仮想通貨VeChain(VET/ヴィチェーン)とは?今後の見通しや予想・将来性を解説!

当サイトの運営ポリシー
コンテンツ作成体制や運営方針に関しては、当サイトのInvestNavi(インヴェストナビ)の運営ポリシーをご参考ください。なお、InvestNaviでは、金融庁HPを参照し、金融庁の暗号資産交換業者登録一覧を紹介しております。また、ページにはプロモーションが含まれているものがあります。
監修者

InvestNavi(インヴェストナビ)編集部です。我々は、証券会社銀行省庁等の出身者や、FP証券外務員などの資格を持つ有識者を中心に、株式・為替・仮想通貨をはじめとした各分野に精通した金融の専門家によって結成されています。各自の専門知識をもとに、鮮明かつ初心者の方々から上級者の方々まで参考にすることができる信頼性の高い情報を提供します。

VeChainは企業のサプライチェーンに透明性や安定性をもたらすことで改革を起こすことを目的に構築されたプラットフォームです。

Dual-Token システムを採用しており、スマートコントラクトを実現することで監視・追跡が可能なサプライチェーンエコシステムを実現することに成功しています。

VETはそんなVeChain上で使用される仮想通貨です。

この記事では、VeChain(VET)の特徴、価格の推移、今後の価格予想について紹介していきたいと思います。

この記事の概要
  • 企業のサプライチェーンに透明性や平等性を提供することを目的として設立された
  • 中国のブロックチェーン企業BitSEの子会社として立ち上げられ、複数のフローバル企業と提携している
  • 2019年ごろまでは動きが鈍かったが、2020年ごろから実用化が進んだことが影響し、大きく乱高下している
  • 企業との提携状況や新サービスのリリースなど、実用化が進むことで今後価格は上昇していく予想
  • 入手する際はコインチェックなどの国内仮想通貨取引所でビットコインを保有した上で海外取引所で取引する必要がある

VeChain(VET)を入手するには、ビットコインやイーサリアムを国内仮想通貨取引所で保有してから海外取引所に送金する必要があります。

そんなビットコインなどの仮想通貨を購入するには国内最大級の仮想通貨取引所であるコインチェックの利用が最適です。

公式サイトやアプリのデザインや設定がシンプルで分かりやすいため、始めて仮想通貨を取引する場合も感覚的に操作することが可能です。

詳しくは、コインチェック公式サイトをチェックしてみてください。

\ 国内最大級の暗号資産取引所/

目次

仮想通貨VeChain(VET)とは

通貨名VeChain(VET)
シンボルVET
価格(2023年10月10日時点)¥2.45
時価総額(2023年10月10日時点)¥178,252,028,343
取引所取り扱い国内取引所の取り扱いなし
公式サイトhttps://www.vechain.org/

仮想通貨VeChain(VET)とは、世界のビジネス上のサプライチェーンにブロックチェーンで革命を起こすことを目指すプラットフォームであるVeChainのトークンです。

従来のビジネスでの商品の流通等を含むサプライチェーンでは、流通業者と消費者で取得可能な情報が偏っているためにフェイク商品が流通したり、高いマージンが取られたりするなど消費者に不利な状況が起こっていました。

VeChain(VET)はこのような消費者に不利な状況を打開することを目的として設立されました。

ブロックチェーンを使用して不透明性を排除することでより平等な情報の共有を促し、公正な取引を実現しようとしています。

VETは国内仮想通貨取引所では取扱いがないため、コインチェックなどの国内仮想通貨取引所でビットコインイーサリアムを入手して送金する必要があります。

\ 国内最大級の暗号資産取引所/

VeChain(VET)の特徴

VeChain(VET)はリリース当初から大規模のブロックチェーン企業の子会社であることもあり、多くの顧客を保有しています。

また、Dual-Tokenシステムを採用するなど、早くから実用化に向けて確立したシステムを構築しています。

そのため、実用化が高く非常に早いスピードで成長しているといえるでしょう。

中国最大のブロックチェーン企業の1つであるBitSEの子会社

VeChain(VET)はルイヴィトンチャイナの元最高情報責任者(CIO)のSunnyLuが2015年に設立したプロジェクトです。

中国最大のブロックチェーン企業の1つであるBitSEの子会社としてスタートしました。

そのため、立ち上げ当初から強い顧客基盤を保有しているプラットフォームでもあります。

2020年5月には、医薬品大手バイエル中国法人とブロックチェーンの共同開発なども行っています。

複数の大企業とパートナーシップを結んでいる

VeChainは、複数のグローバル企業とパートナーシップを構築しています。

例えば、食品のトレーサビリティシステムを構築することを目的としてPwCやグローバル小売チェーンであるWalmartの中国子会社と提携しています。

また、MicrosoftとViseoと共同開発を実施し、改ざん不可能なデジタルカーメンテナンスブックを構築しています。

加えて、中国政府の経済開発区であるGui’anの政府技術パートナーになるなど民間企業だけではなく公的機関との関係性も構築しています。

さらに、2022年6月には米大手格闘技団体である「UFC」との提携も行われ、活躍の場は続々と広がっていると言えるでしょう。

このように、様々な企業や機関とパートナーシップを結び、実用化を進めている状況です。

Dual-Token システムを採用している

VeChainは二つのトークンを使用してガバナンスや経済安定性を保つDual-Token システムを採用しています。

そのため、バリューレイヤーとしてのVeChainトークン(VET)とスマートコントラクトレイヤーとしてのVeChain Thor Energy(VTHO)の2つのトークンを利用します。

VETは、スマートコントラクトから価値または「スマートマネー」を運ぶために使用されるVeChainトークンです。

VeChainのブロックチェーンで発生する分散型アプリケーションでのトランザクションはVETを使用して運用されます。

VTHOトークンはVeChainThorEnergyの略であり、VeThorEnergyとしても知られています。

これはVeChainThorブロックチェーンを使用するためのコストを表すトークンです。

ブロックチェーン上のプロセスやトランザクションを促進することを主な目的とされています。

PoAをコンセンサスアルゴリズムとして使用している

リリース当初VENトークンはイーサリアム ブロックチェーンで機能していましたが、2018年に独自のブロックチェーンに移行し、VeChainThor(VET)ブロックチェーンという名前になりました。

VETブロックチェーンでは基本的に全てのトランザクションの承認がPoWで実施されていました。

PoWはマシーンを使用した暗号解読が実施されることでブロックが生成される仕組みです。

そのため、VETブロックチェーンはマイニングを行うことでブロックが生成されていました。

一方、2018年に新しく構築されVETブロックチェーンの代替として運用されているVeChainThorブロックチェーンは、コンセンサスプロトコルとしてProof of Authorityを使用します。

Proof of AuthorityはVETの保有数に応じて承認の投票が行われるという仕組みです。

基本的にはトークンの保有量で全投票権に対しての権利の割合が決まっています

過半数となる100万以上のVETトークンを所有している人は、全体の20%の投票権を保有しています。

また、100万のVETを保持しており、KYCを実施してトークンの正当な保有情報が確認された保有者は、全体の30%の投票権を獲得します。

残り50%の投票権は残りの保有者の間で保有数に従って比例的に分配される仕組みとなっています。

実用性が高く、実ビジネスへの組込みが進んでいる

VeChain(VET)は独自のサービスの開発や、複数のグローバル企業と提携することを通して急速に実用化を進めています。

Vechain(VET)のブロックチェーンを活用することでユーザーは商品IDの認証情報の作成やサプライチェーン上での管理を効率的に効果的に実施することが可能です。

現時点で、VeChain(VET)は決済ネットワークやトレーサビリティ、投票などのビジネスに実用化されているなど、実ビジネスへの組込が圧倒的スピードで進んでいます。

VeChain(VET)はDAppsやICO、IoTとの連携を目指しており、将来的に実用の幅が広がっていくことも期待できるでしょう。

VeChain(VET)を入手してみたいという方は、まずはコインチェックなどの国内仮想通貨取引所でアカウント作成を行ってビットコインやイーサリアムなどを先に入手してみてください。

コインチェックは手数料が無料のため、誰でも気軽に仮想通貨を保有することが可能です。

\ 国内最大級の暗号資産取引所/

VeChain(VET)直近の価格動向

ここでは、VeChain(VET)の価格動向をいくつか例を挙げながら見ていきましょう。

直近ではVeChain(VET)は最高値を更新しながら大きく乱高下している様子が見られます。

2021年の価格推移

引用:Tradingviewの提供チャート

2021年7月、8月にわたってVeChain(VET)の価格は大きく下落から上昇に転じました。

7月中頃までは緩やかに下落していましたが、21日大きく転じ、1ヶ月で約145%上昇しました。

これは21年6月にテスラのCEOであるイーロンマスク氏が停止していたテスラのビットコイン決済事業を再開する予定であることをメディアで発言したことにより、ビットコインやイーサリアムなど仮想通貨が軒並み上昇したことに連動していると考えられます。

VeChain(VET)はサプライチェーンの改革を目指すプロジェクトであるため、決済事業と親和性が高く、他の仮想通貨よりも仮想通貨の決済事業拡張有無の影響を受けやすいと思われます。

引用:Tradingviewの提供チャート

2021年9月ではVeChain(VET)は大きく乱高下しています。

特に9月6日から9日の3日間で価格が約20%下落しました。

その後激しく価格が上下していましたが、9月19日から22日にかけても約20%下落するなど、全体としては下落の傾向にあります。

2021年後半から2023年現在

2021年後半から2023年現在
引用:Tradingviewの提供チャート

2021年の後半は、仮想通貨市場全体での価格上昇に伴いVETも大きく上昇しました。

2021年4月に記録した最高値までの更新はなかったですが、約0.2ドル付近までの高騰を見せています。

しかし、2022年に入ってからは、仮想通貨市場全体での冷え込みによって下降トレンドを形成中です。

現在は0.024ドル付近で推移していますが、VET単体での下落ではないことから、期待値の高さは変わらないと考えていいでしょう。

VeChain(VET)のような画期的な技術を持つ仮想通貨を入手したいという方は、まずはコインチェック公式サイトをチェックしてみてください。

27種類の豊富な仮想通貨を利用できるだけではなく、ビットコインによる電気料金の支払いやレンディングサービスなど仮想通貨にまつわる様々な新サービスを積極的に開発しています。

\ 国内最大級の暗号資産取引所/

VeChain(VET)のこれまでの価格推移

VeChain(VET)のこれまでの価格推移
引用:Tradingviewの提供チャート

上のチャートは、VETがリリースされた2018年から現在までの価格動向です。

VeChain(VET)は2018年のリリースから2021年にかけて、乱高下してきました。

乱高下の大きな要因としては企業との提携状況などが挙げられます。

2019年は横ばいの傾向

引用:Tradingviewの提供チャート

2019年はVeChainは横ばいの傾向となっています。

特に大きなニュースや価格が大きく上昇すると予測されるような材料が少なかったということが原因であると考えられます。

2020年7月に価格が横ばいから上昇傾向に転換

引用:Tradingviewの提供チャート

2020年7月ではそれまで価格が横ばいとなっていたところから上昇傾向に転換し、その後もやや上昇の動きを見せています。

2020年6月ごろからグローバル小売企業ウォルマートの中国子会社やコンサルティング企業PWCと提携し、食品のトレーサビリティサービスをリリースしました。

このように、サプライチェーン関連の新サービスの開発・リリースが報道されたことでVeChain(VET)の実用化が進むことが期待されたため、価格が上向きとなったことが予想されます。

2021年4月半ばから5月にかけて一気に価格が上昇

引用:Tradingviewの提供チャート

2020年から価格に動きが見られていたVeChain(VET)ですが、2021年3月の始めから価格が急激に上昇し、4月の中頃に約2000%上昇して0.28ドルになりました。

この急上昇の理由としては2020年4月9日にアメリカに本社を置く顧客管理ツールサービス事業を運営するグローバル企業であるセールスフォースが、VeChain(VET)のサービスの一つである「BaaS(BlockChain as a Service)」を採用・導入したことが理由と考えられます。

セールスフォースが導入したことでますます実用化が進み、VeChain(VET)の地位は盤石なものになると考えられたのでしょう。

VeChainは国内仮想通貨取引所で扱われていないので、まずはコインチェックでビットコインやイーサリアムを購入し海外仮想通貨取引所に送金すると良いでしょう。

\ 国内最大級の暗号資産取引所/

VeChain(VET)の今後の予想・見通し

VeChain(VET)の価格は今後どうなるのでしょうか。

市場では、様々な憶測や予想が飛び交っていますがここでは主要な予想・見通しを紹介します。

将来的に1ドルにまで上昇する可能性がある

仮想通貨の分析を提供するBlockfyreの創設者の一人のサイモン・デディック氏は2020年に当時0.007ドルのVETが14100%上昇し、1ドルになることを予想しています。

また、デディック氏はビットコインやイーサリアムに対して肯定的な予想をしており、ビットコインは9750ドルから15万ドル、イーサ(ETH)は9000ドルになると予測しています。

2025年には2ドル、2030年には5ドルに到達する可能性がある

RipplecoinNewsはVeChain(VEN)がVeChain THOR(VET)にブランドを刷新したことや、BMWという世界グローバルモビリティ企業と提携したことなどの実用化の現象を踏まえ、VETが2025年に2ドルに上昇すると予測しています。

また、2030年には企業のビジネスエコシステムへのVeChain(VET)の組込が進み、その環境の改革が順調に進めば価格は5ドルに上昇すると予測しています。

2026年には0.7ドルに到達する可能性がある

WalletInvestorのテクニカル分析による予測によると、VeChain(VET)は年+ 130.76%上昇し、2026年には0.673ドルに到達する可能性があるとしています。

※これらの予想は価格の上昇を保証するものではありませんので、投資はあくまでも自己責任で行ってください。

まだ口座をお持ちでないという方は、ぜひこの機会にコインチェック公式サイトをチェックしてみてください。

\ 国内最大級の暗号資産取引所/

VeChain(VET)の取引方法

ここでは、VeChain(VET)の入手方法を紹介します。

残念ながら、VeChain(VET)は国内取引所での取扱いはありません。

そのため国内取引所でビットコインやイーサリアム等を入手して海外取引所に送金し、海外取引所でVeChain(VET)を取引しましょう。

VeChain(VET)の入手手順は次の通りです。

VeChain(VET)の購入方法
  1. 国内取引所で仮想通貨を購入する
  2. 購入した仮想通貨を海外取引所に送金する
  3. 海外取引所でVeChain(VET)を購入する

1. 国内取引所で仮想通貨を購入する

まずは国内取引所で仮想通貨を購入します。

国内取引所ではコインチェックの利用が最適です。

ホームページやアプリのデザインがシンプルでわかりやすいことから始めて仮想通貨を入手する人でもすぐにスムーズに購取引することができます。

送金用として用意する仮想通貨は海外取引所で取引したいアルトコインと取引ペアになっている仮想通貨が良いです。

ビットコインなどのメジャー通貨を用意しておきましょう。

\ 国内最大級の暗号資産取引所/

2. 購入した仮想通貨を海外取引所に送金する

次に、購入したビットコインを海外取引所に送金します。

海外取引所によって取り扱っている仮想通貨やペアが異なるため、自分が欲しいと思う仮想通貨やペアを取り扱っている取引所を探すと良いでしょう。

VeChain(VET)を取り扱っている代表的な仮想通貨取引所は以下の通りです。

VeChain(VET)を取り扱っている海外取引所
  • KuCoin
  • HitBTC
  • Huobi Global
  • BitFinex
  • BitMax

※海外取引所は日本の金融庁の認可を受けていないので利用には十分注意してください。

3. 海外取引所でVeChain(VET)を購入する

最後に送金したビットコインでVeChain(VET)を取引します。

これでVeChain(VET) の入手が完了しました。

国内取引所ではあまり多くのアルトコインを取引することは難しいですが、海外取引所を通すことで様々な仮想通貨を入手することができるのは非常に便利です。

国内取引所でアルトコインを取引したい場合はコインチェックの利用を検討してみると良いでしょう。

17種類もの仮想通貨を扱っており、国内でも特に取り扱い仮想通貨が多い取引所であるため、欲しいアルトコインや興味が出るアルトコインを見つけることができる可能性が高いです。

\ 国内最大級の暗号資産取引所/

仮想通貨を購入するならコインチェックがおすすめ

コインチェック 新サムネイル

コインチェックは金融事業で長期の実績を持つマネックスグループの子会社です。

仮想通貨の取り扱いにあたってのセキュリティや情報管理などを徹底して行なっているため、安心して取引を行うことができるでしょう。

また、20種類という国内取引所の中でも特に豊富な種類の仮想通貨を扱っています。

マネックスグループの知見を生かして適切で安全な仮想通貨を上場しているため、将来有望な仮想通貨を入手することができるでしょう。

VeChain(VET)の入手に限らず、ビットコイン・アルトコインの購入はコインチェックを通して行うのが最適です。

\ 国内最大級の暗号資産取引所/

仮想通貨VeChain(VET)のまとめ

仮想通貨VeChain(VET)は企業のサプライチェーンを改革することを目的に立ち上げられた仮想通貨です。

VeChain(VET)についての記事のまとめを以下に記載しました。

VeChain(VET)はサプライチェーン向けに構築されたというその特性から複数の大企業と提携しており、今後もグローバルのサプライチェーンエコシステムに拡大していくことが予想されます。

VeChain(VET)のサプライチェーンへの浸透やそれに伴う価格の上昇から目が離せませんね。

仮想通貨VeChain(VET)についてのまとめ
  • 企業のサプライチェーンにブロックチェーンを導入することで透明な取引を実現することを目標に設立
  • Dual-Tokenシステムを用い、独自のブロックチェーンを運用している
  • 複数のグローバル企業と提携して実用化を進めており、実用化に伴って価格が上下している
  • 今後はさらなる実用化が進むことが期待されるために価格が上昇するとの予測が多い
  • 購入の際はコインチェックなどの国内取引所でビットコインを購入したのち、海外取引所で購入するのがおすすめ

VeChain(VET)などのアルトコインを安心安全に購入したい場合はコインチェックを利用しましょう。

過去にセキュリティインシデントを経験しているために特にセキュリティを強化しており、安心安全に取引することが可能です。

まずは、コインチェックで口座を開設してみてVeChain(VET)購入のための一歩を踏み出してみてください。

\ 国内最大級の暗号資産取引所/

監修者

InvestNavi(インヴェストナビ)編集部です。我々は、証券会社銀行省庁等の出身者や、FP証券外務員などの資格を持つ有識者を中心に、株式・為替・仮想通貨をはじめとした各分野に精通した金融の専門家によって結成されています。各自の専門知識をもとに、鮮明かつ初心者の方々から上級者の方々まで参考にすることができる信頼性の高い情報を提供します。

目次