【最新】メタバースとは?意味/定義やNFTとの関係・なぜ注目されているかをわかりやすく解説!

当サイトの運営ポリシー
コンテンツ作成体制や運営方針に関しては、当サイトのInvestNavi(インヴェストナビ)の運営ポリシーをご参考ください。なお、InvestNaviでは、金融庁HPを参照し、金融庁の暗号資産交換業者登録一覧を紹介しております。また、ページにはプロモーションが含まれているものがあります。
監修者

InvestNavi(インヴェストナビ)編集部です。我々は、証券会社銀行省庁等の出身者や、FP証券外務員などの資格を持つ有識者を中心に、株式・為替・仮想通貨をはじめとした各分野に精通した金融の専門家によって結成されています。各自の専門知識をもとに、鮮明かつ初心者の方々から上級者の方々まで参考にすることができる信頼性の高い情報を提供します。

仮想通貨の進化は著しく、DeFiやNFTに続いて注目を浴びているのが「メタバース」です。

メタバースというと、仮想空間やゲーム内の世界とイメージしている人は多いと思います。

そのメタバースが、ブロックチェーン上のゲームとして、仮想通貨やNFTとどのように関わるのかを考えると難しいかもしれません。

この記事ではそもそもメタバースとは何なのか、また実際にメタバースのサービスはどのようなものがあるかまでわかりやすく解説しています。

NFTを使った活用方法や、実際の始め方も解説するので、メタバースを賢く使うためにぜひ参考にしてください。

この記事の要点
  • ブロックチェーン上で開発されたメタバースは安全で収益性もある
  • メタバース内の資産はNFT化されて外部での売買も可能
  • 家にいる時間が長くなったことでメタバースが注目されている
  • 各メタバースゲームで使える仮想通貨は異なるので準備する必要がある
  • 仮想通貨の入手は国内大手取引所であるGMOコインが最適

メタバースは主にイーサリアムネットワークで開発され、展開するプロジェクトは増えてきています。

各メタバース内で必要な仮想通貨(暗号資産)は異なるので、事前に準備する必要があります。

GMOコインでは国内取引所の中でも豊富な通貨を扱っている取引所です。

詳しくは、GMOコインの公式サイトをチェックしてみてください。

\ビットコインがもらえる特典中!/

また、「メタバースについてサクッと動画で学んでみたい!」という方は、ビッコレTVでわかりやすく解説されているのでぜひチェックしてみてください。

目次

そもそもメタバースとは?

メタバースは、3次元世界や仮想空間のことで、ゲームや通貨の名前ではありません。

3次元世界の思想は古くからあり、その空間に名付けられたのがメタバースで、超越を表す古代ギリシャ語の「meta」に、世界を表す「universe」を掛け合わせた造語といわれています。

つまり、仮想通貨やブロックチェーンが登場するずっと前からメタバースの考えはありました。

メタバースと、ブロックチェーン技術を組み合わせることで、安全性や利便性が高まり、さらに収益にも繋がるということで近年急速に注目度が増しています。

ここでは、オフラインゲームや小説の話ではなく、ネット上にあるメタバースについて、さらにかみ砕いて説明していきます。

メタバースはインターネット上にある三次元の仮想空間

メタバースは、インターネット上で広がる三次元の仮想空間を総称した呼び方です。

ユーザーはメタバース内で、アバター(自分の分身)を操作して、他のユーザーと交流したり、敵を倒したり、アイテムを揃えたりするといった別世界での生活を楽しめます。

有名どころでいえば、マインクラフトやどうぶつの森です。

ネットに繋がれたオンライン上で、複数のユーザーと楽しむことができるので人気ですね。

では、このメタバースがなぜブロックチェーン業界でも注目されているのでしょうか。

ブロックチェーン技術により高度で安全なメタバースの実現へ

ブロックチェーンとは、ブロックチェーン上で行われる取引を多数のコンピューターに共有することで、改ざん不可能な状態で安全に取引データを保持する仕組みのことを指します。

様々な取引データは特定の機関・人物が保有する仕組みとなっています。
例えば、銀行と顧客の取引データはその銀行が全て管理しているため、中央組織である銀行がハッキング被害などにあうと取引データの喪失につながります。

ブロックチェーン

ブロックチェーン技術を活用すると、取引データが常に複数のコンピューターに共有されているため改ざんが非常に難しく、データの信ぴょう性も担保することができます。

メタバース×ブロックチェーンがなぜ注目されるのかについては、ブロックチェーンがデータに資産性を持たせることができるという特徴が主な理由となります。

「データの資産性」というのは最近のバズリワードである「NFT」と深く関わってきます。

また、ビッコレTVではドラマ形式でメタバースを取り扱っており、深く考えさせられるものになっています。

「メタバースが日常化したらどうなるのだろう…」と不思議な方はぜひご覧になってみてください。

メタバースとVRの違い

次に、メタバースとVRの違いを紹介します。

双方ともに現在人気のコンテンツとなっていますが、具体的にどのような違いがあるのかを見ていきましょう。

定義の違い

メタバースとVRでは、定義そのものに違いがあります。

メタバース仮想空間そのものを指す
VR仮想空間を体験するための手段や技術

VRは、医療や製造業のツール、建築会社の研修などの技術や手段として活用されることが多いです。

それに対してメタバースは、メタバースはインターネット上に作られた空間を指す言葉となっています。

他者との関わり

VRとメタバースでは、他者との関わりの違いがあります。

メタバース仮想空間上でコミュニティが形成されたもの
VR仮想空間を1人で体験するもの

VRは、ゲームや映像コンテンツなどをゴーグルを使って臨場感を体験できます。

しかし、複数人で同時に体験するものではありません。

それに対してメタバースは、仮想空間上でのコミュニティ形成の場として利用されることが多いです。

現在では、コロナウィルスの影響でリモートワークが進んだことで、メタバース空間にバーチャルオフィスを設置して業務を行うという会社も増えてきました。

ゴーグルの有無

VRコンテンツでは、体験するために専用のゴーグルが必要です。

しかし、メタバース空間はあくまでもインターネット上の空間に過ぎないため、専用ゴーグルは必要でないケースが多い傾向にあります。

近年人気が急増しているメタバースゲームなどでは、PC1つあればできるものも多くなっており、手間がかからない点も特徴です。

しかし、一部のメタバースコンテンツではVRゴーグルの利用も可能で、臨場感や迫力を身近に体験できるものもあります。

メタバースへのNFTの活用

ブロックチェーンを活用してメタバースを構築すると、メタバース内に資産を生み出すことが可能になります。

これがNFTと呼ばれる技術です。

最近のメタバースを理解するにはこのNFTの仕組みを理解しておく必要があるため、そもそもNFTとは何なのかからメタバースでどのように活用されているのかを解説していきます。

そもそもNFTとは?

NFTとは、ブロックチェーン技術を活用することで、アートやゲーム内のアイテムといった資産に作者や所有者の情報を追記することができるデジタル資産のことを指します。

例えば、1000円札というのは偽札でなければ、どの1000円札であっても同等の価値になります。
しかしNFTは作者と所有者の情報を保証する唯一無二のデジタル資産であるため、それぞれのNFTは全く違う価値になります。

ゲーム内のアイテムやSNSのアイコン、絵画、音楽などさまざまなデジタルアートでNFTが使われています。

NFTの売買は既に世界中で行われており、最大手のNFTマーケットプレイスであるOpenSeaは2021年の8月の流通総額が3500億円を超えるほどです。

近年では、簡単なイラスト(岩やドット絵)が1億円以上で取引されることもあり、NFTバブルが止まりません。

こうしたデータに資産性を持たせることができるNFTの技術がメタバースにおいても活用されています。

メタバースにどのように活用されるか

活用方法
  • NFT化したアイテムや武器、土地などの売買
  • アバターの装飾品、見た目などの売買
  • NFTギャラリーやショールーム
  • 自分でNFTアイテムを作成
  • 指定NFT所有者のみが入場できるメタバース上のエリア

唯一無二の存在であるNFTは、上記のようにメタバースの世界で大いに役立ちます。

特にユーザーが感じるメリットは、NFT化したアイテムなどを自分のウォレットで保管して、いつでも売却できる利便性です。

メタバース内に市場を構築してその場で取引することも可能ですし、OpenSeaなどのNFTマーケットプレイスでも売買できます。

ブロックチェーンでメタバースを提供するプロジェクトは、NFTのやり取りで独自トークンの流動性が高まり、価格上昇も見込めるため開発者にとっても大きなメリットです。

OpenSea 土地
出典:OpenSea

例えば、The Sandboxというメタバースゲーム内にある土地の一画が、OpenSeaで500ETHで販売される場合もあります。

2022年11月11日時点での1ETHの価格が約18万円となっているので、相当の価格でやりとりされていることがわかります。

このような土地を購入したユーザーが、また売却して二次取引も可能となり、メタバース内のNFT活用次第で収益が爆発的に大きくなるといえます。

メタバースでは、仮想通貨を活用したサービス提供が一般的です。

仮想通貨の入手であれば、大手国内取引所のGMOコインの公式サイトをチェックしてみてください。

\ビットコインがもらえる特典中!/

メタバースはなぜ注目されるのか

メタバースは今やただの仮想空間ではありません。

ネットを介して人々が集まる場所、経済活動の場として確立しています。

ここまで急成長し、注目される3つの理由について解説します。

メタバース上のNFT活用による経済活動

メタバースでは、ゲーム内のアイテムや土地などをNFT化して売却することでユーザーの収益に繋がります。

収益化を求めてユーザーが集まり、NFTを構築することで、提供元であるプロジェクトのトークン価値も高まり、それだけでも経済が活気的です。

さらに、ゲーム業界以外にもメタバースの経済活動に目を向ける大手企業があります。

メタバース参入期待の企業

上記のように、日本だけでなく世界的な大企業がメタバース市場への参入を試みており、すでに関連アプリ提供やAR(拡張現実)の技術導入を実現しています。

企業がメタバース内で商品(NFT)のショールームを展開することもあり、経済活動として成り立っていることが注目される理由として大きいですね。

また、米金融大手のシティグループは2022年4月1日に、メタバース市場は2030年までに最大13兆(約1600兆円)ドルまで拡大するとの見方を示しています。

仮想通貨・NFT業界のバブルの影響

仮想通貨は2018年くらいから日本でも人気があり、トレーダーが徐々に増えてきました。

近年では、仮想通貨の単純な取引だけでなく、DeFiによる高金利の投資や、一般ユーザーによるNFT作成などで注目が集まり、バブル状態が続いています。

さらに、メタバースといったゲーム業界でNFTが盛んになり、トレードに興味がないユーザーも参入するようになりました。

AxieInfinity
出典:Axie Infinity公式HP

そこで爆発的に人気となったのが「Axie Infinity(アクシーインフィニティ)」です。

空想の生き物「アクシー」を育て、繁殖、戦闘、取引することで収益化できます。

初期投資で20万以上かかりますが、アクシーを借りて稼ぐ方法もあるので、初期費用がない人も稼ぐことが可能です。

このような仮想通貨業界のバブル、Axie Infinityの人気はメタバースが注目される理由の一つです。

コロナ禍による新しいコミュニケーション手段としての人気

コロナ禍は、メタバース・仮想通貨業界に大きく影響したといえます。

家にいる時間が長くなり、外で人と会う機会が減ることで、今やオンライン帰省やリモートワークが主流となっていますね。

インターネットに触れる時間も長くなり、仮想通貨関連の話題は必然的に目に入ってくるかもしれません。

そこで新しいコミュニケーション手段、新しくネットで稼ぐ手段としてメタバースに注目が集まります。

友人同士はもちろん、他人同士でもメタバースで集まって遊ぶ、戦う、売る、買うといった第二の現実世界に浸ることができます。

もし、新型コロナウイルスの流行がなかったらメタバースの流行はもう少し遅かったかもしれません。

メタバースの活用が期待される分野

次に、メタバースの活用が期待される分野を紹介していきます。

関連銘柄や将来性を知る前に、どのような業界で注目されているのかを確認していきましょう。

医療分野

メタバースは、医療分野での活用が期待されています。

駆け出しの医者や看護師などは、実際の業務を行う前に入念な研修が必要です。

しかし、2020年からの新型コロナ感染拡大により、患者と直接接触して研修をしなければならないという点は大きなリスクになりました。

メタバースはそんな医療分野での研修などで活用が期待されており、非接触で学習ができるようなサービスの開発は続々と進んでいます。

また、研修だけではなく、病棟という閉鎖的な空間で患者さんの精神状態をサポートするためのコンテンツも登場しているくらいです。

2021年10月05日にREPORTOCEANが発行したレポートによると、2027年までの医療現場における仮想空間の成長率は30%近くにまで上昇すると言われています。

建築・不動産

メタバースは、建築や不動産の業界でも活躍が期待されています。

建築現場では高所作業のような危険を伴う作業が多くありますが、未経験の状態でそのような危険作業を行うことは安全性の問題が危惧されています。

現在では、リアルな建築現場をメタバース空間に設置して、研修や学習ができるというコンテンツも増えており、新たに就労した方でも危険を冒すことなく建築現場での研修が可能です。

また、不動産業界では、賃貸情報をメタバース空間に設置して、家を借りたい顧客が実際に来店しなくても、内検が体験できるシステム開発も進んでいます。

地方創生

現在、日本は急速な人口減少により、地方存続の危機に立たされいる地域が多いです。

メタバースは、そんな地方創生の面でも期待されています。

新型コロナの影響でなかなか地方に行けないという方に対して、一部の自治体ではメタバース空間上でお祭りや地方PRイベントを開催するなどの動きが進んでいます。

また、地方の空き家問題を解決するために、仮想空間に空き家情報を掲載して、どこにいてもユーザーに情報にリアルな情報を伝えられるサービスなども登場しているくらいです。

すでに、広島県などでは仮想空間上での空き家掲載により、成約数が4倍近くにまで上昇するなど効果も出てきています。

メタバースのサービスを利用する際は、事前に仮想通貨の入手が必要なケースが多いです。

まずは、国内大手取引所であるGMOコインの公式サイトをチェックしてみてください。

\ビットコインがもらえる特典中!/

人気のメタバースプラットフォーム・関連銘柄

仮想通貨のインデックス商品を作成・維持するプロトコル「Index Coop」では、メタバースのインデックス商品「MVI」を提供しています。

この中から、人気度の高いメタバースプラットフォームを3つに厳選して解説します。

Decentraland

decentraland-top-1024x663
出典:decentraland公式HP

Decentraland(ディセントラランド)は、イーサリアムブロックチェーン上のメタバースです。

発行するMANAトークンは、Decentraland内のマーケットでアバターや装飾品、ネームなどのコンテンツ支払いに利用できます。

アプリケーション構築のための土地(LAND)を入手するためにMANAを使うこともあり、入手したLANDはコンテンツの売買をする市場として活用することも可能です。

つまり、MANAを保有して収益化を計ることができます。

もちろんLANDを購入せずに、アバターやその装飾品を専用のマーケットで購入・売買しても楽しめます。

Enjin Network

ENJIN
出典:ENJIN公式HP

Enjin Networkは、イーサリアムブロックチェーンベースのゲーム開発プラットフォームです。

NFT化に特化しており、ユーザーはメタバース内のアイテムをENJトークン(NFT)として保存できます。

上の画像のように複数のメタバースがEnjin Networkで開発され楽しまれているのがわかりますね。

さまざまなネットワークの開発者がEnjin Networkでメタバースを構築、NFT化するメリットは、管理や取引、収益化、市場化が簡単にできるためです。

例えば、「The Six Dragons」はファンタジー世界が舞台のRPGで、戦士や魔術師が使う武器や鎧を、ゲーム内の鍛冶屋を介してNFT化します。

取引所経由ではなく、個人のウォレットでアイテムや武器をNFTとして保管できるので、いつでも他プレイヤーと売買・取引が可能です。

Cluster

Cluster

Clusterは、無料で遊べるメタバースです。

スマホ・Windows・MACと幅広いデバイスに対応している事から、近年人気が急上昇しています。

世界中の人と繋がりが持てるので、最近では「メタバースオフ会」や「メタバースコンサル」というワードも浸透してきました。

アスレチックのような空間で遊んだり、頻繁に開催されているイベントへの参加が可能です。

日本発のメタバースである事や、無料で遊べるという点から、参加するハードルが低いという特徴もあります。

THE Sandbox

The Sandboxは、イーサリアムブロックチェーン上のメタバースで、すべてのゲーム内アイテム・資産・土地がNFT化されています。

ユーザーはNFTを構築・所有し、マーケットプレイスで売買することで収益化が可能です。

世界観はマインクラフトのようなイメージで、家や街を作ったり、ゾンビNFTが徘徊する土地(LAND)があったりと自由に遊んで構築できます。

The Sandboxを利用する上で必要な仮想通貨SANDは、2022年5月より国内取引所で初めてコインチェックでの取り扱いがスタートしました。

SANDに興味がある方は、コインチェック公式サイトをチェックしてみてください。

\ 国内最大級の暗号資産取引所/

メタバース関連銘柄が気になるという方はぜひビッコレTVもチェックしてみてください。

身近にあるメタバースゲーム

次に、身近にあるメタバースゲームを紹介していきます。

日本での人気が高いメタバースゲームを確認してみましょう。

マインクラフト

マインクラフト公式HP

マインクラフトは、建物の建築やサバイバル生活のできるサンドボックス型ゲームです。

日本では「マイクラ」の愛称で親しまれています。

オープンワールド型で自身以外のユーザーとコミュニケーションを図ることが可能です。

プレイヤーは、ブロックを壊す、集める、積み上げるなどして遊び、建物の建築や村人との取引、敵と戦うなど様々な目的で自由に楽しめます。

あつまれ どうぶつの森

あつまれ どうぶつの森
任天堂

あつまれどうぶつの森は、「何もないから、なんでもできる」をキャッチコピーとした日本発のゲームです。

キャッチコピーの通り、ゲーム内でのコミュニティ形成だけでなく、釣りや季節ごとのイベントを楽しむなど、様々な遊び方ができます。

ゲーム生活を楽しむことを目的としているので、遊び方は三者三様です。

自由きままに暮らせる自分の無人島を作るゲームであり、どこか現実世界と似たリアルな生活体験もできます。

フォートナイト

フォートナイト

フォートナイトは、2017年に公開されたクラフト要素のあるシューティングゲームです。

最大4人のプレイヤーでゾンビのようなモンスターを撃退していきます。

通常のバトルロワイヤルやシューティングゲームとは違い、ゲーム内の空間で他の仲間と繋がってコミュニケーションをとりながらゲームが進められます。

また、バトルロワイヤルだけではなく、自由に建築し島を作れるクリエイティブモードもあり、クリエイティブ要素も豊富です。

メタバースの始め方

ここではメタバースとして人気の高いDecentralandの始め方を紹介していきます。

大まかな流れを見ていきましょう。

国内の取引所のアカウント作成・入金

メタバース上で使用できる仮想通貨はほとんどの国内仮想通貨取引所で取り扱いがありません。

そのため、海外の取引所で通貨を購入する必要がありますが、海外の取引所で日本円の入金は対応していないため国内の取引所でBTCやイーサリアムを入手し送金する必要があります。

国内の仮想通貨取引所の最大手は人気が高いGMOコインです。

特にこだわりがない人は、GMOコインのアカウントを作成しておくといいでしょう。

\ビットコインがもらえる特典中!/

公式サイトでメールアドレスを入力後に登録をクリックしましょう。

入金するために、本人確認と二段階認証も済ませておきましょう。

アカウント作成方法は、下記記事で詳しく解説しているのでチェックしてみてください。

アカウント作成が完了したらGMOコインへ日本円を入金します。

入金後、販売所でBTCを購入するので、上の画像のようにBTCを選択して購入数量を入力しましょう。

「購入する」を選択すればBTCの入手が完了します。

GMOコインから海外仮想通貨取引所へ送金

購入したBTCを、GMOコインから海外仮想通貨取引所に送金します。

海外仮想通貨取引所において、MANAを入手しましょう。

海外仮想通貨取引所からMetaMaskへ送金

MetaMaskは、仮想通貨を保管するためのウォレットです。

MetaMask公式HPからダウンロードしましょう。

METAMASK

MetaMaskのウォレット画面です。

「Account1」の部分をクリックするとウォレットアドレスをコピーできます。

このアドレスを、海外取引所の送金ページに貼り付けて、MANAを移動させましょう。

上記の出金画面になるので、ネットワークは「ETH Ethereum(ERC20)」を選択して数量を入力、送金します。

これで、MetaMaskへMANAの送金が完了しました。

Decentralandへ登録する

Decentralandの公式HPにアクセスして、「GET STARTED」をクリックすると、上の画像のページになります。

「Play」をクリックするとウォレットの選択画面になるので、MetaMaskを選びましょう。

MetaMaskからDecentralandへ接続してよいか承認を求められるので、そのまま署名して進みます。

これでDecentralandで遊ぶ準備がすべて整いました。

実際にDecentralandをプレイする

Decentralandでは最初にアバターを作成します。

その次に自分のユーザーネームとメールアドレスの入力です。

規約に同意して、メタバースの世界で遊びましょう。

メタバース用の仮想通貨を入手するなら、大手取引所のGMOコインが最適です。

詳しくは、GMOコインの公式サイトをチェックしてみてください。

\ビットコインがもらえる特典中!/

メタバースの今後の見通し/将来性

次に、メタバースの今後の見通し/将来性を紹介していきます。

メタバースの業界に興味がある方や、今後メタバース業界への投資を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

仮想通貨市場の過熱

メタバースと仮想通貨は大きな結びつきがあります。

メタバース内では現実世界で使われている法定通貨ではなく、取引履歴が残りインターネット上で取引が完結する仮想通貨が多く用いられているのです。

  • サンドボックス→SAND
  • Decentraland→MANA

上記はあくまでも一例ですが、それぞれのコンテンツによって採用されている仮想通貨は異なる仕組みです。

今後メタバース市場の活性化は、仮想通貨市場の過熱も影響してくると考えていいでしょう。

BTCとSANDの価格比較
引用元:TradingView提供チャート

上のチャートは、仮想通貨BTCとSANDの値動きを比較したものです。

BTCは仮想通貨の代表格ですが、2022年は様々な要因で下落してしまいました。

同じようにSANDも連動して下落をしていますが、今後再び仮想通貨市場が過熱すれば、メタバース市場に流れるお金も増えていくでしょう。

最新技術の開発

メタバース市場の今後は、メタバースを活かした最新技術の開発やサービス提供も重要な要素です。

医療、建築、教育等で着々とメタバースを活用した技術やサービスが登場しています。

従来では考えられなかった革新的技術が多いですが、現在一般的に使われているスマートフォンのように、日常生活に欠かせないサービスが登場してくると、メタバース市場もさらに活性化すると考えていいでしょう。

技術だけではなく、ゲームなどの娯楽でも浸透していくと予想されています。

コロナ後の世界で普及するかどうか

メタバース市場が活発になった背景には、新型コロナの影響もあると言われています。

今までのように外出がしにくくなり、人とのつながりが失われかけたところで、仮想空間によるコミュ二ティ形成が評価されるようになったのです。

2020年から世界で猛威を振るった新型コロナですが、最近ではワクチンの普及などの影響もあり、前ほど騒がれることはなくなりました。

各国で行われていた規制も徐々に緩和されており、以前の日常を取り戻す動きが強まっています。

その際に、仮想空間でのコミュニティに対してどれだけ魅力を感じる人がいるか、または社会全体がどのように変化していくかが重要となるでしょう。

メタバースのまとめ

この記事では、メタバースの概要やNFTとの関係、始め方を解説しました。

重要な部分を要約して5つにまとめるのでもう一度確認しておきましょう。

この記事のまとめ
  • 仮想空間であるメタバースではアイテムの構築や売買が可能
  • ユーザー資産をNFTとしてブロックチェーンに保管できる
  • NFTは高額で売買されることもあり収益化に期待できる
  • プレイユーザーが増えると通貨価値が上がりメタバースがさらに盛り上がる
  • メタバースを始めるにはGMOコインで通貨を取引するのが最適

このように、メタバースはただの仮想空間ではなく、一つの経済圏として活気に満ちています。

ブロックチェーン技術を用いることでNFT化できるようになったアイテムや土地が出回り、経済活動は盛んです。

コロナ禍で人と会うのが難しい世の中ですが、メタバースを使えばいつでも多くの人と繋がり楽しめます。

メタバースを始めるには、そのゲーム内で使える仮想通貨が必要なので、GMOコインで通貨を購入して始めましょう。

ぜひこの機会に、GMOコインの公式サイトをチェックしてみてください。

\ビットコインがもらえる特典中!/

監修者

InvestNavi(インヴェストナビ)編集部です。我々は、証券会社銀行省庁等の出身者や、FP証券外務員などの資格を持つ有識者を中心に、株式・為替・仮想通貨をはじめとした各分野に精通した金融の専門家によって結成されています。各自の専門知識をもとに、鮮明かつ初心者の方々から上級者の方々まで参考にすることができる信頼性の高い情報を提供します。

目次