日本を代表する証券会社である松井証券は、松井証券FXというFXのサービスも提供しています。
2021年2月に大規模なリニューアルをしたことで、人気が急増している注目のFX会社です。
「初めての方でも少額から簡単に始められるあんしんFX」をコンセプトにしており、FX初心者には特に最適なFXサービスです。
この記事では、そんな松井証券FXに関して、より詳しくメリット・デメリット、スペックについて解説をしていきます。
- 1通貨(約100円)からの少額取引ができる
- ドル円0.2銭の業界最狭水準のスプレッド
- 松井証券の運営による高い信頼度
- レバレッジを自由に設定可能
- スワップポイントは平均的
- 公式LINEによる通知機能で売買チャンスを逃さない
- 当サイトからの口座開設で3,000円のタイアップキャッシュバックもらえる
松井証券FXはFX会社としては珍しく、少額1通貨から取引可能になっています。
「FXでは高額の資金が必要」と考える方が多いですが、松井証券FXなら気軽に始められます。
また、現在は当サイト経由からの口座開設で3,000円がもらえるキャンペーン中。
まだ口座開設をしていない方は、松井証券の公式サイトをチェックしてみましょう
\ 当サイト限定!3000円もらえる /
松井証券FXの概要

運営会社 | 松井証券株式会社 |
スプレッド | 0.2銭(米ドル/円) |
通貨ペア数 | 20通貨(取扱通貨ペアはこちら) |
最小取引単位 | 1通貨 |
キャンペーン | ・限定タイアップキャンペーン:本ページ経由で新規にFX口座開設+松井証券口座開設日から翌月末までの期間にFX取引を合計5万通貨以上お取引された方を対象に現金3,000円をプレゼント! ・MATSUI FX デビュー応援キャンペーン:取引金額に応じて最大50万円キャッシュバック! |
FX会社ランキング掲載 | FX会社おすすめランキング 1000通貨で取引できるおすすめ証券会社 |
詳細ページ | 松井証券の公式サイトへ |
国内FXでは、1000通貨から1万通貨の取引が最低取引数量となっている会社が多い中、松井証券FXではわずか1通貨からの少額で取引ができます。
最低でも100円程度からの取引ができるので、大きな損失を出す心配がありません。
運営会社は日本を代表する証券会社「松井証券」の運営で、高い安全性と信頼度を誇ります。
これまでの松井証券FXはスプレッドが広く、使いにくいと考える方が多くいました。
しかし、2021年2月には大規模なりニューアルを行ったことで、スプレッドが業界最狭水準のFXサービスに生まれ変わっています。
少額からFX取引が始められるので、FXをこれから始めたい方、リスクを抑えた取引をしたい方に最適な会社です。
\ 当サイト限定!3000円もらえる /
松井証券FXのメリット
松井証券FXのメリットは様々ありますが、ここで他社にはないメリットに焦点を当ててみていきます。
- 1通貨からの少額取引ができる
- 業界最狭水準のスプレッド環境
- 最大レバレッジを自由に設定できる
- 企業の安全性が高い
- 機能性の高い取引ツール
1通貨からの少額取引できる

松井証券FXでは、1通貨からの少額取引ができます。
国内FX会社の最低取引数量は、1000通貨~1万通貨が一般的です。
例えば、レバレッジをかけずに取引をすると普通のFX会社と松井証券FXでは、最低取引金額に以下のような大きな違いが生じます。
100円×1万通貨=1,000,000円必要 (レバレッジなし)
松井証券FXで1通貨からポジションの保有をすると、1ドル100円時に必要な証拠金はわずか100円ほどです。
100円×1通貨=100円 (レバレッジなし)
また、レバレッジ取引をすると仮定すると必要な証拠金は以下のようになります。
ここでは、1ドル100円のレートの際にFXをするのに必要な最低証拠金として計算します。
レバレッジ | 松井証券FX | 他のFX会社(1万通貨取引) |
---|---|---|
なし | 100円 | 1,000,000円 |
5倍 | 20円 | 200,000円 |
10倍 | 10円 | 100,000円 |
25倍 | 4円 | 40,000円 |
中には、1000通貨取引からできるFX会社もありますが、1通貨取引からできる松井証券FXと比べると最低必要証拠金も大きな違いがあります。
いきなり大きなお金をかけた取引が怖いという方は、松井証券FXで少額取引をしながらFXを学んでみましょう。
スプレッドが業界最狭水準

松井証券FXはもともと、「スプレッドが国内FX会社の中で広めのため利益が出しにくい」という口コミが多くありました。
2021年2月に大規模なリニューアルをして、業界最狭水準のスプレッド環境で取引できるようになっています。
通貨ペア | リニューアル前のスプレッド | リニューアル後のスプレッド |
---|---|---|
USD/JPY(米ドル/円) | 0.5銭 | 0.2銭 |
EUR/JPY(ユーロ/円) | 0.8銭 | 0.5銭 |
EUR/USD(ユーロ/米ドル) | 0.8銭 | 0.4銭 |
GBP/JPY(ポンド/円) | 1.7銭 | 1.1銭 |
AUD/JPY(豪ドル/円) | 0.8銭 | 0.7銭 |
最も取引量の多い米ドル/円は、0.2銭という狭いスプレッドで取引ができます。
スプレッドは取引毎にかかかるコストですが、実際に支払いをするというよりも、スプレッドの幅分不利な位置で約定される仕組みです。
スプレッドが広ければ取引が不利になりますが、業界最狭水準のスプレッド環境を提供する松井証券FXは、他社よりも有利な取引ができると言えるでしょう。
レバレッジが自由に設定できる

松井証券FXでは、最大レバレッジが1倍、5倍、10倍、25倍の中から自由に設定できます。
通常、レバレッジは証拠金と保有する数量から自動的に計算されます。
- 証拠金1万円、ドル円100円時に1000通貨の保有
→1000通貨×100円÷1万(証拠金)=10倍のレバレッジが実効される - 証拠金5000円、ドル円100円時に1000通貨の保有
→1000通貨×100円÷5000円(証拠金)=20倍のレバレッジが実効される
このように、他のFX会社では、保有したい数量と証拠金からレバレッジが自動的に計算されるため、自分で自由自在にレバレッジを設定することができません。
松井証券FXでは、1倍、5倍、10倍、25倍から自由にレバレッジを設定できるため、投資スタイルにあわせてFX取引をすることができます。
\ 当サイト限定!3000円もらえる /
企業の安全性が高い
松井証券FXは、証券会社で有名な松井証券の提供するサービスになります。
長期にわたる金融サービスの運営実績があることから、企業の信頼度が高いです。
また以下の2項目から、企業の安全性が高いことが分かります。
- 高い健全性・・・財務の健全性を測る自己資本規則比率状況を証拠金の区分管理・・・顧客から預かった資産を資産の区分として日証金信託銀行への金銭信託の方法で管理。
仮に少額の取引であったとしても、自身の大事な資金を預けるので安全性は重視した方が良いポイントです。
松井証券FXは、健全な運営と厳格な顧客資産管理を行っていることから、信頼度の高い会社といえるでしょう。
機能性の高い取引ツール

松井証券FXでは、PC版とスマホアプリそれぞれで独自の取引ツールを提供しています。
- FXトレーダー・プラス(PC版)
- 松井証券FXアプリ(スマホ版)
どちらも操作性、機能性共に優れており、初心者の方でも簡単に使いこなせます。
また取引ツールの画面からマーケットニュースが閲覧できるので、相場分析や取引をしながらリアルタイムで情報収集できます。
\ 当サイト限定!3000円もらえる /
松井証券FXのデメリット
次に、松井証券FXのデメリットを紹介します。
取引前にデメリットは把握しておきましょう。
スワップポイントが並
松井証券FXは、スワップポイントが平均的でそれほど高いといえません。
スワップポイントとは?
日本円のような金利の低い通貨で、高金利の通貨を買うと金利差が発生します。
この金利差をスワップポイントと呼び、通貨の保有中は毎日金利差が貰えます。
長期投資をするトレーダーは、スワップポイントを狙って取引する傾向にあります。
スワップポイントは会社ごとでばらつきがありますが、松井証券FXではあまりスワップで稼げないといえますが、スワップが高い高金利通貨はボラティリティも激しいため、かなりリスクの高い投資手法になります。
また最近の各国の政策により、スワップポイントも段々と低くなってきています。
スワップポイントについて詳しく知りたいという方は、スワップポイントについての以下の記事を参考にしてみてください。
通貨ペア数が少ない
松井証券で取り扱っている通貨は20種類と少なめです。
メジャー通貨は一通りそろっていますが、マイナー通貨はあまり取り扱っていません。
表を見ても分かる通り、国内FX会社の中では少ないですが、メジャー通貨を取引したい方にとっては特に問題になることはありません。
松井証券FXで取引できる20通貨は以下のようになっています。
ドル円やユーロ円、豪ドル円などのメジャー通過は取引可能ですので、よほどマイナー通貨を取引したい方でなければ松井証券で十分だと言えます。
\ 当サイト限定!3000円もらえる /
松井証券FXの評判・口コミ
次に、松井証券FXの評判・口コミを紹介します。
実際に利用している方の生の声を参考にしてみましょう。
リニューアル前はスプレッドが広いと聞いていたので使っていませんでした。
あかねさん、女性(30代)
リニューアル後にドル円のスプレッド0.2銭と聞いてすぐに口座を作って取引しました。
ドル円に限らずスプレッドが全体的に狭いので利用しやすいです。
大幅に取引コストが抑えられますし、取引も有利になるのでメイン口座として使っていこうと思います。
スプレッドの狭さに対して良い評判が多いです。
リニューアル前と比較しても、かなり狭いスプレッドで取引できるようになったことで取引コストを抑えられるようになっています。
FXは興味あったのですが、どうしても怖いというイメージを持っていました。
ライトさん、男性(30歳)
松井証券FXは1通貨の少額から始められるので、私のような初心者でも始めやすいです。
1通貨では特に大きな利益が出るわけではありませんが、FXの仕組みが理解できるので勉強には最適ですね。
デモ口座とかで取引するよりも、実際にお金をかけた緊張感が味わえます。
松井証券FXでは1通貨からの少額取引ができるので、お試し感覚でFXを始められます。
少額であったとしても、自己資金を使う事でFX特有の緊張感が学べますし、低リスクでFXの勉強ができます。
取引アプリがとても使いやすくて、動作スピードも早いので外出先で利用しています。
ガクハリさん、男性(30代)
ただ、リニューアル直後だからか、たまにフリーズすることがあるので改善してほしいなと思っています。
取引チャンスを逃す可能性もあるので。
定期的にアップロードがあるのでこれから改善してほしいです。
取引アプリは機能性の高いツールですが、稀にフリーズがあるとの口コミもありました。
フリーズしてしまうと、取引チャンスや決済タイミングを逃す可能性があるので、今後改善されることに期待です。
\ 当サイト限定!3000円もらえる /
松井証券FXのツール機能
次に、松井証券FXが提供するツール機能について紹介します。
独自ツールを積極的に活用して、高いレベルでの相場分析を行いましょう。
FXトレーダー・プラス

FXトレーダー・プラスは、松井証券FXが提供するPC版ツールです。
ダウンロード不要で利用できます。
- 為替レートの発注、確認、音声読み上げができる
- タブレッド端末でも利用できる
- 豊富な時間足と分析ツール
- 通貨ペアを複数表示できる
- 取引チャンスをアラート通知でお知らせ
注目はアラート通知です。
あらかじめ設定した価格、騰落率、時間といった情報を登録したメールアドレス宛に通知で知らせてくれます。
取引スタイルによって自由な設定ができるので、売買チャンスや決済タイミングを逃さずに取引できます。
松井証券 FXアプリ
松井証券FXでは、独自の松井証券 FXアプリを提供しています。
シンプルなデザインのため、初めての方でも簡単に使いこなせます。
Android、iPhoneのどちらも対応しており、場所や環境に左右されずスマホでの取引が可能です。

スピード注文
「スピード注文」「チャートスピード注文」により、最短0秒で更新されるレートを確認しながら、スピーディに注文ができる。
急な取引チャンスにも素早く対応可能。

多機能なチャート
取引スタイルに合わせて、様々な視点でチャート分析ができる。画面を横にすることで、大きな画面表示で値動き確認が可能。
30種類の豊富な分析ツールを搭載。
スマホアプリを利用したい方も、まずは公式サイトからインストールしてみてください。
LINE公式アカウント

松井証券FXには、LINE公式アカウントがあります。
- 経済指標や、相場変動、売買シグナルなどをLINEで通知
- 最新のマーケットニュースや為替レートをお知らせ
- LINE内から松井証券FXアプリの起動ができる
- FXトレーダー・プラスと機能連携
為替レートやマーケット情報をLINEで通知してくれるので、情報収集に役立ちます。
また、FXトレーダー・プラスとの機能が連携をすると、自身で設定した売買シグナルや相場変動の通知により取引チャンスを逃す心配がありません。
普段メールのチェックをしない方は、LINEの連携をしておくことがおすすめです。
LINE内から松井証券FXアプリの起動もできるので、スピーディな注文決済ができることも魅力といえます。
\ 当サイト限定!3000円もらえる /
松井証券FXのキャンペーン情報
松井証券FXでは、以下2種類のキャンペーンを開催しています。
- デビュー応援キャンペーン
- MATSUI FXで取引応援!ポイントバックキャンペーン
- ランド/円・メキシコペソ/円のお取引で5人に1人当たる!グルメギフトプレゼントキャンペーン
キャンペーンを活用してお得な特典を獲得しましょう。
限定タイアップキャンペーン

キャンペーン期間 | 2021/12/20~2022/6/30 |
キャンペーン対象者 | 新規口座開設&5万通貨以上取引 |
キャッシュバック額 | 3,000円 |
詳細 | 公式ページ |
松井証券とInvestNaviの限定タイアップで、3,000円がもらえる特別キャンペーンを開催中です。
5万通貨のみの取引で3,000円がもらえるので、非常に簡単な条件となっています。
このキャンペーンは当サイトからの口座開設のみで開催されています。
ぜひ、この機会に公式サイトをチェックしてみてください。
\ 当サイト限定!3000円もらえる /
デビュー応援キャンペーン

キャンペーン期間 | 2021/12/1~2022/3/31 |
対象銘柄 | 松井証券FXで取扱がある全通貨ペア |
キャンペーン対象者 | ・キャンペーン期間中にFX口座を開設 ・専用フォームからエントリー ・期間中に取引条件を達成 |
キャッシュバック額 | 最大50万円 |
詳細 | 公式ページ |
こちらのキャンペーンは2種類以上の通貨ペアを新規建で合計50万通貨以上取引された方が対象となります。
また、キャッシュバックの例は以下になりますのでご確認ください。

\ 当サイト限定!3000円もらえる /
松井証券FXの口座開設方法
次に、松井証券FXの口座開設方法を画像付きで解説します。
手順を参考にしながら、口座開設手続きを進めて見て下さい。
STEP1:公式HPを開く

まずは、松井証券FXの公式HPへアクセスしましょう。
トップページの右上にある、「口座開設(無料)はこちら」のボタンをクリックします。
\ 当サイト限定!3000円もらえる /

上のような画面に移ります。
オンライン申し込みと申込書からの開設が選べますが、オンラインの方がネット上で完結するのでスピーディです。
以下は、オンラインでの申し込み方法で解説していきます。
STEP2:個人情報の入力

次に、個人情報の入力を行います。
後ほど、身分証明証の提出作業があるので、身分証明証に記載された正しい情報を入力しましょう。

住所と連絡先の入力まで完了したら、「次の画面へ進む」をクリックします。
必須と記載された項目は漏れのないように入力しましょう。
STEP3:勤務先の入力

勤務先の入力を行います。
口座開設時に勤務先へ連絡がいくといったことはないので、正しい情報を入力するようにしましょう。
あくまでも不正利用防止やインサイダー防止のための情報です。
また、無職や主婦の方でも、最初の選択項目で無職・主婦を選択すれば勤務先の入力は不要となります。
STEP4:取引情報の入力

取引情報の入力をします。
入金先口座はみずほ、三菱UFJ、三井住友、りそなの4つから選択できます。
口座を持っている銀行を選択すると、入金時の手数料が発生しないのでおすすめです。
このページの下に、以下のような項目が表示されます。

FX口座の項目で、開設するにチェックを入れないと松井証券FXの口座が作れないので注意しましょう。
必ず「開設する」にチェックを入れて、次に進むをクリックします。
STEP5:入力情報の確認

自身が入力した情報の確認画面に移ります。
入力情報に間違いがないか、再度確認しておきましょう。
間違いがある場合は「この項目を訂正する」をクリックして修正します。
STEP6:本人確認書類の提出

最後に本人確認書類の提出を行います。
本人確認書類は写真に撮ってWEBアップロードか、コピーを郵送のどちらでもできます。
WEB上でアップロードした方が、手続きが早いのでおすすめです。
- マイナンバー確認書類・・・通知カード、マイナンバーカー住民票(マイナンバー付き)
- 本人確認書類・・・免許証や健康保険証など、(※顔写真付きは1点、顔写真無しは2点必要)
撮影してアップロードする際は、影ができたり文字や写真が隠れないよう鮮明な写真をアップロードしましょう。
以上が完了すると審査が行われ、問題なければ口座開設完了となります。
松井証券FXの評判・口コミまとめ

松井証券FXは、リニューアル後から爆発的に人気が増しています。
1通貨からの少額取引で始められるので、FXに興味があったけど損失が怖くて踏み出せなかった方には特におすすめしたい会社です。
まずは、少額からFXの仕組みを理解していきましょう。
また、業界最狭水準のスプレッドで取引しやすい環境であるため、中級者~上級者にも最適です。
高水準な取引環境が整っている松井証券FX公式サイトをチェックしてみましょう。
\ 当サイト限定!3000円もらえる /