【辛口】LINE FXの評判・口コミは?メリット/デメリットとキャンペーンを徹底解説
今回は、LINE FXの評判や口コミ、メリット・デメリットなどを詳しくまとめてみました。
これからFX取引を始めたい人は、是非この記事を参考にしてください。
- 業界最狭水準のスプレッドなので安定して稼げる
- サービスが連携不足になっている
- 馴染みがあるLINEが運用しているサービスなので安心して利用できる
- プッシュ通知機能で取引タイミングを逃さない
LINE FXは、世界中で利用されているコミュニケーションアプリのLINEが運用しているFX取引サービスです。
現在は、最大305,000円もらえるキャンペーンも実施していますので、ぜひこの機会に公式サイトをチェックしてみてください。
LINE FXの概要

スプレッド | 0.2銭 米ドル/円 ※1 0.4銭 ユーロ/円 0.7銭 英ポンド/円 0.5銭 豪ドル/円 |
取引通貨単位 | 1000通貨 |
取引手数料 | 無料 ※2 |
通貨ペア数 | 全23通貨ペア |
レバレッジ | 最大25倍 |
最小取引通貨 | 1000通貨 |
取引可能時間 | 月曜日:AM7:00~翌日AM5:50 火曜日~金曜日:AM6:10~翌日AM5:50 ※3 |
注文方法 | 成功注文 指値注文 逆指値注文 ストリーミング注文 IFD OCO IFD-OCO |
入金手数料 | 無料 ※4 |
出金手数料 | 無料 |
キャンペーン | 新規口座開設+1万円の入金+1万通貨の取引で5000円プレゼント 取引量に応じて最大300,000円キャッシュバック |
詳細 | 公式ページ |
※2 取引手数料は無料ですがスプレッドは発生します。
※3 ※米国夏時間基準
※4 クイック入金を利用した場合は無料ですが、銀行振り込みの場合は各銀行で発生する手数料がかかります。
LINE FXは新興のFX会社ですがスプレッドが狭く設定されており、最小取引通貨も1000通貨から可能なので初心者でも少額で安定した利益が出せるのが大きなポイントです。
取引手数料やクイック入金・出金手数料などの手数料が一切かからないため、余計な費用が発生することもありません。
多数のキャンペーンが実施されているのでお得にアカウント作成ができますし、スワップポイントも高水準なので様々な運用の仕方があるでしょう。
申し込みから取引ができるまでの時間も短いため、すぐにでも取引がしたい人に最適です。
FX取引が初めてで安定した取引環境で利益を出したい人は、是非ともLINE FXの公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。
LINE FXのメリット
LINE FXには様々なメリットがあるので、FX取引の初心者でも最適な取引環境となっています。
もちろん初心者のみならず上級者でも安心して取引ができるため、様々な人におすすめです。
LINE FXには以下のようなメリットがあります。
- 業界最狭水準のスプレッド
- 取引タイミングを逃さない
- 高水準のスワップポイント
- 本格的な高機能チャート
- 安心できる取引環境
以上のようなメリットがあるので、気になる人は是非ともLINE FXをチェックしてみてはいかがでしょうか。
それでは、LINE FXのメリットについてご説明しましょう。
業界最狭水準のスプレッド
LINE FXはスプレッドが業界最狭水準になっているのがメリットです。
LINE FXの米ドル円のスプレッドは0.2銭と非常に狭く、業界でも最狭水準となっています。

実際に大手FX会社のスプレッドと比較してみましょう。
FX会社 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
米ドル/円 | 0.2銭(原則固定) | 0.2~0.9銭 | 0.2銭(広告スプレッド) | 0.2銭 | 0.2銭 ※原則固定(例外あり) | 0.9銭 | 0.2銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭(原則固定) | 0.5銭 | 0.4銭(広告スプレッド) | 0.4銭 | 0.5銭 ※原則固定(例外あり) | 1.9銭 | 0.4〜0.6銭 |
英ポンド/円 | 原則固定適用対象外 | 1.1銭 | 0.7銭(広告スプレッド) | 0.9銭 | 0.9銭 ※原則固定(例外あり) | 3.4銭 | 0.6銭 |
豪ドル/円 | 0.6銭(原則固定) | 0.7銭 | 0.5銭(広告スプレッド) | 0.6銭 | 0.6銭 ※原則固定(例外あり) | 3.2銭 | 0.6銭 |
NZドル/円 | 1.2銭(原則固定) | 1.2銭 | 0.8銭 (広告スプレッド) | 1.0銭 | 0.8銭 ※原則固定(例外あり) | 3.6銭 | 0.8銭 |
詳細 | 公式ページ | 公式ページ | 公式ページ | 公式ページ | 公式ページ | 公式ページ | 公式ページ |
※1取引50万通貨取引以下の場合
新興のFX会社でありながら、スプレッドのコストは他の大手FX会社とあまり変わらないのがお分かりいただけると思います。

取引タイミングを逃さない
このメリットはLINE証券1番の魅力と言っても過言ではありません。
LINE FXはLINE FXの公式アカウントをLINEアプリで友達追加しておくと、様々な情報がメッセージで通知されるので取引タイミングを逃すことがないメリットがあります。

メッセージで通知される主な情報は、以下の通りです。
- 前回分と現在の経済指標
- 急な価格変動が起こった時
- 約定した時
- ロスカット通知
- 注文の有効期限切れ
- 入出金が行われた時
- 指定ルート通知
以上の情報だけではなく、他にも様々な情報がリアルタイムで通知されるため、取引のタイミングを逃す心配がありません。
基本的に為替レートの変動や経済指標の確認などは、ホームページにアクセスしたり専用アプリを開いたりして確認します。
しかし、その場合だとページを開くまでに時間がかかる可能性がある上に情報を探すのに時間がかかってしまうなど、数秒でもロスタイムが発生する可能性があります。
FXの取引は少しの時間が絶好のチャンスを逃す可能性があるため、少しでも確実な情報がリアルタイムで手に入れられれば絶好のチャンスを逃すことも少なくなるでしょう。
LINE FXはリアルタイムな通知によって取引のタイミングを逃さないようになっているので、日常的にLINEを利用している人にとって大きなメリットになります。
高水準のスワップポイント
LINE FXはスワップポイントが高水準になっているメリットがあります。
スワップポイントは2国間の金利差調整分で発生するポイントで、FX取引の副産物のようなものだと言えるでしょう。
このスワップポイントは毎日得られるようになっているので、FX取引をしなくても自動的にスワップポイントが貯まっていきます。
もちろんFX取引で得られる利益と比べれば微々たるものですが、LINE FXで得られるスワップポイントは他のFX会社よりも高めに設定されています。
南アフリカランド/円やメキシコペソ/円などの高金利通貨ペアを狙って利益の拡大を狙いましょう。
得られるスワップポイントはFX会社によって違うので、高いスワップポイントを求めているならLINE FXが最適です。

本格的な高機能チャート

LINE FXは本格的で高機能なチャートを提供しています。
移動平均線やボリンジャーバンドを初めとする合計11種類のテクニカル指標が利用できるようになっています。
リアルタイムでチャートを確認しながら取引ができるスマホツールは高レベルのFX取引ができます。
パラメーター設定もできる上に優れたスピード注文で取引のタイミングを逃しません。

LINE FXはスマホでしか取引できないので不便に思う人もいるかもしれませんが、パソコンに負けずとも劣らない本格的な高機能チャートを備えているのがメリットです。

安心できる取引環境

LINE FXのセキュリティ体制がどうなっているのか気になる人もいるかもしれません。
LINE FXはLINEの子会社である「LINE Financial」と野村ホールディングスが共同開発して生まれたサービスであり、数々の実績から非常に優れたセキュリティ体制が整っているのがメリットです。
万が一LINE FXが倒産した場合、第三者である三井住友銀行に投資家の資金が確保されているため、口座残高が全て無くなってしまうこともありません。
このように、万が一の事が起きても安心して取引できる環境だと言えるでしょう。
LINE FXは業界最狭水準のスプレッド、高水準のスワップポイント、安心できる取引環境、さらにパソコンの性能に劣らない高機能チャートなど、FX取引を行う上で求められる要素が詰まっています。
安定して取引できる環境は初心者から上級者まで喜べる欠かせない要素なので、多くの人におすすめできるでしょう。
FX取引が初めてで安定した取引環境で利益を出したい人は、是非ともLINE FX公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。
LINE FXのデメリット
LINE FXには様々なメリットがありましたが、デメリットもあるので注意が必要です。
LINE FXで取引を行う上で外せないデメリットなので、どんなデメリットがあるのか確認する必要性があります。
LINE FXのデメリットは、以下の通りです。
- デモトレードがない
- 1通貨から取引できない
それでは、LINE FXのデメリットについてご説明しましょう。
1通貨から取引できない
他の大手FX会社が最低取引量を1万通貨と設定していることに比べると、LINE FXが最小1,000通貨から取引できるのは魅力的に見えます。
しかし、1,000通貨と言っても米ドル円取引を最大レバレッジ25倍で取引しても数千円程度の資金が必要となり、初心者にとってはハードルが高いように見えます。
松井証券FXでは最小取引量を1通貨と設定しており、数百円程度からFXを始めることが可能となっています。

大きなお金で取引をするのは怖いという方は、まずは松井証券FXの公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。
\100円から取引できる!/
デモトレードがない
LINE FXにはデモトレードがないのがデメリットです。
デモトレードとは実際に取引を行う前に練習できるサービスで、自分が考えている投資方法を試したり、投資したらどうなるのか結果を知ることができたりと失敗しないように練習ができるのがメリットです。
LINE FXにはデモトレードがないので、ぶっつけ本番で本格的な取引を行わなければなりません。
ただ、練習する必要性がないという人は、最初から本格的な取引ができるので大きなデメリットにはならないでしょう。
FX初心者の人は操作ミスがない様に気をつけて取引しましょう。
デモ口座を活用して取引したい方は、GMOクリック証券をチェックしてみてください。
GMOクリック証券では、実際の取引と同様のツールを使ってデモ取引ができます。

取引ツールの操作確認や、FX取引の不明点を解消できるので、ぜひGMOクリック証券公式サイトをチェックしてみましょう。
\ 最大55万円キャッシュバック中/

LINE FXの評判・口コミ
LINE FXを利用するにあたって、評判や口コミが気になる人もいるでしょう。
それでは、LINE FXを利用した人の評判や口コミをご紹介しましょう。
良い評判・口コミ
重要な情報をLINEで通知してくれるのは魅力的ですね⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
初心者なので学んでいけたらいいなと思っています
Twitter
5,000円プレゼントキャンペーンを活用して取引をすれば通常よりも余裕を持って取引ができますのでおすすめです。
また、LINEならではのプッシュ通知はタイミングが重要なFX取引において大きなメリットとなります。
悪い評判・口コミ
LINEFXは銀行口座からの入金しか対応してないのか……LINEpayから持ってこれないのならやらなくていいか……
Twitter
LINEFXと迷ってるけど、スマホで見るとすごくシンプルな構成だから、少し不安なのとやはりデモトレードがなく一発本番は怖い。
Twitter
サービスの連携が不足していることやデモトレードが使えないことを残念がる声もありました。
確かにサービス連携が充実すればさらに使いやすくなることが予想できますし、デモトレードが使えれば事前に練習することもできるので利便性が高まることは間違いないでしょう。
GMOクリック証券であれば、FXだけでなく株式や投信、先物、CFDといった関連サービスの利用が可能です。
また、デモ口座も提供されているので、取引の練習がノーリスクで行えます。
興味がある方は、GMOクリック証券公式サイトをチェックしてみてください。
\ 最大55万円キャッシュバック中/
LINE FXのキャンペーン

現在LINE FXでは以下のキャンペーンが実施されています。
・口座開設+1万円以上の入金+1万通貨取引で5000円キャッシュバック
・口座開設+取引条件達成で30万円キャッシュバック
公式ページから新規口座開設を行い、取引を行えば最大30万5000円のキャッシュバックが付与されます。
なお、取引量に応じてキャッシュバックされる金額は、以下の通りです。

LINE FXの始め方
LINE FXの始め方は至って簡単なので、誰でもすぐに取引が始められるでしょう。
LINE FXの始め方の手順は、以下の通りです。
- 公式ページへ移動してQRコードからLINE証券を起動
- 口座開設の申し込み
- 個人情報と本人確認書類の提出
それでは、LINE FXの始め方についてご説明しましょう。
QRコードからLINE証券を起動

まず最初に公式ページのQRコードからLINE証券を起動します。
もしもこの時点でLINEアカウントを作成していないのであれば、先にアカウントを作成しておきましょう。
より素早く取引を開始したいなら、次にLINE証券の口座を開設します。
LINE証券の口座を開設しておけば、その情報でLINE FXの口座が開設できるので数分程度で口座開設が完了します。
口座開設の申し込み
LINEアカウントを用意したら、次にLINE FXの公式サイトから「無料口座開設はこちら」をタップします。
次に資産状況や職業などのアンケートに回答していきます。
個人情報と本人確認書類の提出
住所、氏名、年齢、電話番号などの個人情報を入力し、スマホの認証を行います。
次にマイナンバーカードや通知カード、運転免許証といった本人確認書類を提出します。
本人確認に必要な書類に関しては以下にまとめております。※ 以下のいずれかが必須です。
- 個人番号カード(顔写真付き)
- マイナンバー通知カード+運転免許証
- マイナンバー記載の住民票の写し+運転免許証
無事に口座が開設されればLINEで通知がくるので、最短当日で取引が開始できます。
以上の流れで口座が開設できるため、思い立ったらすぐにでも取引が始められるのがポイントです。
現在はお得なキャンペーンも実施されているので、興味がある人は是非ともLINE FXの公式サイトへアクセスしてみてください。
LINE FXに関するよくある質問
LINE FXに関するよくある質問をいくつか挙げていきます。
口座開設にどれくらいの時間がかかる?
LINE証券には以下の二つの開設方法があり、それぞれ口座開設完了までかかる時間が異なります。
- かんたん本人確認:最短当日
- 簡易書留受け取り:最短で翌々営業日
口座開設するなら最短当日で完了するかんたん本人確認がおすすめです。
未成年でも口座開設できる?
FX会社の中には18歳以上であれば口座開設ができる場合がありますが、LINE FXでは20歳未満の未成年の口座開設は受け付けていません。
18歳以上の未成年の方でFXを利用してみたいという方はSBIFXトレードなどでアカウント作成をすることが可能です。
口座開設で家に郵便物が届く?
上記で紹介した通り、LINE FXではオンラインで完結するかんたん本人確認と簡易書留受け取りの2種類の口座開設方法があります。
かんたん本人確認で手続きを進めれば家に郵便物が届くことはありません。
LINE FX評判・口コミまとめ

LINE FXは業界最狭水準のスプレッドでありながら高水準のスワップポイントで、セキュリティ体制がしっかりしていることから安定した環境下で取引ができます。
デモトレードがなかったりサービスとの連携が不足したりしていることを踏まえても、スマホ1つあれば本格的な高機能チャートでチャンスを逃さない取引ができるのは大きな魅力です。
- 業界最狭水準のスプレッドで高水準のスワップポイント
- 少額でも取引が可能
- 安定して取引できる環境
- 最短即日で取引できるほど簡単な口座開設方法
- 本格的な高機能チャート
- 直接LINEで通知が来るのでチャンスを逃さない取引ができる
FX取引が初めてで安定した取引環境で利益を出したい人は、是非ともLINE FXの公式サイトをチェックしてみてください。