HEXA(ヘキサ)とは?NFT発行サービスのメリット・デメリットを徹底解説

当サイトの運営ポリシー
コンテンツ作成体制や運営方針に関しては、当サイトのInvestNavi(インヴェストナビ)の運営ポリシーをご参考ください。なお、InvestNaviでは、金融庁HPを参照し、金融庁の暗号資産交換業者登録一覧を紹介しております。また、ページにはプロモーションが含まれているものがあります。
監修者

InvestNavi(インヴェストナビ)編集部です。我々は、証券会社銀行省庁等の出身者や、FP証券外務員などの資格を持つ有識者を中心に、株式・為替・仮想通貨をはじめとした各分野に精通した金融の専門家によって結成されています。各自の専門知識をもとに、鮮明かつ初心者の方々から上級者の方々まで参考にすることができる信頼性の高い情報を提供します。

SNSや動画投稿サイトを通じて、誰でも自分自身を自由に表現できる時代になりました。

投稿を続ける中で、フォロワーやファンが増えてきたという人も多いでしょう。

そこで、自分のツイートや画像などのデジタル作品を、NFTとしてファンに届けたいと考える人も多いのではないでしょうか。

HEXAとは、NFTを誰でも簡単に作成できるサービスで、HEXAで作成したNFTをファンに販売することも可能です。

HEXAを利用して、ファンと交流する場を作ってみましょう。

この記事から分かること
  • フォロワーやファンが増えてきたら、NFTというデジタル資産で自分の作品を販売してみよう
  • HEXAは、NFTの発行から販売までの一連の手続きが、誰でも簡単にできるプラットフォーム
  • HEXAでは、簡単3ステップでNFTを販売できる
  • HEXAでのNFT購入も簡単
  • 万が一NFTが売れなかった場合でも、費用は発生しないので安心

NFTの取引を始めるなら、Coincheck NFT(β版)の利用も検討してみましょう。

Coincheck NFTを利用するにはCoincheck(コインチェック)の口座が必要ですので、まずはCoincheckの公式サイトを確認してみてください。

\ 国内最大級の暗号資産取引所/

目次

HEXAとは

HEXAとは
サービス名称HEXA (ヘキサ)
運営会社メディアエクイティ株式会社
サービス開始年2021年
NFT発行費用無料
日本円利用
詳細公式ページ

HEXAとは、デジタル資産を簡単に販売することができる、インフルエンサーのためのプラットフォームです。

写真や動画などを公開し、ファンが増えてくると、ファンとの交流方法も気になってくるでしょう。

「ファンとのつながりが欲しい」と思っている人は、HEXAを利用して写真などをファンに販売してみましょう。

HEXAなら、写真などのデータをデジタル資産の「NFT」として販売することができます。

あなただけのオリジナルNFTを販売して、ファンを喜ばせてみましょう。

また、NFTについて詳しく知りたい人は、以下の記事もチェックしてみてください。

\ 国内最大級の暗号資産取引所/

HEXA NFTの特徴

HEXAで取り扱うNFT(HEXA NFT)の特徴を紹介します。

HEXA NFTの特徴
  • 誰でも簡単にNFTを発行できる
  • 新規ファン獲得にも効果的

それぞれの特徴について説明します。

誰でも簡単にNFTを発行できる

HEXAなら、誰でも簡単にNFTを発行できます。

  • 今後、インフルエンサーにとって重要な資産「NFT」

これまでの常識では、デジタル資産はコピーが容易に作成できてしまうことから、オリジナルとコピーを見分けることが難しいと考えられていました。

ゆえに、本物か偽物かを見分けられるようにすることが、今後のデジタル資産の在り方の課題のひとつです。

それを解決したのが、「NFT」という形のデジタル資産です。

NFTには、ブロックチェーン技術が使用されていることにより、オリジナルであることの証明書があらかじめ付されています。

このため、現代、そして未来のインフルエンサーにとって、NFTは必須の資産となりうるでしょう。

ところが、NFTの発行には専門的な知識や経験が必要で、難しいというイメージがあり、なかなか簡単にNFTの発行にチャレンジできない人も多いでしょう。

  • HEXA NFTなら、簡単にNFTの発行が可能

HEXA NFTでは、HEXAがTwitterアカウントの本人認証をしているため、発行者本人のNFTとして認められます。

アカウント認証をすることで、HEXAがインフルエンサー本人の代理で、NFTを発行・管理します。

HEXAが代理でNFTを発行・管理する仕組みのため、知識や経験の有無によらず、誰でも簡単にNFTの発行ができるのです。

通常、NFTは本人かどうかにかかわらず発行することができますが、HEXA NFTはすべて本人が本物と証明したNFTとなります。

簡単にNFTを発行してみたい人は、HEXA NFTを利用してみましょう。

新規ファン獲得にも効果的

HEXA NFTは、既存のファンとの交流はもちろんのこと、新規ファン獲得にも効果的です。

  • HEXA NFTカードにより信頼性が担保される

HEXAで発行したHEXA NFTでは、HEXA NFTカードが発行されます。

HEXA NFTカードとは…
Open SeaなどのマーケットプレイスでHEXA NFTが売買される際、画像として表示される。
個別のトークンに紐づくHEXA NFTページのQRコード及び、HEXA NFT IDが表示されているため、偽物(コピー)の作成が困難になる。
たとえば万が一、第三者がHEXA NFTのコピーを作成した場合も、HEXA NFTカード内に記載されているQRコードおよびIDからHEXA NFTページを参照することで、オリジナルのNFTがオリジナルであることの確認ができる。

HEXA NFTカードは二次流通市場(Open SeaなどのNFTマーケットプレイス)において、表示されます。

表示されたHEXA NFTカードから、アカウント認証済のHEXA NFTページの確認ができます。

これにより、本物のNFTということが誰でも分かる状態になるため、信頼性が保たれます

  • インフルエンサー自身の存在を知ってもらうことができる

HEXAページではNFT発行の対象となったツイートの中身について、誰でも確認が可能です。

そのため、ページを閲覧した人に対して、インフルエンサー自身の存在を知ってもらうことができます。

これにより、新しいファンが増えるきっかけを作ることができます。

信頼性が高いことと、対象ツイートの閲覧が誰でもできることという2点において、新規ファンの獲得に効果的と考えられます。

また、気軽にNFTの発行をしてみたいと感じた人は、Coincheck NFT(β版)の利用をおすすめします。

Coincheck NFTは、Coincheckの口座を保有している人なら誰でもNFTの出品・購入・保管が可能なNFTマーケットプレイスです。

興味のある方は是非Coincheckの公式サイトをチェックしてみてください。

\ 国内最大級の暗号資産取引所/

HEXAでNFTを販売する手順

HEXAでは、誰でも簡単にNFTを申請・販売することができます。

販売までは、以下の手順で行います。

nft発行手順
HEXAでNFTを販売する手順
  1. アカウントを認証する
  2. NFT化したい作品を選択する
  3. 条件を決めて発行する

STEP1 アカウント認証

手順1-1

まずは、Twitterアカウント認証をします。

HEXAでは、利用にあたってTwitterアカウントの認証が必須となっています。

Twitterアカウントを保有していない人は、まずはアカウントの作成をしておきましょう。

手順1-アカウント認証

「連携アプリを認証」ボタンを押して、hexanftにアカウントへのアクセスを許可をし、先に進みます。
※HEXAの偽アカウントにご注意ください。正しいアカウントは「@HEXANFT」です。

手順1-hexa許可

「連携アプリを認証」を選択すると、アカウント認証が完了します。

STEP2 NFT化する作品を選択

手順2-1

アカウント認証後、NFT化したいツイートや作品を選択する画面が表示されます。

画像データの場合、以下の条件に当てはまるものをNFTにすることができます。

NFT化できる画像データの条件
  • 画像形式
    • PNG
    • JPG
    • JPEG
    • GIF
    • BMP
  • サイズ
    • 100MB以下
手順2-NFT選択

ツイートをNFT化する場合は、画面下部のURL入力欄に、該当ツイートページのURLを入力します。

手順2-NFT選択ツイート

STEP3 条件を決めて発行

手順3-1

最後に、販売するための情報を入力します。

販売にあたって設定が必要な情報の例
  • 発行チェーン
    • MATICチェーン(手数料20%)
    • イーサリアムチェーン(手数料30%)
  • 販売方法
    • 先着順
    • 抽選
  • 販売期間(最大1か月)

など

メールアドレスを入力し、利用規約への同意をします。

入力した内容に問題が無ければ、「NFTを発行する」ボタンを押下してNFTを発行します。

HEXAでNFTを購入する手順

次に、HEXAでNFTを購入する手順について説明します。

欲しいNFTを選択して購入

HEXAでのNFT購入は、販売時とは異なり特別な審査はありません

HEXAにログインし、NFTコンテンツの販売ページを開きます。

出品されているNFT一覧から、購入したいNFT商品を選びます。

ページ内に表示される「購入する」ボタンをクリックします。

Twitterアカウント認証

Twitterアカウント認証を行います。

NFTの所有者をTwitterアカウントにて認証します。

このとき、所有者欄に名前などの表示を設定することができます。

その後、クレジットカード情報を入力して決済をします。

また、MetaMaskなどのウォレットがあれば、イーサリアムウォレットで受け取ることもできます。
※ウォレット認証が必要です。

MetaMaskとCoincheck NFT(β版)は連携して利用が可能ですので、気になる方は始めにCoincheckの公式サイトを確認してみてください。

\ 国内最大級の暗号資産取引所/

HEXAの手数料について

手数料無料キャンペーン
発行手数料無料
調達手数料20%~30%
※発行申請時に確認可能
NFT出庫手数料・ガス代無料(HEXA側が負担)
オークション入札時の入金不要
  • 発行手数料無料

現在、HEXAでは「NFT発行手数料0円キャンペーン」が開催されています。

発行に費用はかからず、すでに所有しているデータを無料でNFT化することができます。

「モノ」として存在する資産では管理費が気になりますが、NFTはデジタル資産ですので、在庫のリスクや持ち出し費用などがかかりません

  • 所定の調達手数料がかかる

発行申請して発売したNFTが売れた時には、販売金額から所定の手数料が差し引かれます。

このときの手数料が「調達手数料」とされており、販売総額(税別)に対してHEXA側に20%~30%が支払われます

さらに、消費税が別途加算されます。

  • NFT出庫手数料・ガス代が無料

一般的なNFT販売では仮想通貨・ウォレット、ガス代が必要になりますが、HEXAではこれらは不要です。

HEXAで購入したNFTを日本円で転売することなどができるため、たとえば仮想通貨を一切持っていない場合でも、利益を得ることが可能です。

仮想通貨による取引をしなくて良いため、複雑な会計処理をする必要もありません。

  • 入札時の入金は不要

HEXAでは入札してオークションに参加することができますが、この時の入金は不要です。

入札時にイーサリアム(ETH)を送金する必要などはありません

円決済の場合も同様で、入札時の送金は不要とされています。

購入が確定した段階ではじめて残高が減るため、オークションに入札する段階では残高が減らず、安心して利用できます。
※ただし、入札完了後のキャンセルは不可となっています。

HEXAに関するQ&A

HEXAに関するよくある質問を紹介します。

HEXAを利用する前に、疑問点を解決しておきましょう。

発売したNFTが売れなかった場合の費用は?

HEXAでは、NFT発行のための手数料は無料となっています。

では、発行したNFTを販売して、万が一売れなかった場合の費用はどうなるのでしょうか。

なんと、HEXAではNFTが売れなかった場合でも、料金は発生しないのです。

デジタル資産ではなく物体(モノ)として存在する資産の場合、保管場所の確保や盗難対策などが必要になります。

そのため、デジタル資産を除く一般的なモノの売買では、売れ残ってしまった在庫について、金銭的・時間的な面において保管コストがかかる場合が多くあります。

一方、そのような保管コストがかからないのがデジタル資産NFTのメリットです。

HEXAなら、NFTの発行申請を行い販売をした後、もしも販売期間内に売れなかった場合でも、料金は発生しません
※販売期間は自由に設定が可能です。

そのため、NFT発行に伴った費用の請求も無く、NFTが売れるまでは費用を気にせずに利用ができます

調達手数料の計算方法は?

前項「HEXAの手数料」にて触れましたが、HEXAでは、NFTが売れた時に手数料がかかります。

このときにかかる手数料は「調達手数料」と呼ばれ、消費税とともに販売金額から差し引かれます

販売総額(税別)を基準(100%)とした場合、各種金額の計算方法は以下のようになっています。

  • 国内在住のインフルエンサーの場合
スクロールできます
各種金額MATICチェーンNFTの場合イーサリアムチェーンNFTの場合
販売総額(税込)110%
※販売価格100%+税10%
110%
※販売価格100%+税10%
消費税2%
※10%のうち8%はインフルエンサーに支払い
2%
※10%のうち8%はインフルエンサーに支払い
HEXAに支払う手数料20%30%
インフルエンサーが受け取る手取り額80%+消費税8%
※消費税納税義務がある場合、8%を消費税として支払い
80%+消費税8%
※消費税納税義務がある場合、8%を消費税として支払い
  • 海外在住のインフルエンサーの場合
スクロールできます
各種金額MATICチェーンNFTの場合イーサリアムチェーンNFTの場合
販売総額(税込)110%
※販売価格100%+税10%
110%
※販売価格100%+税10%
消費税10%10%
HEXAに支払う手数料20%30%
インフルエンサーが受け取る手取り額80%80%
金額計算のポイント
  • インフルエンサーが国内に居住しているかどうかによって、消費税額が異なる
  • HEXA側に支払う手数料率を考慮すると、MATICチェーンNFTのほうがお得

計算方法は上記のようになっていますが、実際には、基本的に自分で計算する必要はありません

NFTの発行申請時には差し引かれる手数料の確認が可能ですので、安心して利用できます。

\ 国内最大級の暗号資産取引所/

[まとめ]HEXAとは

今回の記事では、HEXAについて解説しました。

この記事のまとめ
  • HEXAなら、誰でも簡単にNFTを発行できる
  • HEXAで発行したNFTをファンに販売することもできる
  • HEXAでNFTを発行するには、Twitterアカウントが必要
  • MetaMaskなどのウォレット連携をすると便利
  • NFTが売れた時に所定の手数料がかかる

「ファンを喜ばせたい」「ファンを増やしたい」、インフルエンサーなら、そう思う人も多いでしょう。

そんな人は、NFTという新しい資産の形でファンに自分の作品を届けてみましょう。

NFT発行について、「難しそう」という印象を受ける人もいるかもしれません。

しかし、HEXAを活用することで、誰でも簡単にNFTの発行や販売ができます

また、MetaMaskなどのウォレットがある人は、Coincheck NFT(β版)と連携して利用すると、より便利です。

\ 国内最大級の暗号資産取引所/

監修者

InvestNavi(インヴェストナビ)編集部です。我々は、証券会社銀行省庁等の出身者や、FP証券外務員などの資格を持つ有識者を中心に、株式・為替・仮想通貨をはじめとした各分野に精通した金融の専門家によって結成されています。各自の専門知識をもとに、鮮明かつ初心者の方々から上級者の方々まで参考にすることができる信頼性の高い情報を提供します。

目次