場合、ソフトウェア等の故障・誤作動・通信回線の障害等が発生した場合、取引ができないリスクがあります。

○手数料その他の費用
No サービス名 契約期間・報酬金額(消費税込)
1.FISCO AI(FISCO AI会員向けサービス)         1ヵ月契約 3,300円
2.FISCO AI Pro(FISCO AI会員向けサービス) 1ヵ月契約11,000円
3.マーケット展望                 1ヵ月契約6,600円、1年契約66,000円
4.IPOナビスタンダード     1ヵ月契約11,000円、1年契約110,000円
5.特選アナリストレポート                              1ヵ月契約11,000円
6.厳選中小型株レポート                                 1ヵ月契約11,000円
7.村瀬智一の「全集中」による銘柄分析レポート 1ヵ月契約11,000円
8.IR説明会から探す有望銘柄レポート               1ヵ月契約11,000円
9.ここでしか聞けない、ヘッジファンド            1ヵ月契約11,000円
マネージャーの銘柄選定レポート
10.中小型レポートプラス                             1ヵ月契約16,500円
11.渾身の一発                                           1ヵ月契約22,000円
12. 暗号資産CFD価格モデルレポート                1ヵ月契約 3,300円
13. 日経平均株価レポート           1ヵ月契約11,000円

 

【株式会社フィスコの概要】
 会社名:株式会社フィスコ https://www.fisco.co.jp/
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2482号
加入協会: 一般社団法人 日本投資顧問業協会
 所在地:東京都港区南青山五丁目13番3号
 設立日:1995年5月15日
 代表者:代表取締役社長 狩野 仁志
 事業内容:金融機関、投資家、上場企業を支援する各種情報サービスの提供

商品のご注文

  1. Step1

    商品を選択し、下記同意の上「買い物カゴに入れる」ボタンをクリックしてください。

  2. Step2

    お申込フォームに必要事項を記入し、画面の指示に従ってお手続きください。 ※クラブフィスコ会員様は、IDパスワードでログインし、画面の指示に従ってお手続きください。

  3. Step3

    お申込み手続き完了後、レポートの閲覧が可能になります。

商品の選択

電磁的方法による交付等に関する同意書

下記の記載内容を承諾する代わりとして、ボックスにチェックをご入力下さい。

契約締結前交付書面

契約締結前交付書面について

  1. ①当社の投資顧問契約により助言する有価証券等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。ご契約の際には当社の契約締結前交付書面をよくお読みください。
  2. ②以下に「契約締結前交付書面」を表示していますので、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、記載内容を承諾する代わりとして、ボックスにチェックをご入力下さい。
  3. ③助言業務に関わるサービスを購入される以外のお客様にもご確認をいただいております。

買い物カゴに入れる