SBI証券の口座開設の流れは?必要書類や手続き方法をわかりやすく解説【簡単】

当サイトの運営ポリシー
コンテンツ作成体制や運営方針に関しては、当サイトのInvestNavi(インヴェストナビ)の運営ポリシーをご参考ください。なお、InvestNaviでは、金融庁HPを参照し、金融庁の暗号資産交換業者登録一覧を紹介しております。また、ページにはプロモーションが含まれているものがあります。
監修者

InvestNavi(インヴェストナビ)編集部です。我々は、証券会社銀行省庁等の出身者や、FP証券外務員などの資格を持つ有識者を中心に、株式・為替・仮想通貨をはじめとした各分野に精通した金融の専門家によって結成されています。各自の専門知識をもとに、鮮明かつ初心者の方々から上級者の方々まで参考にすることができる信頼性の高い情報を提供します。

国内株式個人取引シェアNo.1のSBI証券は、初心者・上級者問わず様々な層の株式投資家に愛用されています。

SBI証券はネット証券おすすめランキングでも1位で紹介されており、多くの利用者から圧倒的な支持を誇るネット証券会社となっています。

今回は、そんなSBI証券の口座開設の流れを初心者の方にもわかりやすく丁寧に解説していきたいと思います。

SBI証券での口座開設を考えている方は、是非この記事を参考にしてみてください。

この記事の概要
  • SBI証券はインターネットからの申し込みを行うことができる
  • 本人確認書類はマイナンバーカードがおすすめ
  • SBI証券では投資対象が多く、色々な商品に投資できる
  • 未成年も口座を作ることができる
  • 住信SBIネット銀行の口座開設でさらに投資がしやすくなる

ネット証券会社最大手のSBI証券は、手数料の安さと金融商品の多さが評価されており、国内株式個人取引シェアNo.1となっています。

まだSBI証券の口座をお持ちでないという方は、是非この機会に公式サイトをチェックしてみてください。

\ 株式取引シェアNo.1! /

また、SBI証券の口座開設の流れについてはビッコレTVでとてもわかりやすく解説されていますので、動画でサクッと確認してみたいという方はぜひチェックしてみてください。

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
目次

SBI証券で口座開設する前に知っておきたいこと

SBI証券で総合口座を開設する前に事前に知っておいた方がいいことを解説していきます。

必要な書類とは以下になります。

口座開設に必要な書類がある

口座開設前に用意しておかなければいけない書類があります。

【最短】完全オンラインで口座開設

スマートフォンをお持ちの方ですぐに撮影ができるという方は下記のいずれかを用意できれば最短翌営業日に口座開設が完了します。

  1. マイナンバーカード
  2. 通知カード+運転免許証
SBI証券 オンライン完結書類

郵送物の受け取りをもって口座開設

スマートフォンがないという方や、上記の書類を撮影できないという方は下記いずれかを用意する必要があります。

  1. マイナンバーカード+本人確認書類1点
  2. 通知カード+本人確認書類2点
SBI証券 口座開設必要書類

本人確認書類は以下のいずれかの書類になります。

提出可能な本人確認書類
  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • 住民基本台帳カード(写真付き)
  • 日本国パスポート
  • 住民票の写し
  • 各種健康保険証
  • 印鑑証明書

こちらの口座開設はSBI証券から発送される郵便物の受け取りを持って口座開設完了となるため、マイナンバー/通知カードをお持ちの方ですぐに撮影ができるという方は先に紹介した方法で開設することをおすすめします。

開設できる口座には種類がある

SBI証券に限った話ではありませんが、一般的に証券会社の口座には特定口座・一般口座という3種類の口座があります。

特定口座と一般口座の違いは、年間取引報告書を証券会社が作成してくれるかどうかにあります。

一般口座を選択すると1年間の売買損益を自分で計算して確定申告をする必要があるため、特に事情が無い方は特定口座を選択した上で「源泉徴収あり」を選択しましょう。

また、この他にもSBI証券なら税制優遇制度であるNISA口座も開設することが可能です。

\ 株式取引シェアNo.1! /

SBI証券で開催中の口座開設キャンペーン

SBI証券ではいくつもキャンペーンを行っています。

キャンペーン内容はSBI証券のホームページや下記の記事でもまとめられていますので気になる方はチェックしておきましょう。

【米株信用取引 売建リリース記念】貸株料年率1%に引き下げキャンペーン!

【米株信用取引 売建リリース記念】貸株料年率1%に引き下げキャンペーン!
キャンペーン期間2022/9/16(金)~2022/10/31(月)(国内受渡日ベース)※2022/9/13(火)~10/26(水)(現地約定日ベース)の建玉に対して、対象期間中に貸株料1%が適用。
キャンペーン内容キャンペーン期間中の米国株式信用取引の貸株料が通常年率2%のところ、引き下げにより年率1%※金額の上限や回数なし。
対象コースすべてのコース

10月31日まで、米国株信用取引の賃借料引き下げキャンーペーンを実施しています。

通常は2%の賃借料を期間中は1%で利用可能です。

現物取引ではできない売りからの取引も可能となっており、取引の幅を広げたい方に最適のサービスとなっています。

キャンペーンのエントリーは不要となっているので、アカウント作成後にすぐお得な賃借料で開始可能です。

【三井住友カード×SBI証券】
NISA・つみたてNISA乗換キャンペーン
条件達成で、もれなく2,000円相当のVポイントがもらえる!

【三井住友カード×SBI証券】
NISA・つみたてNISA乗換キャンペーン
条件達成で、もれなく2,000円相当のVポイントがもらえる!
キャンペーン期間2022年10月1日(土)~12月31日(土)
キャンペーン内容条件達成で、もれなく2,000円相当のVポイントプレゼント!
対象(1)SBI証券口座を新規開設した、もしくはすでに持っている

(2)Vポイントが貯まる三井住友カードを持っている

三井住友カード×SBI証券のコラボキャンペーンも実施中です。

対象期間中に条件を達成することで、もれなく2,000円相当のポイントがゲットできます。

積み立てNISAの口座を作成した後に、2023年3月10日(金)時点で、「三井住友カードつみたて投資」にて30,000円以上の積立設定を行った方が対象です。

付与条件がかなり緩いキャンペーンとなるので、この機会にSBI証券での積み立てNISAを検討してみてはいかがでしょうか。

最大2万円キャッシュバック!新生銀行口座開設&エントリーでお取引応援キャンペーン

キャンペーン期間2022年10月3日(月)~11月30日(水)
キャンペーン内容取引に応じて最大2万円をキャッシュバック
対象・キャンペーン中にエントリーを行った方
・対象期間中に米国株式・ETF(ADR含む)を買付をした方
・キャンペーン期間中に新生銀行 新規口座開設ページより、新生総合口座パワーフレックスの新規開設を完了した方

上記キャンペーンは、以下2つのキャンペーンが合わさったものです。

  • 最大1万円!新生銀行口座開設&エントリーで米国株式の手数料キャッシュバック
    対象期間中にエントリーと新生銀行 新規口座開設ページより新生総合口座パワーフレックスの新規開設を完了した方に対し、キャンペーン期間中の米国株式(ETF、ADR含む)の買付にかかる税抜手数料の10%をキャッシュバック
  • 最大1万円!新生銀行口座開設&エントリーで国内株式の手数料キャッシュバック
    対象期間中にエントリーと新生銀行 新規口座開設ページより新生総合口座パワーフレックスの新規開設を完了した方に対し、キャンペーン期間中の国内株式現物(買付のみ)・信用(新規)のお取引にかかる税抜手数料の10%分をキャッシュバック

米国株式、国内株式の両方でキャッシュバックが受け取れます。

最大で2万円ものキャッシュバックが付与されるので、お得なこの機会に積極的な取引を始めてみてはいかがでしょうか。

SBI証券でiDeCo始めちゃおう!キャンペーン

キャンペーン期間書面申し込み:10/6(木)~1/5(木)
WEB申し込み:10/20(木)~1/19(木)
キャンペーン内容期間中のiDeCo加入申し込みで抽選で2000名に最大50,000円分のAmazonギフト券プレゼント
対象これまSBI証券にてiDecoの申し込みをしていない方

SBI証券でiDeCo始めちゃおう!キャンペーンは、初めてiDeco申し込みをした方に最大50,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされるキャンペーンです。

書面は1月5日、WEB申し込みは1月19日までの申し込みが対象となっています。

総勢2000名の大勢に当たるキャンペーンとなっているので、ぜひこの機会にSBI証券でのiDeco申し込みを検討してみてください。

【はじめての方限定!】米国株式信用取引手数料が実質無料!キャンペーン

【はじめての方限定!】米国株式信用取引手数料が実質無料!キャンペーン
キャンペーン期間2022年10月3日(月)~10月31日(月)
キャンペーン内容米国株信用取引手数料が実質無料
対象米国株式信用取引の約定が2022/9/30(金)以前に無く、かつキャンペーン期間中にエントリーした方に、キャンペーン期間中の米国株式信用取引手数料(米ドル)を全額キャッシュバック

上記キャンペーンは、米国株の信用取引を始めて行う方専用のキャンペーンです。

期間中に信用取引手数料が実質無料で取引できるため、コストを抑えた取引ができるようになります。

10月31日までのキャンペーンとなっているので、ぜひこの機会にSBI証券公式サイトをチェックしてみましょう。

\ 株式取引シェアNo.1! /

SBI証券の口座開設の流れ【スマホ版】

SBI証券の口座開設はスマートフォンでもできます。

ここでは、スマートフォンでの口座開設を詳しく解説していきたいと思います。

①公式サイトにアクセスし、メールアドレスを入力する

まずは以下より、SBI証券の公式ページにアクセスし、右上にある「口座開設にすすむ」をタップします。

\ 株式取引シェアNo.1! /

メールアドレスを入力し「次へ」を見てタップします。

この時フリーメールではなく、キャリアメールアドレスの場合、迷惑メール扱いになってしまい届かないことがあるため、きちんと届くように設定しましょう。

②メールに届いた認証コードを入力する

SBI証券のホームページは閉じずに別のタブを開き、登録したメールアドレスに届いたメールに書かれた認証コードを入力します。

この時登録画面を消してしまうと、最初からやり直しになるため注意しましょう。

③お客様情報の設定を行う

お客様情報の設定を行います。

居住地や名前、住所、連絡先などの個人情報の入力を行います。

ここで入力を間違えてしまうと、この後行う本人確認ができなくなってしまうため注意が必要です。

規約にを確認し、チェック欄にチェックをし、「同意する」をタップします。

お客様情報を確認し、登録を行います。

④開設方法を選ぶ

口座開設方法をネットで行うか、郵送で行うかを決めます。(今回はネットでの開設を選択します。)

郵送での開設の場合、本人確認書類を郵送で送る必要があるため、ネット開設に比べて少し時間がかかります。

こちらの画面にユーザーネームとパスワードに表示されるため、メモを取るかスクリーンショットをするなどして保管しましょう。

⑤ログインし本人確認書類を提出する

ユーザーネームとパスワードを入力し、ログインをしてください。

本人確認書類の提出などを行います。

本人確認後初期設定を行いましょう。

本人確認を終了すれば、実際に取引を開始することができます。

本人確認書類をスマホで写真を撮ってアップロードして提出するのですが、うまく撮影できてない場合再提出になりますので気を付けましょう。

⑥入金する

入出金を行う際は、画面上部にある「入出金・振替」をタップします。

入金の画面が表示され、「即時入金」「リアルタイム入金」「銀行振込入金」「ゆうちょ銀行振替入金」から選べます。

インターネットバンキングを利用する「即時入金」と「銀行振込入金」以外は事前の手続きが必要です。

ここまでが口座開設から入金までの流れです。

口座開設後の本人確認は本人確認書類を提出後1週間程度かかりますので、終わるまで待ちましょう。

ここまで、SBI証券のスマートフォンでの口座開設方法を解説してきました。

まだSBI証券の口座をお持ちでないという方は、この機会に是非口座開設を行ってみてください。

\ 株式取引シェアNo.1! /

SBI証券の口座開設の流れ【PC版】

次にパソコンで口座開設する方法を紹介します。

基本的にはスマホ版と同じ流れになりますが、解説していきたいと思います。

①「口座開設にすすむ」をクリックし、メールアドレスを登録する

SBI証券の公式ホームページにアクセスし、画面上部の「口座開設にすすむ」をクリックしてください。

メールアドレスを登録し、「メールを送信」をクリックします。

この時、フリーメールではなく、キャリアメールを登録した場合、迷惑メールフィルターに引っかかる可能性があるため、受信できるように設定しましょう。

登録したメールアドレスに認証コードが書いたメールが届くため、このページは閉じずにメールを確認し、認証コードを入力しましょう。

②お客様情報の設定を行う

居住地や名前、住所などのお客様情報を入力します。

この時に住所や電話番号などを間違えてしまうと、本人確認がうまくいかなかったり、書類での変更が必要になるため、気を付けましょう。

入力内容を確認し、間違いがなければ、「次へ」をクリックします。

③口座開設方法を選択する

口座開設方法を選択します。

ネットでの口座開設はその場でユーザーネームとログインパスワードが発行され、ログイン後本人確認書類を提出するものです。

郵送での手続きの場合、書類が送られてきて、本人確認書類とともに返送して口座開設をします。

インターネットでの手続きの方が時間がかからないため、おすすめです。

ネットから申し込むとユーザーネームとログインパスワードが表示されるため、メモを取るか、スクリーンショットをして保存するようにしましょう。

④本人確認書類をアップロードする

先ほど発行されたユーザーネームとログインパスワードを入力し、ログインします。

マイナンバー確認書類と、本人確認書類を提出します。

マイナンバーカードはマイナンバー確認書類と、本人確認書類に利用できるため、おすすめです。

本人確認書類を提出後、1週間程度で問題がなければ、取引ができるようになります。

本人確認書類で不備があった場合、メールアドレスに再提出のメールが来ますので、定期的に確認しましょう。

⑤入金する

ログインし、「入出金・振替」を押します。

入金指示画面が出てくるため、「即時入金」「リアルタイム入金」「銀行振込入金」「ゆうちょ銀行振替入金」から入金方法を選びます。

なお、リアルタイム入金とゆうちょ銀行振替入金は事前に手続きが必要です。

入金する時に利用する銀行口座は口座名義人と同じでければエラーになってしまいますので注意しましょう。

ここまでPCでのSBI証券口座開設方法を解説してきましたがいかがでしたでしょうか。

まだSBI証券の口座をお持ちでないという方は、是非口座開設を行ってみてください。

\ 株式取引シェアNo.1! /

未成年者のSBI証券の口座開設方法

SBI証券では未成年者でも口座開設することができます。

ただし、親権者がSBI証券に口座を開設している必要があります。

親権者がSBI証券の口座を持っていないと、申し込むことができないため、どうしても口座を開設したい場合は、親権者名義の証券口座を開設しましょう。

口座開設のときに用意するものは以下になります。

未成年者がSBI証券で口座開設をする際に必要なもの
  • 未成年者本人名義の振込先口座
  • マイナンバー
  • 親権者の印鑑

SBI証券の公式ページで「未成年の方のみ口座開設」を選び、申し込み画面で必要事項を入力し、書類請求をします。

申し込み後、1週間程度で、口座開設用の申し込み書が届きますので、必要事項に記入し、返送しましょう。

口座開設手続きが完了したら、書類が送られてくるため確認してください。

その後、Webサイトにログインすることで、サービスを利用することができます。

未成年者の方で、株式投資を始めてみたいという方にはSBI証券が最適です。

この機会にSBI証券をチェックしてみてください。

\ 株式取引シェアNo.1! /

SBI証券の口座開設に関するよくある質問

ここからは、SBI証券の口座開設に関する質問に答えていきたいと思います。

口座開設にかかる日数はどれくらい?

口座開設は「インターネットでの口座開設」と「郵送での口座開設」の2つの方法があります。

インターネットでの口座開設を行った場合は、申し込んだ後すぐに口座開設されます。

郵送で行う場合は口座開設の書類を返送してから口座開設までに10時間程度お時間がかかります。

\ 株式取引シェアNo.1! /

未成年でも口座開設できるの?

先述しましたが、未成年でも口座を開設することができます。

しかし、未成年者が口座を開設するためには親権者の口座開設が必要です。

また、未成年の口座開設の場合は、書類での手続きとなるため、時間がかかります。

NISAとつみたてNISAは併用できるの?

NISAとつみたてNISAは併用ができないため、どちらにするか選ぶ必要があります。

また、すでに他社でNISA口座を持っていて、SBI証券で新たにNISA口座を開設したい場合は、他社のNISA口座を閉鎖する必要があるため、注意しましょう。

NISAとつみたてNISAについて詳しく解説した記事もありますので、気になる方は是非チェックしてみてください。

パスワードの変更はできますか?

口座のパスワードはログインパスワードと取引パスワードの2種類あります。

どちらもメールアドレスを登録していればネット上からパスワードの変更が可能です。

メールアドレスを登録していない場合は、書類での手続きになるため時間がかかります。

SBI証券の口座開設方法まとめ

SBI証券の開設は一般の成人の方であれば、インターネットからすぐに口座をつくることができます。

登録をするときは、入金方法を考えながら振込先金融機関の登録をするといいでしょう。

SBI証券での口座開設を考えている方は、是非本記事を参考にしてみてください。

この記事のまとめ
  • SBI証券はインターネットから簡単に開設できる。
  • 口座開設はオンラインでの開設がおすすめ
  • 入金方法はいくつかあるため自分に合った方法が選べる。
  • 親権者も口座を持っていれば未成年も口座を開設できる。
  • 投資初心者の方にはSBI証券がおすすめ

どこの証券会社で口座開設をすれば良いか迷っているという人には、国内株式個人取引シェアNo.1のSBI証券がおすすめです。

まずはSBI証券をチェックし、少額から取引を始めてみましょう。

\ 株式取引シェアNo.1! /

監修者

InvestNavi(インヴェストナビ)編集部です。我々は、証券会社銀行省庁等の出身者や、FP証券外務員などの資格を持つ有識者を中心に、株式・為替・仮想通貨をはじめとした各分野に精通した金融の専門家によって結成されています。各自の専門知識をもとに、鮮明かつ初心者の方々から上級者の方々まで参考にすることができる信頼性の高い情報を提供します。

目次