この記事では、最近仮想通貨界隈で名前が上がることが多いDOGE(dogecoin/ドージコイン)の今後の見通しや、その値動きについて詳しく解説していきます。
これからドージコインに投資を検討している方は、是非最後まで読んでみてください。
- ドージコインはビットコインと同じ機能を持っており発行上限が無い
- ドージコインは決済スピードが早く少額の決済に有効
- ドージコインはテスラ社のCEOイーロンマスク氏の発言で価格が上昇する
- ドージコインはビットコインの価格上昇に合わせて伸びる可能性がある
- 草コインを購入するなら豊富な通貨を扱っているコインチェックが最適
ドージコインは、ビットコインの値動きや、Twitter上で社会的反響が大きい人物の発言によって、大幅な高騰を見せる可能性が高いコインです。
実際、イーロンマスク氏のツイートの影響もあり、2021年4月中旬には6円台から一時40円を超えるなど、7倍近い高騰を記録しています。
また、5月にも急騰して一時75円を突破しましたが、その後は値を下げ5月19日時点は約¥10.82前後で取引されています。

毎月のように最高値を更新するドージコインは、日本で取り扱う取引所がないので、気軽に取引ができない仮想通貨です。
2022年3月時点では日本の仮想通貨取引所では扱っていないため、購入には国内でビットコインなどの仮想通貨を購入し、海外の取引所へ送金する必要があります。
まだ日本の口座を持っていないという方は是非仮想通貨取引所おすすめランキングでも紹介しているコインチェックで、ドージコインへの投資を検討してみてください。

\ 2500円分のBTCもらえる /
また、Invest Naviでは仮想通貨の最新情報を無料で配信している公式LINEを運用しております。
DOGE相場の急変やアップデート情報を見逃したくないという方は是非無料で登録してみてください。
現在では、公式LINEに登録するだけで200円相当のビットコインを無料で受け取ることが可能です。

ドージコインとは?

通貨名 | ドージコイン(Dogecoin) |
シンボル | Doge |
価格(2022年5月19日現在) | ¥10.78 |
時価総額(2022年5月19日現在) | ¥1,427,591,107,256 |
市場ランキング(2022年5月19日現在) | 10位 |
取扱取引所 | 国内取引所では取扱なし |
公式サイト | ドージコインの公式サイト |
ドージコインは、インターネットミーム(インターネットで話題となった画像)であるドージをモチーフに作られたビットコインを模倣した草コインです。
ドージとは、犬のdogのスラングであるdoge(ドージ)が由来になっています。
ビットコインをモチーフに作り上げられているので、ドージコインの機能はビットコインとほとんど同じです。
2021年5月には大きく急騰し、時価総額でXRPやコインベース・任天堂の時価総額も抜きました。
草コインとして作られたにも関わらず、2022年4月2日時点では仮想通貨時価総額ランキングで12位に位置するまでの成長を見せています。
また、ドージコインと同じミームコインとして注目を集めている仮想通貨にSHIBA INU (SHIB)というものがあります。
こちらも柴犬がトレードマークとなっており、ドージコインと混同されやすいですが異なるものなので注意が必要です。
世界から注目されるドージコインですが日本の取引所は取扱っておらず、日本のコインチェックといった国内暗号資産交換所で仮想通貨を購入し、ドージコインが販売されている他の取引所へ送金する必要があります。
\ 2500円分のBTCもらえる /
ドージコインの特徴
芝犬をモチーフにしたなんともユニークな仮想通貨であるドージコインですが、どのような特徴のコインなのでしょうか。
ここでは、ドージコインの特徴について詳しく解説していきます。
ビットコインと同じ機能を持っている通貨
ドージコインは、ビットコインとほぼ同じ機能を有している仮想通貨です。
前述した通り、ドージコインはビットコインをもとにパロディとして作られた仮想通貨です。
そのため発行枚数の上限やマイニングに掛かる時間などを除けば、ビットコインとほとんど同じ機能を持っています。
またドージコインは発行上限が定められていないので、通貨の流通量を自由に操作できますが、その影響により大きな価値の上昇が起こる可能性は低いと言われています。
ビットコインと同様の「PoW(プルーフオブワーク)」がマイニングアルゴリズムとして採用されており、取引記録の改ざんなどが非常に難しいと言われています。
発行上限が無い
ドージコインの大きな特徴の一つとして発行上限がないことが挙げられます。
他の仮想通貨では、需要と供給のバランスを維持できるよう発行上限が定められており、価値を落とさないような仕組みが取られています。
しかしドージコインには発行上限が設けられていないので、インフレーションが起こりうるコインであると言われています。
実際にドージコインを使えるオンラインショップがある

ドージコインは、実際にDogeMarket(ドージマーケット)というマーケットサイトで使うことができます。
DogeMarket(ドージマーケット)は、アメリカのreddit(レディット)という有名掲示板サイト内にあります。
このサイトでは、ドージコインでアマゾンギフトカードや商品の購入、ビットコインとの交換を行うことができます。
また、2022年1月14日には米電気自動車メーカー「テスラ」のオンラインショップでドージコインの決済ができるようになったと発表され、一時的にドージコイン価格が11%上昇しました。
決済スピードが早く少額の決済に有効
ドージコインは、決済のスピードが他の仮想通貨と比べると早く、そのため少額の決済に向いています。
ドージコインの決済の速度は約1分であり、ビットコインの速度が約10分であることから、ドージコインの決済はかなり早いということがわかります。
スムーズかつ少額決済ができるという利点から、ネット上のチップや寄付に用いられています。
また手数料が低く設定されており送金手数料には1doge必要ですが、2022年5月19日現在、1doge=¥10.78となっておりかなり低い値だといわれています。
そのため、例えば数千円の商品をドージコインで購入したとしてもわずかしかかからないため、利用者にとって利便性が高いといえるでしょう。
残念ながらドージコインは日本の仮想通貨取引所で購入することができません。
ドージコインを購入するのに必要なビットコインやイーサリアムを購入するならコインチェックの公式サイトをチェックしてみてください。
\ 2500円分のBTCもらえる /
ドージコインの現在の価格動向
続いて、ドージコインの価格動向について解説していきます。
ドージコインは、2021年1月末までは約0.8円前後を推移していました。
その後、2021年2月1日には約3.0円まで上昇し、2021年2月9日には約8.7円に到達するなど、約3倍近くの跳ね上がりを見せています。
さらに、4月15日のイーロンマスク氏のTweetの影響を受け、価格がさらに急上昇し、一時40円台まで上り詰めました。
5月5日も再び急騰を見せ、過去最高値を更新しています。
しかしその後は価格が下降し、2022年5月19日時点では約¥10.78前後で取引されています。
以下が現在のドル建てのドージコインの価格になります。
過去にもドージコインは米テスラ社CEOであるイーロンマスク氏などの著名人のツイートや発言によって、急激な値動きを見せた事例が多いコインになります。
急な価格変動にも対応できるように、細心の注意を払うことが大切であると言えるでしょう。
ドージコインを購入したいという方は、まずビットコインやイーサリアムの保有しておく必要があるので、コインチェックの公式サイトをチェックしてみてください。
\ 2500円分のBTCもらえる /
ドージコインの今後の将来や価格予想
2021年4月に入りドージコインの価格は大幅に上がりましたが、ドージコインの今後の将来や価格予想はどうなっていくのでしょうか。
詳しく見てみましょう。
テスラ社のイーロンマスク氏の発言によって価格上昇
ドージコインは、米大手自動車企業テスラ社CEOのイーロンマスク氏が、Twitter上でドージコインに関する発言をした時に価格が上昇した過去があります。
2021年2月4日、Twitterでマスク氏のアカウントから、「ドージコインは人々の仮想通貨だ」などのドージコイン関連のツイートが投稿されました。
このツイートの結果、ドージコインの価格は前日の約60%超まで高騰したのです。
また、2021年1月29日にマスク氏が「doge」を暗喩する犬の画像を投稿したことにより、ドージコインの価格が高騰を見せた事例もあります。
直近では、4月15日のイーロンマスク氏が以下のようなツイートをした後、ドージコインが急上昇しました。
この時は、一時40円台を超えて、時価総額で一時リップルを超えるなど大きく話題になりました。
このように、ドージコインは今後も、米大手自動車企業テスラ社CEOのイーロンマスク氏や、他の影響力を持つ有名人の発言によって、価格の増減が引き起こされる可能性が高いと言えるでしょう。
また、2021年12月には、米大手自動車メーカーテスラにて、ドージコインでの支払いが受け入れられました。
そのニュースが流れた結果、ドージコイン価格も24%以上の上昇を記録しています。
また、イーロンマスク氏は大手外食チェーン「マクドナルド」への決済手段としてドージコインの利用を促すツイートをしており、今後の決済手段としての規模拡大が期待されています。
時価総額が高くビットコインの価格上昇に合わせて伸びる可能性
前述しましたが、ドージコインはビットコインを模倣して作られた仮想通貨です。
ですので、ドージコインはビットコインの価格上昇に合わせて、その価格が伸びていく可能性があります。
2021年1月末から2月初めにかけて、ドージコインの価格は、従来の価格よりも大幅な高騰を見せ、その後下落を見せています。
2021年1月末までのドージコインの価格は、約0.8円付近を推移していましたが、2021年5月には、なんと70円にまで高騰しました。
このような動きを見せた理由は、決済手段とし広がったことや、米大手自動車企業テスラ社によるビットコインへの投資などによるビットコインの価格の急騰が原因であるといわれています。
そもそもアルトコインの価格は、基軸通貨であるビットコインの価格変動に沿って、同じように価格を上昇・下降させる傾向にあります。
つまり、大口投資家や大企業が、本腰を入れてビットコインの獲得に乗り出したことから、ビットコインの価値が上がり、このような高騰が起こったのだと考えられるのです。
そして、そのビットコインの価格高騰に合わせて、ドージコインの価格も上昇したのだと考えられています。
このように、今後もドージコインは基軸コインであるビットコインの価格に応じて、その価値を変動させていくと言えるでしょう。
ビットコインを購入するには、コインチェックの公式サイトをチェックしてみてください。
\ 2500円分のBTCもらえる /
今後のDOGEコインに関する詳しい情報はInvest Naviの公式LINEにて解説を行っております。
まだ登録をしていないという方は、投資機会を逃さないためにも今すぐ登録をしてみてください。
また、現在では登録者全員に200円相当のビットコインを付与しているキャンペーンを行っていますので、是非利用してみてください。

\ 200円分のBTCが無料でもらえる /
ドージコインは買うべき?
ドージコインは、発行上限がなく、価格高騰の可能性は低いといわれています。
また、先述の例のように、イーロンマスク氏などの有名人のツイートによって価格が激しく変動するなど、値動きの予想が難しい通貨であると言えます。
ですので、安定性を求めている方や、仮想通貨取引初心者の方にはドージコインはあまり向いていないと言えるでしょう。
ドージコインの購入は、イーロンマスク氏など著名人のドージコインに関するツイートや、ビットコインの値動きなどにも注意を払いながら判断することが大切だと言えます。
また、ドージコインは現在日本の仮想通貨取引所では扱いがありませんので、海外取引所で購入する必要があります。
下記が、ドージコインを扱っている海外取引所の例になります。
海外仮想通貨取引所は日本の金融庁の認可を受けていないので利用には十分注意が必要です。
・Binance
・Bittrex
・FTX
・Krakenなど
これらの取引所は、日本語に対応しておらず、日本円にも対応していないので不便に感じてしまう方もいらっしゃるでしょう。
そのため、仮想通貨取引をしたいという方は、まずコインチェックなどの国内仮想通貨取引所をチェックしてみてください。
\ 2500円分のBTCもらえる /
仮想通貨投資をするならコインチェック(Coincheck)

仮想通貨で投資を考えているなら、コインチェック(Coincheck)が最適です。
ドージコインは、外国の取引所のみの取り扱いになるので、コインチェック(Coincheck)でも取引ができません。
しかし、コインチェック(Coincheck)には、17種類もの通貨を取り扱っています。
ですので、草コインで取引をしたいと考えている人は、コインチェック(Coincheck)の公式サイトをチェックしてみてください。
名称 | コインチェック |
公式サイト | コインチェック公式サイト |
取り扱い通貨数 | 17通貨 |
最低取引額 | 500円 |
提供サービス | 仮想通貨販売所 仮想通貨取引所 コインチェックつみたて 貸暗号資産サービス |
コインチェック(Coincheck)は、大手企業のマネックスグループが親会社の取引所です。
アカウント登録から口座開設まで、とても簡単で操作しやすく、仮想通貨取引初心者でも始めやすいでしょう。
\ 2500円分のBTCもらえる /
ドージコインに関してよくある質問
ここではドージコインに関してよくある質問をまとめていきたいと思います。
ドージコインに興味があるという方は、ぜひ参考にしてみてください。
ドージコインと柴犬コインは別物ですか?
はい、ドージコインと柴犬コインはどちらもミームコインと呼ばれるコインに分類されますが、これらは異なるものです。
同じ犬関係の名前をしているということもあり、混同されがちですが同じではないので注意しましょう。
しかし、柴犬コインもドージコインと同様、テスラ社のイーロン=マスク氏の発言の影響を受けやすいと言われていることなど、類似点が多いことも事実です。
ドージコインのように犬にちなんだ仮想通貨は他にありますか?
はい、ドージコイン意外にも「犬」にちなんだ名前の仮想通貨も多く存在しています。
上記でも述べた、「柴犬コイン」のみならず「秋田コイン」や「紀州犬コイン」など、様々なコインが存在しています。
また、犬だけでなく「猫」など他の動物に由来する仮想通貨も多く存在します。
しかし、これらのコインは価格変動が大きい傾向があるので、投資には十分注意が必要であると言えるでしょう。
国内取引所でドージコインを扱っている会社はありますか?
2022年3月時点で、国内取引所ではドージコインを扱っていません。
国内取引所でビットコインなどを購入して、そのビットコインで海外取引所から買うしか方法がない状態です。
海外取引所は金融庁からの認可を受けていないので、コインの購入をする際は充分注意しましょう。
今後、ドージコインへの期待が高まれば、国内仮想通貨取引所でも上場する可能性は充分にあります。
ドージコインの今後の見通しまとめ
今回は、ドージコインの特徴や現在の価格動向、価格予想について解説してきました。
最後に、今回のポイントについてまとめていきます。
- ドージコインは、少額の決済に利用できるので、利便性が高い
- テスラ社CEOイーロンマスク氏や他の著名人の発言によって、価格の乱高下が起きる可能性がある
- ビットコインの動きに合わせて、価格の変動が起きる傾向にある
- ドージコインを扱っている取引所は、外国にしかなく日本の取引所では購入できない
- 仮想通貨を購入するなら、コインチェックが最適
ドージコインは、今後米大手自動車企業テスラ社CEOイーロンマスク氏や、他の影響力のある有名人のTwitterでの発言などによって急激に価格を上げる可能性があります。
また、ドージコインを含むアルトコインは、ビットコインの価格変動に沿った形で、値動きを見せる傾向にあるので、今後はビットコインの動向にも注意することが大切であると言えるでしょう。
決済スピードの早さと少額利用の利便性の高さが、さらに世の中に広まりを見せれば、ドージコインの価値は上がる可能性は十分にあるのではないでしょうか。
先ほども述べましたが、仮想通貨取引を始めるにはコインチェックの公式サイトをチェックしてみてください。
\ 2500円分のBTCもらえる /
また、Invest Naviの公式LINEではドージコインの急騰や最新情報をリアルタイムで解説していきます。
これからの重要な情報を逃さないためにも今すぐ無料で公式LINEに登録をしてみてください。
現在では登録しただけで200円相当のビットコインが貰えるキャンペーンを実施しております。

\ 200円分のBTCが無料でもらえる /