CHEER(チア)証券の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説

当サイトの運営ポリシー
コンテンツ作成体制や運営方針に関しては、当サイトのInvestNavi(インヴェストナビ)の運営ポリシーをご参考ください。なお、InvestNaviでは、金融庁HPを参照し、金融庁の暗号資産交換業者登録一覧を紹介しております。また、ページにはプロモーションが含まれているものがあります。
監修者

InvestNavi(インヴェストナビ)編集部です。我々は、証券会社銀行省庁等の出身者や、FP証券外務員などの資格を持つ有識者を中心に、株式・為替・仮想通貨をはじめとした各分野に精通した金融の専門家によって結成されています。各自の専門知識をもとに、鮮明かつ初心者の方々から上級者の方々まで参考にすることができる信頼性の高い情報を提供します。

2022年3月に東海東京フィナンシャルグループがスマホ専業証券会社CHEER証券のサービスを開始しました。

現状では米国株式・米国ETFの取り扱いのみとなっていますが、金額指定で注文ができることなど独自のサービスで話題を集めています。

CHEER証券が使いやすい証券口座なのかや、利用者の声について気になっている方も多いのではないでしょうか。

本記事ではCHEER証券の特徴やメリットデメリット、口コミ評判について詳しく解説していきます。

本記事からわかること
  • CHEER証券は、複数の証券会社を運営している東海東京フィナンシャルグループが提供を始めたスマホ専業証券
  • 24時間365日いつでも取引できることや最低500円から取引できることがメリット
  • 米国株を数量単位ではなく金額単位で指定して注文できるという特徴がある
  • 約定が早く注文方法もシンプルなため、投資に慣れていない人でも使いやすい
  • 取引手数料の代わりにスプレッドを採用していることや、取扱い銘柄が少ないことなどデメリットもある
  • 定期的に豪華なキャンペーンを実施している
  • 口コミでは金額指定で注文できる点を魅力に感じている人が多かった
  • CHEER証券は、少額から米国株投資を始めたい方や投資初心者に向いている

CHEER証券米国株式を24時間365日いつでも取引でき、最低500円から100円単位の金額で投資可能なことなどメリットが豊富です。

また、CHEER証券では取引手数料が発生しませんが、別途スプレッドがかかる点には注意です。

国内大手の証券会社であるSBI証券では、国内株式において1日100万円の取引までなら、取引回数に関わらず手数料無料で取引ができます。

まずは低コストでの取引をしたいという方は、国内トップクラスの人気を誇るSBI証券公式サイトをチェックしてみましょう。

\ 株式取引シェアNo.1! /

目次

CHEER(チア)証券の概要

CHEER(チア)証券の概要
証券会社名CHEER証券
取扱い銘柄米国株式・米国ETF
取引手数料原則無料
※別途スプレッドが発生
取引時間24時間
※システムメンテナンス時間を覗く
開催中のキャンペーン新規口座開設キャンペーン

CHEER証券は、2022年3月14日にサービス取扱い開始したばかりの新しいスマホ専業証券です。

複数の地方証券会社を運営している東海東京フィナンシャルグループが提供しています。

取扱いを開始したばかりのため、取引可能な銘柄は米国株式・米国ETFのみとなっておりますが、取引手数料が無料なことや24時間取引可能な点など他のスマホ専業証券とは特徴が異なります。

また、CHEER証券の取引方法は「国内店頭取引」という、CHEER証券が投資家の相手方となって取引する方法のため、即時約定することも特徴です。

CHEER証券の取引は、スマートフォンのみに対応しており、PCやタブレットからの取引はできません。

パソコンやタブレットの広い画面から高度な分析をしたい方には不向きです。

高性能の取引ツールを使いたいという方は、スマホやPC版ツールの両方を提供しているSBI証券公式サイトをチェックしてみましょう。

\ 株式取引シェアNo.1! /

CHEER(チア)証券のメリット

CHEER証券のメリットは以下の8点です。

CHEER証券のメリット
  • 24時間365日いつでも取引できる
  • 米国株をワンコインから購入できる
  • 金額単位での取引が可能
  • 取引手数料が原則無料
  • 資産運用をおまかせできる
  • 豊富な投資信託を扱っている
  • サポート体制が充実している
  • 取引方法がシンプルで約定が早い

米国株をワンコインから購入できる

米国株をワンコインから購入できる

CHEER証券では、米国株をワンコイン(500円)から購入できる点がメリットです。

通常株式投資は最小取引単位が決まっており、日本株だと最低100株、米国だと最低1株から取引しなければいけません。

つまり株価が高い銘柄ほど最低取引金額は高くなってしまいます

また、米国株の場合米ドルで株価が決定するため、円安などの為替レートの影響を受けやすいです。

例えば、株価が100ドルの銘柄でも、1米ドル=100円と1米ドル=120円では取引金額が大きく異なり、円安になるほど必要な金額が大きくなります

しかし、CHEER証券では銘柄にかかわらず500円から注文ができるため、少額から取引したい方に最適です。

特に、少額から取引することでリスクを抑えながら取引できるため、初心者でも利用しやすいというメリットがあります。

24時間365日いつでも取引できる

CHEER証券では、24時間365日いつでも米国株取引ができることがメリットです。

通常、米国株取引は対応する証券取引所の取引時間内でしか取引できません。

例えば、NYSE(ニューヨーク証券取引所)、NASDAQ(ナスダック証券取引所)などの取引時間は夏場であれば日本時間の22:30~翌5:00、冬場であれば23:30~翌6:00です。

つまり、米国株は通常であれば深夜の時間帯にしか取引できないものの、CHEER証券ではどの時間帯でも取引できるため利用しやすいです。

例えば、サラリーマンの方であれば朝の通勤時間の合間や昼休みの時間、退勤後の夕方などのスキマ時間を活用して米国株を購入することができます

金額単位での取引が可能

金額単位での取引が可能

CHEER証券では、株式を数量単位ではなく金額単位で取引することが可能です。

例えば、A株を1万円分購入するというように金額を指定することで金額に合わせた数量を取得します

多くの証券会社では株数を指定して取引するため、希望する金額ちょうどで取引することができません。

CHEER証券では取引金額を100円単位から指定することができるため、細かい金額の調整ができることがメリットです。

また、「いくらで取引したか」がわかりやすく、投資初心者でも使いやすいことが利点になります。

取引手数料が原則無料

CHEER証券では売買にかかる手数料が無料で取引しやすいことがメリットです。

株式投資で利益を増やすためにはコストを抑えることが重要なため、手数料が無料であることは嬉しいポイントになります。

また、手数料が上乗せされないということは、単純に売買金額のみで損益が計算できるため、投資初心者でも損益分岐点がわかりやすいです。

ただし、CHEER証券では取引手数料の代わりにスプレッドがあるため、買値・売値が異なる点に注意しましょう。

資産運用をおまかせできる

資産運用をおまかせできる

CHEER証券では難しくて手間のかかる資産運用を任せられる【おまかせ運用】というサービスがあります。

おまかせ運用は、顧客にとって最適と判断する資産運用方針に基づいてポートフォリオを構築し、自動で運用を行うサービスです。

世界中のさまざまな投資商品に分散で投資してくれるので、低リスクでの運用ができます。

運用にはAIが用いられており、市場のリスクや市場心理に基づいた資産運用が自動で行えます。

500円の少額から開始できるので、投資に割く時間がない方だけでなく、少額で始めたい方にもぴったりです。

豊富な投資信託を扱っている

豊富な投資信託を扱っている

CHEER証券の取り扱い銘柄は、米国株や日本株だけではありません。

32種類もの豊富投資信託も扱っています。

取り扱い投資信託一覧
ファンド名分類
東京海上・ジャパン・オーナーズ株式オープン国内株式
東京海上・エンターテインメント・テクノロジー株式ファンド(為替ヘッジなし)内外株式
投資のソムリエ内外バランス
三菱UFJ 純金ファンドコモディティ
モルガン・スタンレー  グローバル・プレミアム株式オープン(為替ヘッジなし)内外株式
ベイリー・ギフォード世界長期成長株ファンド内外株式
フィデリティ・欧州株・ファンド海外株式
フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド(資産成長型)D(為替ヘッジなし)海外債券
ニッセイSDGsグローバルセレクトファンド(資産成長型・為替ヘッジなし)内外株式
ニッセイ宇宙関連グローバル株式ファンド(資産成長型・為替ヘッジなし)内外株式
サイバーセキュリティ株式オープン(為替ヘッジなし)内外株式
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし)海外株式
たわらノーロード バランス(積極型)内外バランス
たわらノーロード バランス(標準型)内外バランス
たわらノーロード バランス(堅実型)内外バランス
お金のデザイン・グローバル・リアルアセット・ファンド(世界の実物資産中心)内外バランス
お金のデザイン・グローバル・ソーシャル・デベロップメント・ファンド内外バランス
netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし)海外株式
GS 日本フォーカス・グロース 年2回決算コース国内株式
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)海外株式
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス海外株式
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)国内株式
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)国内株式
eMAXIS Slim 国内債券インデックス国内債券
eMAXIS Slim 国内リートインデックス国内REIT
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)海外株式
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)内外株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス海外株式
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス海外債券
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス海外REIT
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)内外バランス
DLIBJ公社債オープン(中期コース)国内債券

上記の投資信託全てに500円から投資できます。

注文受付は24時間365日対応している(毎月第3土曜日11:00~19:00を除く)ほか、手数料も無料で取引できることがメリットです。

サポート体制が充実している

サポート体制が充実している

CHEER証券は、サポート体制が充実している証券会社です。

口座作成時だけでなく、口座作成後の入金や取引方法での疑問などをすぐに問い合わせできます。

チャットサポートは自動応答とオペレーターによる有人応答がありますが、メールでの問い合わせも可能です。

初心者の方でも安心できる環境を提供していると言えるでしょう。

取引方法がシンプルで約定が早い

CHEER証券取引方法は非常にシンプルで約定が早いというメリットがあります。

注文方法は銘柄と金額を指定するだけで完了するため、取引に慣れていない人でも手軽に注文しやすいです。

また、注文後すぐに約定が完了するため、スピーディーな取引を行えることもメリットとしてあげられるでしょう。

CHEER証券は、2022年3月からサービスを開始した会社ですが、スマホ証券として人気が高まっています。

しかし、まだサービス開始から間もないため、実績は少なくサービスの数も少ないです。

豊富な実績とサービスで選ぶなら、国内大手のSBI証券が最適と言えるでしょう。

銘柄数も豊富で国内トップクラスの実績を誇るので、まずはSBI証券公式サイトをチェックしてみてください。

\ 株式取引シェアNo.1! /

CHEER(チア)証券のデメリット

CHEER証券のデメリットは以下の4点です。

CHEER証券のデメリット
  • スプレッドがかかる
  • PC・タブレットで取引できない
  • 銘柄の移管(入出庫)ができない

スプレッドがかかる

CHEER証券では、取引手数料がかからない変わりにスプレッド(買値と売値の間に発生している差額)が発生します。

通常の株式取引では「株価」がリアルタイムで変動し、買いたい人と売りたい人の希望価格で取引が成立することが特徴です。

スプレッドが採用されているため、通常の取引よりも不利な価格で取引が成立する可能性があります。

例えば、CHEER証券の標準時間でのスプレッドは以下の通りです。

時間帯(日本時間基準)価格基準値スプレッド
00:00~06:00米国株式市場の立会時間における最良気配値基準値の0.5%
06:00~10:00米国株式市場アフターマーケットにおける最良気配値基準値の0.7%
10:00~18:00米国株式市場における直近の取引値段基準値の0.7%
18:00~23:30米国株式市場プレマーケットにおける最良気配値基準値の0.7%
23:30~24:00米国株式市場の立会時間における最良気配値基準値の0.5%
出典:CHEER証券

上記の表から、価格基準値の0.5%~0.7%の間でスプレッドが発生することがわかります。

つまり、取引手数料が発生していなくても実質的にコストがかかっているため注意が必要です。

銘柄の移管(入出庫)ができない

CHEER証券では銘柄の移管を行うことはできません

そもそも移管とは、他の証券会社に保有する銘柄を移動させることです。

つまり、他の証券会社で保有する米国株式をCHEER証券に移動することはできず、CHEER証券で購入した銘柄も他社の口座に移せません。

例えば、複数の証券会社で銘柄を保有している方が1つの証券口座に集約したいと考えている場合に不便に感じるでしょう。

ただし、CHEER証券では金額指定で取引が可能という他の証券会社にないメリットを保有しているため、証券会社を1つにまとめたい人でも少額取引専用に利用するのが便利です。

PC・タブレットで取引できない

CHEER証券の取引はPC・タブレットでは行えず、スマホアプリのみの対応となります。

株式投資を行う人の中には、パソコンの画面でチャート分析を行いたい方や複数銘柄を同時に表示したい人も多いのではないでしょうか。

しかし、CHEER証券ではPC版のツールで利用できるような便利な機能は一切使えず、スマートフォンで簡易的に取引するしかありません

一方で、取引がシンプルでわかりやすいというメリットがあるのでなるべく手軽に取引を行いたい方はCHEER証券が向いているでしょう。

一方で、国内大手のSBI証券では、スマートフォンだけではなく、PC版の高機能ツールも提供されています。

様々なデバイスを駆使して高度な分析をしたい方は、SBI証券公式サイトをチェックしてみましょう。

\ 株式取引シェアNo.1! /

CHEER(チア)証券の口コミ・評判

CHEER証券の評判・口コミには、以下のようなものがありました。

#米国株 を株数ではなく金額指定でコツコツ買っていく #CHEER証券 に興味あり。 ネオモバの米国版か。 手数料無料といいつつ往復最大1.4%のスプレッドを支払う必要がある。 店頭取引なので証券会社は損しない仕組みになってるはず。 使い方次第かな。

Twitter

東海東京証券もスマホ証券を始めるのは知らなかった。 CHEER証券、チェックしておくか。

Twitter

CHEER証券で評価されているポイントはメリットでも解説した通り、金額指定で購入できる点です。

株式投資は数量単位で注文するため、株価が高い銘柄は必然的に取引金額が高くなりますが、CHEER証券ではどの銘柄でも500円から指定できるためコツコツ買いたい方に向いています。

また、東海東京証券という老舗の総合証券会社グループがCHEER証券を運営しているため、東海東京証券を利用していた人からの期待が高いようです。

一方で、他の証券会社では採用していないスプレッドにとまどう声も見受けられました

CHEER証券でも取引時間帯によって0.5%~0.7%程度のスプレッドが発生するため注意しましょう。

取引毎の手数料を抑えたい方は、国内大手のSBI証券が最適です。

SBI証券のアクティブプランでは、以下のように約定代金100万円以下の取引を手数料無料で行えます。

約定代金手数料
10万円0円
20万円0円
50万円0円
100万円0円
200万円1,278円
以降以降440円ずつ増加
手数料は全て税込

コストを抑えて低リスクの取引をしたい方は、SBI証券公式サイトをチェックしてみましょう。

\ 株式取引シェアNo.1! /

CHEER(チア)証券に向いている方

CHEER証券が向いている方は次のような特徴の人です。

CHEER証券に向いている人
  • 少額の投資資金からコツコツ投資したい人
  • 投資初心者・投資に慣れていない人
  • 仕事が忙しい人・スキマ時間で投資したい人

少額の投資資金からコツコツ投資したい人

CHEER証券少額の投資資金からコツコツと投資したい人に向いています。

最低投資金額は500円から利用できるため、毎月少しづつ投資を始めたい人に向いています。

また、100円刻みから取引金額を細かく調整できるのも大きな魅力で、自分の投資スタイルや資金余力に合わせて柔軟に調整できます。

今まで投資に回せる資金が少なくて米国株取引を断念していた人は、一度CHEER証券での取引内容について確認してみましょう。

投資初心者・投資に慣れていない人

CHEER証券投資初心者・投資に慣れていない人に向いている証券会社です。

CHEER証券の取引はスマホアプリで手軽にでき、注文したい銘柄と注文金額を入力するだけで取引が完了します。

注文画面では買値と売値がわかりやすく表示されており、注文後はすぐに約定が決済されるため、スピーディーかつシンプルな取引が可能です。

通常の株式投資では指値注文、成行注文を始めとした様々な注文方法があり、板やチャートを分析する必要があったりと難しく感じている人も多いでしょう

直感的な取引がしやすいシステムとなっているため、株式投資に取引方法に慣れるのに向いています。

仕事が忙しい人・スキマ時間で投資したい人

CHEER証券は仕事が忙しい人やスキマ時間を活用して投資を行いたい人に向いています。

24時間365日いつでも取引ができるため、仕事が忙しい人でも合間の時間を使って米国株取引ができます

米国の証券取引所の時間帯である深夜以外でも好きな時間に取引ができるため、サラリーマンでも仕事に影響なく取引できることは魅力でしょう。

また、取引方法がシンプルで即時約定されることから、投資に使える時間が少ない人でも問題なく取引できます。

ただし、本格的に株取引を行う場合であれば、PC等の広い画面でも分析も必須となるでしょう。

CHEER証券ではスマホ版のツールしか提供されていませんが、SBI証券であればPC・スマホ両方のツールが利用できます。

SBI証券パソコンツール

高機能のツールから、豊富なテクニカル指標を使った分析が可能です。

より本格的に取引をしたい、またはPC版ツールを使いたい方はSBI証券公式サイトをチェックしてみましょう。

\ 株式取引シェアNo.1! /

CHEER(チア)証券の登録方法

続いて、CHEER証券の登録方法を紹介していきます。

CHEER証券の口座開設はオンラインで完結するので、ぜひこの機会に口座を作成して取引を開始してみましょう。

①アプリをダウンロード

①アプリをダウンロード

まずは、CHEER証券の公式サイトにアクセスしてCHEER証券のアプリをダウンロードしましょう。

アプリはAndroid版、iPhone版の両方が提供されています。

ダウンロード後にアプリを立ち上げて、口座開設に進みます。

メールアドレス・パスワード登録

アプリを立ち上げたら、メールアドレスとパスワードの入力を行います。

①メールアドレスを入力して登録ボタンをタップ
②メールに送られてくる認証コードの入力
③ログインパスワードの設定(確認用)を含む

すべて完了したら、【確認して口座開設申し込みに進む】をタップしましょう。

③各種約款への同意をする

次に、取引に関する重要な規定・留意事項等が記載された画面が表示されます。

①各事項を確認した上で【上記内容を確認し、宣誓します】をタップ
②各種書面を全て確認して、チェックボックスにチェックが入っていることを確認する

すべての項目にチェックがない場合は口座登録に進めないので注意です。

④個人情報の登録

次の画面で、個人情報の登録を行います。

①氏名
②生年月日・性別
③国籍
④日本以外の住居地域(なければスルー)
⑤住所
⑥電話番号
⑦職業
⑧関連する上場企業(なければスルー)

上記の情報を入力or選択しましょう。

入力に誤りがあると登録できないので、間違えないように確認しながら登録作業を行ってください。

契約情報の登録

次に、契約情報の登録を行います。

まず、本人名義の銀行口座情報を選択しましょう。

その後、支店番号と口座番号を入力します。

この時登録した口座がCHEER証券での出金口座になる仕組みですが、口座はいつでも変更が可能です。

登録後には、一般口座と特定口座の選択画面があるので、CHEER証券に年間取引報告書を作成してほしい場合は、特定口座を選択しておきましょう。

その後、投資情報のアンケートがあるので、回答をしておいてください。

⑥本人確認書類の提出

最後に、本人確認書類の提出を行います。

画面の指示に従って、スマホから撮影した写真をアップロードしましょう。

⑥本人確認書類の提出

顔写真付きのマイナンバーカードをお持ちの方であれば1枚アップロードすれば問題ないです。

通知カードのみしか持っていない方は、通知カードと運転免許証の2種類をアップロードしましょう。

写真は文字が隠れたり消えたりしないよう、鮮明に撮影できる環境で行ってください。

⑥本人確認書類の提出

続いて、画面の指示に従い顔写真の撮影を行います。

全て完了したら審査が行われ、問題がなければ口座開設が完了します。

CHEER証券の取引方法

続いて、CHEER証券の取引方法を見ていきます。

登録が完了した方は、以下の手順で取引を開始してみてください。

①CHEER証券にログインする

まずは、CHEER証証券のアプリを起動させましょう。

①CHEER証券にログインする

ログイン画面に、登録時設定したメールアドレスとパスワードを入力します。

その後、画面中央の【ログイン】をタップしましょう。

画面右の【保存】をタップしておけば、2回目以降のログイン時に入力が不要です。

②CHEER証券に入金する

②CHEER証券に入金する

次に表示される画面で、画面上の【入金】をタップしましょう。

②CHEER証券に入金する

入金方法は、指定口座に振り込みをする振り込み入金と、三菱UFJ銀行から引き落としができるリアルタイム入金が選択可能です。

三菱UFJ銀行をお持ちの方であれば、即入金ができるリアルタイム入金を選択すると良いでしょう。

③取引銘柄の選択をする

入金が完了したら、実際の取引に移ります。

画面下にある【取引】をタップしてください。

③取引銘柄の選択をする

すると、各種項目での銘柄選択画面が表示されます。

値上がり率やランキングといった様々な項目が用意されているので、自身が見たい情報の項目をタップしましょう。

③取引銘柄の選択をする

銘柄一覧が表示できたら、自身が買付注文を出したい銘柄を選択してください。

④買付注文をする

買付注文をする

続いて、実際の買付注文を行っていきます。

銘柄詳細の画面下にある【買注文】をタップしてください。

④買付注文をする

2パターンの購入方法から、金額・株数のいずれかを選択しましょう。

④買付注文をする

次に、購入したい銘柄の株数や購入金額の入力をします。

執行条件や有効期限も一緒に設定しましょう。

④買付注文をする

最後に、インサイダーに関する規約へのチェックと、取引暗唱番号の入力を行います。

全て完了したら、画面下の【注文内容を確認する】をタップして取引完了です。

CHEER証券で現在開催中のキャンペーン

次に、CHEER証券で現在開催中のキャンペーンを紹介します。

キャンペーンを活用して、お得に取引を始めてみましょう。

投資応援プログラム

項目詳細
キャンペーン内容対象のお取引・条件を達成で最大5,500円の投資資金をプレゼント
条件【ツミタテコース】
新規口座開設完了日の翌月末までにツミタテによる初回買付(おまかせ運用の入金含む)が完了し、初回買付より3ヶ月連続で月間合計10,000円以上のツミタテ買付が完了

【新規買付・振替入金コース】
新規口座開設完了日の翌月末までに以下いずれかの取引で合計100,000円以上の買付・おまかせ運用のご入金が完了
期間~終了日未定

CHEER証券の口座を作成し、ツミタテコースか新規買付・振替入金コースのいずれかを選択して条件を達成します。

達成すれば最大5,500円分の投資資金がプレゼントされるというお得なキャンペーンです。

ご家族・友人紹介プログラム

項目詳細
キャンペーン内容1名様につき、紹介者の方、被紹介者の方、
双方に500円分の投資資金をプレゼント
条件紹介コードを発行後に、家族や友人が口座を開設。
紹介された方が特典申込を行うと付与。
期間2022年12月22日~終了日未定

ご家族・友人紹介プログラムでは、紹介された方と紹介した方の両方に投資資金が貰えるキャンペーンです。

最大3名まで紹介できるほか、家族・友人の全員が対象となるので、ぜひ活用してみてください。

また、豊富なキャンペーンを活かしたいという方は、SBI証券をチェックしてみると良いです。

SBI証券証券キャンペーン

SBI証券では、NISAや株取引でのキャンペーンだけではなく、CFDや国債、先物取引などの幅広いプランで利用できるキャンペーンが豊富です。

ぜひこの機会にSBI証券公式サイトから詳細をチェックしてみてください。

\ 株式取引シェアNo.1! /

CHEER(チア)証券でよくある質問

CHEER証券に関するよくある質問について、以下のものをまとめました。

キャプション
  • 米国株式・米国ETF以外に取り扱いはある?
  • 入金・出金手数料はかかる?

米国株式・米国ETF以外に取り扱いはある?

CHEER証券は現在、米国株式・米国ETFのみの取り扱いとなっていましたが、現在は日本株などの銘柄も対応しています。

さらに今後の予定では、地方銀行や異業種との提携を行い、新しい投資体験サービスを提供する方針のため、いろいろなことができるようになるかもしれません。

入金・出金手数料はかかる?

CHEER証券では入金手数料は銀行振込による金融機関所定の手数料がかかります

出金手数料については、どの金融機関に出金するかによって以下の表のように異なります

金融機関出金額手数料
みずほ銀行30,308円以上308円
30,307円未満154円
みずほ銀行以外30,539円以上539円
30,538円未満385円

基本的にはみずほ銀行で出金した場合の方が手数料が抑えられるため、みずほ銀行を利用することが望ましいでしょう。

CHEER(チア)証券まとめ

今回は、CHEER証券について解説しました。

本記事のまとめ
  • CHEER証券は、複数の証券会社を運営している東海東京フィナンシャルグループが提供を始めたスマホ専業証券
  • 24時間365日いつでも取引できることや最低500円から取引できることがメリット
  • 米国株を数量単位ではなく金額単位で指定して注文できるという特徴がある
  • 約定が早く注文方法もシンプルなため、投資に慣れていない人でも使いやすい
  • 取引手数料の代わりにスプレッドを採用していることや、取扱い銘柄が少ないことなどデメリットもある
  • 2023年10月現在、新規口座開設キャンペーンが開催されており、最大5,000円分の投資資金がもらえる
  • 口コミでは金額指定で注文できる点を魅力に感じている人が多かった
  • CHEER証券は、少額から米国株投資を始めたい方や投資初心者に向いている

CHEER証券500円から米国株を始めることができ、手軽に素早く取引ができるため投資に慣れていない人に向いています。

現在は米国株・ETFのみの取り扱いとなりますが、順次日本株や外部サービスとの連携も対応予定となっているため、今後に期待が持てるでしょう。

ただし、スマートフォンしか対応していない点や、取引毎のスプレッドがかかる点はネックです。

SBI証券なら、PC版ツールでの分析が可能なほか、取引手数料を抑えた低リスクの取引ができます。

これから取引を検討している方は、まず国内大手のSBI証券公式サイトをチェックしてみると良いでしょう。

\ 株式取引シェアNo.1! /

監修者

InvestNavi(インヴェストナビ)編集部です。我々は、証券会社銀行省庁等の出身者や、FP証券外務員などの資格を持つ有識者を中心に、株式・為替・仮想通貨をはじめとした各分野に精通した金融の専門家によって結成されています。各自の専門知識をもとに、鮮明かつ初心者の方々から上級者の方々まで参考にすることができる信頼性の高い情報を提供します。

目次