利回りくんの評判や口コミは?メリット・デメリットや始め方を徹底解説!
利回りくんは不動産案件に投資をすることで、社会貢献や地域創生、誰かの夢を応援することができるサービスです。
一般的な不動産投資型のクラウドファンディングとは少し異なるサービスで、安全に資産運用が可能であることを打ち出しています。
今回は利回りくんの特徴やメリット、口コミ・評判まで徹底的に解説していきます。
利回りくんの利用を検討している方はぜひ本記事を参考にしてください。
- 利回りくんは応援型不動産クラウドファンディング
- 前澤友作氏や堀江貴文氏などの著名人が関わっており人気がある
- 1万円の少額から開始できる
- 後入金制で資金ロスが少ない
- 割引券や招待券などの出資者特典あり
利回りくんはリスクが比較的低いとされているため投資初心者にも最適です。
まずは、利回りくんの公式サイトをチェックしてみてください。
利回りくんの概要
サービス | 利回りくん |
運営会社 | 株式会社SYLA |
サービス開始年 | 2010年9月29日 |
期待利回り | 3.0%〜5.71% |
公式サイト | 利回りくんの公式サイト |
利回りくんは株式会社SYLAが運営している応援型不動産クラウドファンディングです。
利回りくんは不動産投資案件で、投資をすることで、社会貢献や地域創生、応援をすることができます。
このサービスでの本人確認はeKYCを利用したオンライン上で行うものになるため、最短10分で1口1万円から不動産のオーナーになることができるのです。
ちなみにあの堀江貴文氏や前澤友作氏もファンドの組成に関わっていることで一時話題となりました。
一見ソーシャルレンディングと似ていますが、以下のような違いがあります。
ソーシャルレンディング | 利回りくん |
---|---|
・融資型クラウドファンディング ・案件はさまざま ・平均利回りは7%前後 | ・応援型クラウドファンディング ・案件は不動産投資のみ ・平均利回りは5%前後 |
ソーシャルレンディングはあくまでもファンドを組成した企業に投資家がお金を貸すというもので、返済金+金利によって利益が得られます。
利回りくんは融資ではなく投資のため、応援しながら分配金が得られるという仕組みです。
利回りくんは初めて投資をする方にも利用しやすいので、まずは利回りくん公式サイトをチェックしてみてください。
利回りくんのメリット
利回りくんで資産運用するのに以下のメリットがあります。
- 1万円から投資ができる
- 優先劣後方式で安心
- 平均利回りが比較的高い
- 後入金制で資金ロスが少ない
- 出資者特典がある
それでは、それぞれのメリットについて解説していきたいと思います。
1万円から投資ができる
利回りくんは1万円から投資することができます。
不動産投資型クラウドファンディングで1万円という少額で投資できるサービスは少ないため、非常に利用がしやすいです。
しかも中途解約などもできるため、必要に応じて解約できるのは非常に安心感があるといえるでしょう。
中には、10万円以上からしか投資が行えない会社もあります。
そんな中で、少額から投資ができる利回りくんは非常に利用しやすいでしょう。
優先劣後方式で安心
利回りくんは投資家の元本が優先出資される優先劣後方式をとっています。
株式会社SYLAの劣後出資割合は平均5%ほどで、投資家が出資した不動産の評価額が運用が始まってから5%以内の損失であれば、株式会社SYLAが負担するため、投資家は損しないようになっているのです。
損失が5%以上になってしまう可能性もありますが、運営会社である株式会社SYLAが損失をすることになっているため、安心して投資ができるでしょう。
平均利回りが比較的高い
利回りくんの平均利回りは比較的高めということで注目されています。
銀行 | 株式投資 | 利回りくん |
---|---|---|
0.01%〜0.1% | 1.84%前後 | 5%前後 |
銀行などで定期預金をした場合、金利は0.01%〜0.1%と正直なところあまり利益は期待できません。
また、株式投資の平均利回りは、日本取引所グループの統計によると、1.84%ほどと利回りくんと比べるとあまり旨味は無いと言えるのです。
それに対して、利回りくんの金利は5%前後と定期預金と比較してかなり高くなっています。
ちなみにソーシャルレンディングのほうが平均利回りが高いですが、貸し倒れが起こるリスクもあるため、安全に投資するという点では利回りくんの平均利回りは優秀だと言えるでしょう。
著名人とのコラボプロジェクトが多い
利回りくんは著名人とのコラボプロジェクトが多いことも大きな特徴です。
例えば、堀江貴文氏が関わっている「ロケットファンド」や犬猫の殺処分のゼロを目指すために前澤友作氏が関わった「イヌネコヒルズ」という犬猫向けのペット共生マンションへの投資ファンドなどがあります。
また、2023年9月に募集されている日中サービス支援型障がい者グループホームの案件には、乙武洋匡氏がスペシャルサポーターになっています。
著名人が関わっているということで、より信頼できるファンドとして投資しやすいものだと言えるでしょう。
後入金制で資金ロスが少ない
出資金は案件に申し込みをしてからの入金です。
国内株式や投資信託、ソーシャルレンディングで投資する場合、前金制が一般的で先に資金を用意して、万が一投資ができないと、資金が余ってしまいます。
そのまま資金を使って別に投資するということもできますが、資金効率はよくありません。
それに対して利回りくんは申し込んでから入金すればいいため、確実に申込みができたのを確認してから投資ができるのもメリットでしょう。
出資者特典がある
利回りくんで企画されるすべての案件に出資者特典があり、平均利回りの他に特典を受け取ることができます。
特典の内容は案件ごとに異なり、不動産の割引券がもらえたり、ライブに行ける特典などさまざまです。
中には微妙な特典もあるため、案件の内容を確認してから申し込むのがおすすめです。
利回りくんは1万円から投資ができ、申し込んでから入金することで、特典も得られるため、非常に始めやすい投資方法だと言えるでしょう。
詳しくは、利回りくん公式サイトをチェックしてみてください。
利回りくんのデメリット
利回りくんにはメリットだけでなく以下のデメリットもあります。
- 株式会社SYLAは非上場会社のため信用度は今ひとつ
- 応募口数に上限がある
- 不動産市況の影響を受ける
株式会社SYLAは非上場会社のため信用度は今ひとつ
利回りくんを運営している株式会社SYLAは証券取引所に上場していません。
上場するためには厳しい審査に通る必要があるため、上場するということは信用性が認められているということになります。
そのため、どうしても上場会社が良いという方や、信用度の高さで選びたいという方は上場会社が運営している不動産投資型のクラウドファンディングサービスなどを利用すると良いでしょう。
1人あたり応募口数に上限がある
利回りくんの案件は1人あたりの応募口数に上限があります。
1人あたりの応募口数に上限があるということは競争が起こりにくいといえますが、1つのファンドに投資できる金額が限られているため、数百万円以上のお多額の資金の運用がしたいという方には不向きです。
ただし、投資は分散投資をしたほうがいいため、多額の資金を1つの案件にいれるよりはいくつかの案件に投資したほうが良いでしょう。
不動産市況の影響を受ける
利回りくんは不動産投資案件のみの取り扱いのため、不動産市況によって左右されます。
不動産市況が活発で値上がりしている状態であれば大丈夫ですが、景気が悪化したり、事件や天災などが起きると、急落して投資した不動産の価値が下がることがあります。
このように不動産市況の影響を受けやすいという点はデメリットだと言えるでしょう。
利回りくんの評判・口コミ
利回りくんの評判や口コミを集めてみました。
良い口コミも悪い口コミもあるのでチェックしてみましょう。
良い評判・口コミ
利回りくんからもアマギフ届いてました
クラファンや不動産投資×アマギフ案件多いですね
tiktokもあるしアマギフが貯まってきました
Twitter
利回りくんは会員登録をするとアマゾンギフト券がもらえるなどのキャンペーンを定期的に行っています。
会員登録は無料でできるため、気軽に登録しやすいと言えます。
キャンペーンを利用して会員登録をすればさらにお得でおすすめです。
利回りくんに問合せしたら逐一非常に細目な回答が返って来ていてビックリ。
個人的にはTVCMの前に、その辺りを投資家に分かりやすくしてファンドページに載せると良さそうに思いました。
ただ、好感度少し良くなりました
色々と落ち着いてタイミング良ければ記事にします。
Twitter
利回りくんに問い合わせしたら細かい回答があったとのことです。
わかりにくいところはページに載せるとさらにわかりやすく投資しやすくなりますが、問い合わせをすると詳しく教えてくれるのは非常に好感度が高くなるといえます。
カスタマーサービスがしっかりしていると、何か疑問点があったときにも安心で、案件にも投資しやすいと言えるでしょう。
悪い評判・口コミ
利回りくん、会員数はめっちゃ増えてるようですが、それがなかなか投資に結びつかないのが痛そうですね
やはり運用期間10年、20年って自分の人生もどうなっているか読めませんからね。
機関投資家などに向けた呼び込み策も必要かも?
Twitter
運用期間が10年、20年と非常に長いのがネックとされています。
運用期間が長ければ長いほど利回りが期待できますが、損をしてしまうリスクもあります。
しかし、現在では1年ほどの短期で運用できる案件も増えており、10年20年といった長期案件の方が少ないです。
本人確認書類登録後、音沙汰がないからログインしてみたら「本人確認書類に不備があり」の通知が( ゚д゚)ハッ!
メアド登録してるんだからメールでも通知してよ、利回りくん
不親切設計だよ
Twitter
本人確認書類を出したのに音沙汰がなく、ログインをすると本人確認書類の再提出が必要だということがわかったという口コミです。
本人確認書類に不備があるとメールなどで連絡が来るサービスもあるため、ログインしてみないとわからないのは不親切だと言えるでしょう。
悪い口コミもある利回りくんですが、カスタマーサービスもしっかりしており、安心して利用できるサービスで非常におすすめです。
気になる案件があった、キャンペーンでアマゾンギフト券がもらえるからなどちょっとしたきっかけでもいいので利回りくん公式サイトをチェックしておくと良いでしょう。
利回りくんへの投資が向いている人
利回りくんへの投資が向いている人は以下のような人になります。
- 少額から投資をしたい方
- 誰かを応援したい方
- 申し込んでから支払いたい方
少額から投資をしたい方
利回りくんは1万円から投資が可能です。
株の投資などは何万、何十万もかかりますし、不動産クラウドファンディングは投資に10万以上かかることも多く、投資を始めにくいという方もいます。
利回りくんは1万円という少額から投資ができるため、まずは少額から始めたいという方に向いています。
誰かを応援したい方
利回りくんは応援型クラウドファンディングで、地域創生や誰かの夢を応援するためのファンドに投資することができます。
もちろん募金などでも応援することはできますが、応援しながら資産運用ができるのは一石二鳥で効率的な方法です。
また、案件の中には前澤友作氏や堀江貴文氏も関わっているものもあるため、非常に興味を引くものが多いと言えるでしょう。
投資で誰かの役に立ちたい方におすすめなサービスです。
申し込んでから支払いたい方
投資は申し込む前に資金を用意しておくことがほとんどですが、利回りくんは申し込んでから資金を入金すればいいため、資金効率が良いです。
せっかく資金を入金して申し込んだのに落選してしまったなどとがっかりしたくない方に非常におすすめな投資方法だと言えるでしょう。
ぜひこの機会に利回りくんをチェックしてみてください。
利回りくんの始め方
利回りくんの始め方を紹介します。
- 利回りくんの公式ホームページにアクセスして「会員登録」をクリックする
- 名前、メールアドレス、パスワードを登録する
- 個人情報を登録する
- 本人確認書類を提出する
- 本人確認ハガキを受け取る
- 案件に応募する
- 匿名組合契約同意
- 出資金の入金し運用を始める
1.利回りくんの公式ホームページにアクセスして「会員登録」をクリックする
利回りくんのHPにアクセスして「会員登録」をクリックします。
2.名前、メールアドレス、パスワードを登録する
名前、メールアドレス、パスワードを入力し、チェックボックスにチェックを入れて「確認画面へ進む」をクリックします。
次のページで内容を確認し送信をクリックします。
パスワードは他のサービスで利用しているパスワードではなく、強力なパスワードを設定しましょう。
3.個人情報を登録する
電話番号や住所などの登録を行います。
登録住所は本人確認書類に記載された住所と同一である必要があるため、本人確認書類の住所で登録するようにしましょう。
4.本人確認書類を提出する
本人確認書類を提出します。
TRUSTDOCKアプリで提出する方法とWEBカメラで撮影して提出する方法があります。
なお、提出可能な本人確認書類は以下になります。
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
- 運転経歴証明書
- 特別永住者証明書
本人確認書類の写真を撮影して提出すれば完了です。
5.本人確認ハガキを受け取る
不備がなければ本人確認ハガキが届きます。
登録住所宛に転送不要の書留郵便で届くため、本人確認書類の住所かつ受け取れるようにしましょう。
出張や単身赴任など、登録住所にいない場合は、受け取れる日に在宅するか、家族に受け取ってもらうなどしましょう。
6.案件に応募する
案件のページを開き、出資口数を入力して申込みます。
申し込んだ段階では、まだ運用できるかどうかはわかりません。
出資口数が確定すると連絡が来るため待ちましょう。
7.匿名組合契約同意
実際に申込みが通ると、匿名組合契約書がマイページに電子交付されるため、内容を確認し同意します。
確認しないと運用できないため、必ず確認しましょう。
8.出資金の入金し運用を始める
出資金を入金し、運用を始めます。
入金が完了し、運営会社が確認すると、メールで連絡が来るため、入金漏れがないかすぐわかります。
運用が始めると分配金の支払いなども始まるため、利益を得ることが可能です。
これが会員登録から運用までの流れです。
会員登録は無料でできるため、まずは利回りくんをチェックしてみましょう。
利回りくん現在開催中のキャンペーン
次に、利回りくんで現在開催中のキャンペーンを紹介していきます。
お得なこの機会に、利回りくん公式サイトもチェックしてみてください。
利回りくんランクアップキャンペーン
【キャンペーン期間】
2023/09/11(月) 10:00〜2023/10/09(月) 23:59
【特典内容】
キャンペーン期間中の累計投資額に応じて投資額ポイント付与率がランクアップ
ゴールド | 50万以上 / 1.0%(2倍) |
---|---|
プラチナ | 100万以上 / 1.5%(3倍) |
ダイヤモンド | 500万以上 / 2.0%(4倍) |
【応募方法】
楽天IDと連携を必ず行う。 キャンペーン期間中に本人確認・または出資して、出資を確定するとキャンペーン対象。
【キャンペーンに関する問い合わせ先】
https://rimawarikun.com/inquiries/new
利回りくんのまとめ
利回りくんでは1万円から運用することができるため、まずは1万円から運用して慣れてきたらまとまった金額を投資するという流れが良いでしょう。
銀行で定期預金するなどよりも利回りが良く、安心して投資がしやすいですが不動産市況に影響されるため、様子を見ながら運用していきましょう。
- 定期預金よりも利回りがよく運用しやすい
- あくまでも投資なのでリスクがないわけではない
- 1万円から投資できるため初心者の方にもおすすめ
- 会員登録は無料でできる
- 申込みが通ってから入金すればいいため安心
比較的利回りがよく運用しやすい利回りくんは初心者の方にも始めやすいサービスです。
無料で登録ができるため、まずは利回りくん公式サイトをチェックしてみましょう。