【7月更新】仮想通貨おすすめ銘柄ランキング|初心者向けに通貨や取引所・口座を紹介
この記事では、おすすめの仮想通貨や仮想通貨取引所について解説していきます。
仮想通貨投資をスタートした際に、初めの悩ましい問題は「投資する仮想通貨」と「仮想通貨取引所選び」の2点でしょう。
この記事ではそんな2点について、仮想通貨の選び方からおすすめの仮想通貨、仮想通貨取引所の選び方からおすすめの仮想通貨取引所を徹底解説していきたいと思います。
※本記事は、おすすめしている仮想通貨の値上がりなどを保証するものではありません。
仮想通貨の取引をする際は、細心の注意を払って自己責任で行うようにしてください。
\ 国内最大級の暗号資産取引所/
- 仮想通貨を選ぶときは信頼性/流動性/技術に注目
- 仮想通貨取引を選ぶときは使いすさ/手数料/取扱数に注目
- 初心者には長期保有がおすすめ
- レバレッジ取引は投資経験者におすすめ
- トークンはブロックチェーンを持たない
- 初めての仮想通貨投資はコインチェックが最適
まだ、仮想通貨取引所の口座を持っていない方には「コインチェック」が最適です。
bitFlyerは6年連続でビットコインの取引量が国内1位の仮想通貨取引所です。※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016年-2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
初心者の方でも取引が始めやすいコインチェックで、ぜひ気軽に仮想通貨取引をスタートしてみてください。
\ 国内最大級の暗号資産取引所/
おすすめ仮想通貨(銘柄)を選ぶポイント
ビットコインから始まった仮想通貨は、現在正確な数が把握しきれないほどの種類が存在していると言われています。
そんな中で「自分にあった仮想通貨を見つける」ために押さえたい「比較ポイント」を以下の3つにまとめました。
- 信頼できる仮想通貨であるか
- 流動性はしっかりと確保されているか
- 技術面での優位性は確認できるか
- コミュニティが形成されているか
信頼できる仮想通貨か
まずは、その仮想通貨が信頼に足るのかについて確認しておきましょう。
信頼できる仮想通貨の見分け方は「コミュニティもしくは時価総額を見る」と良いです。
仮想通貨は通貨といっても、技術に詳しい人物・組織なら容易に開発する事が可能です。
特に仮想通貨の中でも「トークン」と呼ばれるものに関しては、ハードルが低くなっています。
このような背景から、詐欺のようなプロジェクト・仮想通貨が存在している側面は否定出来ません。
そんな中で「コミュニティ(その通貨を持っている人達の交流・情報交換が行われる場所)」をチェックしてみると、ある程度見分ける事が出来ます。
- 開発者が怪しい人物ではないか
- 開発進捗等を頻繁に発信しているか
- コミュニティが活発でユーザー間の情報交換が行われているか
- 該当する仮想通貨の誇大広告をしていないか
このような点を「チェックする自信が無い・・・」という方は、まず「時価総額で比較」する事がおすすめです。
時価総額が上位の仮想通貨であれば、多くの人が取引しているという事になるので、相対的に信頼出来る仮想通貨であると言えるでしょう。
流動性はあるか
仮想通貨はバーチャルなものなので、オンラインでの送金・取引が中心となります。
この事から忘れてしまいがちですが、仮想通貨市場も「買いたい人」・「売りたい人」が居て、成り立っています。
そのため、流動性の有無は非常に重要な要素の一つとなっています。
流動性が低さは、仮想通貨を現金化したい時に現金化できなかったり、他のコインに交換したいときに交換することができないなどの問題を引き起こす可能性があります。
特に初心者の間は、比較的時価総額が大きく、活発な取引が行われている仮想通貨を選択するのがおすすめです。
技術面での優位性はあるか
次に技術的な優位性を持っているかについて確認しましょう。
技術的な優位性を初心者が把握することは難しいですが、大きな時価総額を持つ仮想通貨は「技術的な優位性」を持っていることが多いです。
例えば、時価総額2位のイーサリアムは、技術的な優位性が注目されている代表例です。
イーサリアムは、根本的な技術はビットコインを継承しながら、スマートコントラクトを実装しています。
スマートコントラクトとは、契約に関する一連のプロセスを、ブロックチェーン上で自動的に実行するシステムの事です。
ブロックチェーン上で実行する事で透明性が確保され、安心して契約を締結する事が出来ます。
イーサリアムの価値を向上させた大きな要因の1つです。
また、イーサリアムはスマートコントラクトを利用するプロトコルのプラットフォームとなっています。
このように技術的な優位性が、他の仮想通貨と比較して存在してるのか?という点を見極める事が重要です。
国内の取引所は海外の取引所に比べ、上場の審査が厳しいため、上記のポイントは押さえられている可能性が高くなっています。
厳しい上場審査の中でも、コインチェックでは29種類もの仮想通貨を取り扱っています。
そんなコインチェックなら、取引してみたい仮想通貨を見つけることができるでしょう。
\ 国内最大級の暗号資産取引所/
コミュニティが形成されているか
仮想通貨の銘柄を選ぶ際は、コミュニティが形成されているかを見極めることが重要です。
仮想通貨のホルダーは、投資商品として見る人もいれば、通貨やプロジェクトのファンになる人がいます。
・投資商品として見る人→仮想通貨全体での下落や不安なニュースですぐに手放す
・仮想通貨のファン→仮想通貨全体での下落や不安なニュースがあっても保有し続ける
つまり、コミュニティが形成されている=通貨やプロジェクトに期待するファンが多いという認識です。
コミュニティが形成されている通貨は、仮想通貨全体で下落気味に推移しても、応援するファンが多いため、大幅な下落には繋がりにくいという特徴があります。
ジャスミーという仮想通貨は、過去に詐欺コインとの疑いをかけられたことがありますが、その報道に反して価格は上昇していきました。
将来性への期待や、ジャスミー保有者のコミュニティの強さが目立った例です。
仮想通貨の変動には波があり、時間をかけて上昇・下落を繰り返しますが、プロジェクトに対する価値を見出している人が多いかどうかを見てあげると良いでしょう。
おすすめ仮想通貨銘柄ランキング
結局どんな仮想通貨がおすすめなの?という点が気になるポイントだと思います。
ここでは、「初心者におすすめ出来る」・「比較ポイントから考えても優秀」という2点を考慮した以下の仮想通貨をご紹介していきたいと思います。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- エンジンコイン(ENJ)
- ポルカドット(DOT)
- メイカー(MKR)
- チェーンリンク(LINK)
- Astar(ASTR)
ビットコイン(BTC)
通貨名 | ビットコイン |
シンボル | BTC |
価格(2024年7月現在) | ¥9,647,715.19 |
時価総額(2024年7月現在) | ¥213,296,566,031,328 |
取扱取引所例 | コインチェック DMM ビットコイン bitFlyer(ビットフライヤー) |
公式サイト | ビットコインの公式サイト |
今後の見通し・予想 | ビットコインの今後の見通し・予想 |
まず、はじめにおすすめの仮想通貨として挙げられるのが、ビットコインです。
ビットコインは、一番最初に開発された仮想通貨です。
ビットコイン以外の仮想通貨を指すアルトコインは、ほとんどビットコインの技術を土台に開発されています。
最も古い仮想通貨であるため、他の仮想通貨と比較して、技術的な優位性を特別持っている訳ではありません。
仮想通貨の代名詞的な存在であるビットコインは、未だに仮想通貨で最大の時価総額を誇っています。
価格は7月時点で960万円です。
仮想通貨という特性上、他の金融商品と比較するとボラティリティが激しいと感じるかもしれません。
しかし、仮想通貨の中では比較的価格が安定しています。(ステーブルコイン等を除く)
2024年7月現在は、ビットコインの現物ETFが承認されたことで急騰を見せており、円建てでは最高値を更新しています。
基本的に仮想通貨取引所ならビットコインを扱っているので、入手のしやすさという観点からも初心者にも人気な仮想通貨となっています。
\ 国内最大級の暗号資産取引所/
イーサリアム(ETH)
通貨名 | イーサリアム |
シンボル | ETH |
価格(2024年7月現在) | ¥529,731.58 |
時価総額(2024年7月現在) | ¥70,825,738,864,926 |
取扱取引所例 | コインチェック DMM ビットコイン bitFlyer(ビットフライヤー) |
公式サイト | イーサリアムの公式サイト |
今後の見通し・予想 | イーサリアムの今後の見通し・予想 |
次に、おすすめな仮想通貨として「イーサリアム」が挙げられます。
2024年5月時点で、ビットコインに次ぐ価値を持つのがイーサリアムです。
アルトコインの代表的な存在で、その大きな特徴は「プラットフォーム」として機能している点です。
イーサリアムのブロックチェーン上では、スマートコントラクトを利用したものが多数構築されています。
DEXやレンディングに代表されるDeFiも、イーサリアムブロックチェーン上で構築されているものが多くあります。
また、イーサリアムは、このようなプラットフォーム全体の基軸通貨となっています。
そのため、プラットフォームの規模が大きくなるにつれて、価格が上昇すると言われています。
イーサリアムの価格はイーサリアム単体の価値というよりも、イーサリアムプラットフォーム自体の価値とも言え、大きな可能性を秘めています。
「DeFiはハードルが高いが、関連の仮想通貨を取引したい」といった方には、プラットフォームとしての恩恵を受けられる可能性を持つイーサリアムが最適です。
\ 国内最大級の暗号資産取引所/
ポルカドット(DOT)
通貨名 | ポルカドット |
シンボル | DOT |
価格(2024年7月現在) | ¥978.28 |
時価総額(2024年7月現在) | ¥1,595,302,075,789 |
取扱取引所例 | Coincheck(コインチェック) |
公式サイト | Polkadot公式サイト |
今後の予想・見通し | Polkadotの今後の予想・見通し |
ポルカドットは、WEB3.0の実現を目指すプロジェクトによって形成されたブロックチェーンです。
ポルカドットブロックチェーンで使われる仮想通貨も、同様のポルカドットという名前になっています。
異なるブロックチェーン動詞を繋いで相互運用できる点が特徴で、完全な分散型のWeb世界を作り出せます。
これまでは、個々のブロックチェーンは分散性を有しているにもかかわらず、中央集権的なものも必要であった
ポルカドットを介すれば、異なるブロックチェーン同士を繋いでインターオペラビリティを実現できます。
また、サブストレートというブロックチェーンを一般提供をしており、誰でもポルカドットと互換性のあるブロックチェーンを作り出せる点も魅力です。
2020年8月の上場から着々と価格を伸ばし、2021年5月には47ドルの高値を付けました。
その後急落があり約12ドルまで価格を下げ、2024年7月現在では約6ドルまで価格を落としています。
ポルカドットは、国内取引所のコインチェックで扱っているので、興味がある方はコインチェック公式サイトをチェックしてみてください。
\ 国内最大級の暗号資産取引所/
エンジンコイン(ENJ)
通貨名 | エンジンコイン |
シンボル | ENJ |
価格(2024年7月現在) | ¥29.64 |
時価総額(2024年7月現在) | ¥48,257,252,904 |
取扱取引所例 | Coincheck(コインチェック) |
公式サイト | エンジンコインの公式サイト |
今後の予想・見通し | エンジンコインの今後の見通し・予想 |
次に、おすすめなのがエンジンコインです。
上記したビットコインやイーサリアムと比較すると、時価総額の規模は大きくないものの、1,400億円の規模を持っている仮想通貨です。
エンジンコインとは「Enjin Platform」で発行される仮想通貨の事で、母体となっているEnjin PlatformはシンガポールのEnjinという会社が開発しました。
Enjin Platformは、以下のような事が出来るプラットフォームで、近年注目されています。
- ゲームがEnjin Platformに構築されている
- NFTの発行
- ゲームのアイテムを資産にできる
- 異なるゲームのアイテムを統合し交換可能に
つまり、ゲーム内のアイテムに資産価値を付ける事で、ゲームで稼ぐという事が出来るようになります。
また、Microsoft・Samsung等の大手テック企業と提携もしており、非常に規模の大きいプラットフォームになっている事が分かります。
Enjin Platform内では、イーサリアムやエンジンコインが利用可能となっています。
この事によりEnjin Platformの規模が大きくなればなるほど、エンジンコインの価格が上昇する可能性があります。
2022年から価格が大きく下落しているものの、これは仮想通貨全体の価格が下落しているため、エンジンコイン単独の問題とは言い難いでしょう。
ビットコインやイーサリアムといった仮想通貨と比べると規模が小さい分、これからも大きな価格上昇が期待できる通貨になります。
「ゲームが好き」「NFT関連の仮想通貨を取引したい」といった方には、エンジンコインが最適です。
\ 国内最大級の暗号資産取引所/
メイカー(MKR)
通貨名 | Maker(メイカー) |
シンボル | MKR |
価格(2024年7月現在) | ¥379,550.14 |
時価総額(2024年7月現在) | ¥391,795,848,396 |
取扱取引所例 | bitbank bitFlyer Coincheck |
公式サイト | MKRの公式サイト |
今後の予想・見通し | MKRの今後の予想・見通し |
MKR(メイカー)は、ステーブルコイン「DAI」の発行や管理を行っているプロジェクトの総称や、Makerの通貨(MKR)自体を指す言葉です。
DAIは、1DAI=1ドルと固定されており、仮想通貨特有の大幅な価格変動が出ない仕組みになっています。
Makerは、そんなDAIを発行するための土台となっており、通貨のMKRはMakerのガバナンストークンです。
Makerでは、利用者が仮想通貨(ETHなど)を担保にして、DAIを発行することができる
MKRの取引をするということは、MakerやDAIの将来性に期待して投資をするという仕組みです。
Markerが発行するDAIは、分散型のステーブルコインとして高いシェア率を誇り、2024年4月時点でのステーブルコイン時価総額ランキングでは4位につけています。
DeFiやゲームなど多くのサービスで導入されている事から、DAIもMKRも将来性への大きな期待が持たれています。
2018年~2020年の間は特別目立った動きがなかったMKRですが、2020年にはDeFi・NFT市場の流行により大きく価格を伸ばしています。
仮想通貨全体での高騰もあり、2021年5月には一時6000ドルを超える高値を記録しています。
2024年7月現在は2300ドルほどの価格で推移していますが、過去の水準と比較すれば高めの水準であると言えるでしょう。
チェーンリンク(LINK)
通貨名 | チェーンリンク |
シンボル | LINK |
価格(2024年7月現在) | ¥2,220.97 |
時価総額(2024年7月現在) | ¥1,626,688,781,733 |
取扱取引所例 | GMOコイン Coincheck |
公式サイト | チェーンリンクの公式サイト |
今後の予想・見通し | チェーンリンクの今後の予想・見通し |
次に紹介するおすすめの仮想通貨は、チェーンリンクです。
チェーンリンクは、ブロックチェーンネットワークとオフチェーンを繋ぐ中間処理(分散型オラクルのミドルウェア)の役割を持ったプラットフォームを指します。
また、その中でやり取りされるトークンがLINK(リンク)です。
分散型オラクル
スマートコントラクトとオフチェーンのデータソースを接続する機能。
外部データの信用性や送られてくるデータの正確さが重視される。
チェーンリンクのオラクルでは、取り込む前のデータを連結された複数のオラクルで検証される仕組みです。
それにより、単一のシステムによる脆弱性が排除されるほか、データの信頼性が向上できます。
また、互換性のないブロックチェーン同士を繋ぐ仲介役のような役割もあり、将来性に期待が持たれている通貨です。
2017年にローンチされて以来、2019年までは目立った変動がありませんでしたが、2020年にはDeFi市場の台頭で大きく価格を伸ばしました。
また、様々な大手取引所で上場したタイミングで価格を伸ばしており、2024年7月現在は約2,000円で取引されています。
2022年3月より国内大手取引所のGMOコインで取り扱いを始めたので、気になる方はGMOコイン公式サイトをチェックしてみてください。
\ビットコインがもらえる特典中!/
アスターネットワーク(ASTR)
通貨名 | ASTAR |
シンボル | ASTR |
価格(2024年7月現在) | ¥11.32 |
時価総額(2024年7月現在) | ¥83,925,523,518 |
取扱取引所例 | GMOコイン |
公式サイト | ASTAR公式サイト |
今後の予想・見通し | ASTARの今後の予想・見通し |
ASTR(Astar Network)は、2022年1月にメインネットが立ち上げられた新しい仮想通貨です。
ポルカドットのパラチェーンの1つで、スマートコントラクト機能を備えています。
・ポルカドット→ブロックチェーンの接続機能と高いセキュリティ機能を備えているが、スマートコントラクト機能はない
・ASTR→ポルカドットにスマートコントラクト機能を提供させて、拡張・強化をする
ポルカドットに接続できるパラチェーンは100個までと決まっていますが、その100個の枠を決定するスロットでは、ASTRがで世界で3番目に多く獲得をしています。
ポルカドットはスマートコントラクト機能がない事から、DeFiに関するプロジェクトが実行できなかったですが、ASTRの接続によりDeFi関連プロジェクトにも活用が可能です。
2022年1月の立ち上げ後は、順調に価格を伸ばしていましたが、仮想通貨全体の下落により大きく下落しています。
しかし、2023年は韓国の大手仮想通貨取引所に続々と上場されたことを受け、現在上昇中です。
既に多くの海外取引所でも上場されており、その期待は高いですが、あくまでも草コインのため価格変動はかなり激しいです。
また、今後はポルカドットの価格動向に大きく左右されるのではないかと言われています。
ASTRは国内取引所GMOコインにて取り扱っています。
\ビットコインがもらえる特典中!/
【最新】仮想通貨の時価総額ランキングTOP5
次に移り変わりが激しい仮想通貨の時価総額ランキングについて、ご紹介していきます。
2024年7月時点で、時価総額ランキングTOP5は以下のようになっています。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- テザー(USDT)
- バイナンスコイン(BNB)
- ソラナ(SOL)
TOP5のため、どれも大きな規模を持っていますが、ビットコインとイーサリアムが圧倒的です。
2位のイーサリアムと3位のUSDコインを比較すると、6倍近くの差がある事が分かります。
また、プラットフォーム的な側面を持つバイナンスコインとイーサリアムがランクインしているのも特徴的です。
プラットフォームの基軸通貨となっている仮想通貨は、プラットフォームの規模が大きくなると、価格が上昇する傾向にあるためでしょう。
「仮想通貨取引を始めてみたいけどまだ口座を持っていない…」という方には、コインチェックが最適です。
まだ口座をお持ちでないという方は、ぜひコインチェック公式サイトをチェックしてみてください。
\ 国内最大級の暗号資産取引所/
初心者におすすめなのはビットコイン
仮想通貨取引初心者の方で、「どの通貨を入手していいか分からない」という方は、まずビットコインから始めてみると良いでしょう。
ビットコインには以下のような特徴があります。
・初めて開発された仮想通貨の代表
・時価総額、ランキングともに常にトップ
・決済手段として普及しつつある
・強固なセキュリティを誇る
2024年現在、世界各国で様々な仮想通貨が開発されています。
ビットコインはその中でも、常に時価総額でトップを走る仮想通貨の代表格です。
2009年に初めて開発された仮想通貨として、現在でも高い地位を維持しています。
一部の国では法定通貨として採用されているほか、強固なセキュリティから決済手段としても普及しており、今後の新しい時代を担う通貨として将来性が高いです。
ビットコインは多くの取引所で扱っていますが、中でもスマホアプリから手軽に取引できるコインチェックが使いやすくて人気です。
ビットコイン取引を検討している方は、コインチェック公式サイトをチェックしてみてください。
\ 国内最大級の暗号資産取引所/
おすすめ仮想通貨取引所を選ぶポイント
次に、仮想通貨を購入する上で必要な「仮想通貨取引所」の比較ポイント・選び方について紹介していきたいと思います。
仮想通貨取引所の比較ポイントとして、以下の3点が挙げられます。
- 初心者でも使いやすいか
- 手数料の安さ
- 取扱通貨の数
初心者に優しい取引所
「仮想通貨投資をまだやったことがない」といった初心者の方が、注目すべきなポイントは「分かりやすさ・使いやすさ」です。
仮想通貨取引所と一括には出来ず、取引所によって初心者が使いこなせるまでのハードルは異なります
取引所の使い方が分からず、仮想通貨投資を諦めるというのは非常に残念な事なので、初心者の方は特に注意したいです。
おすすめの「初心者に優しい取引所」を見分ける・比較するポイントとして「アプリが使いやすい取引所か?」という点が挙げられます。
スマホアプリからでも簡単に・直感的に操作出来る取引所は、シンプルな取引画面を提供している傾向があるので、必然的に初心者でも簡単に始められます。
コインチェックは、アプリ1つで取引が可能なためとても便利です。
「仮想通貨は難しそう・・・」と考えている方は、まずコインチェックのスマホアプリから、仮想通貨に触れてみると良いです。
\ 国内最大級の暗号資産取引所/
手数料はどのくらいか
仮想通貨取引所によって、手数料の種類や料金は異なります。
仮想通貨取引所が一般的に導入している手数料には以下のような種類が挙げられます。
- 入出金手数料
- 現物の取引手数料
- レバレッジ取引やFXの手数料
どの取引手数料を高く・安くしているのか?は取引所によって異なるので、自分に合う手数料を導入している取引所を見つける事が重要です。
気になる方は仮想通貨取引所の手数料比較という記事でも詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
取り扱っている通貨のバリエーション
仮想通貨取引所によって、取扱通貨のバリエーションは大きく異なります。
国内仮想通貨取引所をメインで利用する方は、利用する取引所によって「どの仮想通貨が買えるのか」というのが、このポイントで左右されます。
バリエーションが豊富な方が基本的に望ましいので、基本的には取扱通貨の多い取引所をおすすめします。
まだ口座をお持ちでないという方は、ぜひこの機会にコインチェック公式サイトをチェックしてみてください。
\ 国内最大級の暗号資産取引所/
おすすめ仮想通貨取引所ランキング
上記した取引所の比較ポイントから「おすすめの仮想通貨取引所」をご紹介していきます。
初心者の方は、これからご紹介する4つの仮想通貨取引所が人気です。
- コインチェック
- DMMビットコイン
- GMOコイン
- ビットフライヤー
コインチェック
名称 | Coincheck(コインチェック) |
取扱通貨数 | 30種類 |
最低取引金額 | 500円 |
取引手数料 | 取引所なら0円 |
提供サービス | 仮想通貨販売所 仮想通貨取引所 Coincheckつみたて 大口OTC取引 貸仮想通貨 |
公式サイト | コインチェックの公式サイト |
次に、「コインチェック」を紹介します。
「初心者に優しい」・「取引手数料」・「取扱通貨」のバランスが取れた取引所となっています。
- アプリが使いやすく初心者でも利用しやすい
- 取引所の取引手数料が無料
- 取扱通貨が29種類と豊富
また、コインチェックは「貸仮想通貨」というサービスを提供しているのも大きなポイントです。
「仮想通貨を預けるだけで最大年率5%リターン」が返ってくるサービスです。
そのため「初めて買った仮想通貨を長期保有していく計画がある」といった方からの、人気が高いです。
また、既に仮想通貨を保有している方でも「DeFiのようなサービスで仮想通貨を運用したい」といった希望を持っている方は少なくないでしょう。
コインチェックなら安心の国内仮想通貨取引所で「既に持っている仮想通貨の運用」が出来ます。
コインチェックは初心者から既に仮想通貨をお持ちの方まで、幅広い層に人気の取引所となっています。
\ 国内最大級の暗号資産取引所/
GMOコイン
名称 | GMOコイン |
取扱通貨・銘柄数 | 26種類 |
最低取引金額 | 402円から(ビットコイン・記事執筆時点) |
取引手数料 | Maker:-0.01%、Taker:0.05% |
公式サイト | GMOコインの公式サイト |
GMOコインを簡単にまとめると、様々な仮想通貨取引所の特徴を持った取引所であると言えます。
GMOコインの商品・サービスをまとると以下のようなものが挙げられます。
- 現物取引
- 販売所
- 暗号資産FX
- 貸暗号資産
- つみたて暗号資産
- ステーキング
多様な商品・サービスを選択出来る事から、仮想通貨に慣れた後にサブの口座として持っておくといった用途に最適な仮想通貨取引所になっています。
\ビットコインがもらえる特典中!/
bitFlyer(ビットフライヤー)
名称 | bitFlyer(ビットフライヤー) |
取扱通貨・銘柄数 | 33種類 |
最低取引金額 | 0.001BTC |
取引手数料 | 0.01〜0.15% |
bitFlyer(ビットフライヤー)も、主要国内取引所の1つです。
bitFlyer(ビットフライヤー)はビットコインの取引量国内No.1の実績を持っており、ユーザーにとって取引がしやすい環境が整っていると言えるでしょう。※Bitcoin日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
また、仮想通貨取引所対象セキュリティ調査で世界No.1の実績も持っているため、ハッキングによる仮想通貨流出の心配も少なく、安心して利用することができます。※Sqreen社調べ。2018年1月発表、世界140の仮想通貨取引所を対象に調査。
スマホアプリは、アプリ1つで販売所、取引所、Lightningでの取引が可能なためとても便利です。
bitFlyer Lightningを利用すると最大2倍までのレバレッジ取引をすることも可能。
ビットコイン(BTC)の買い方
次に、ビットコイン(BTC)の買い方を紹介していきます。
今回は、ビットコイン(BTC)を扱っている取引所として人気が高いコインチェックを例に解説していきます。
国内取引所のアカウントを開設
まずは、国内取引所のアカウントを開設しましょう。
ビットコイン(BTC)の取引であれば、スマホから簡単に取引ができるコインチェックが最適です。
下記リンクを参考にして、アカウント作成手続きを進めてみてください。
\ 国内最大級の暗号資産取引所/
ビットコイン(BTC)入手用の資金を入金する
アカウント作成が完了したら、ログインをしてビットコイン(BTC)入手用の資金を入金しましょう。
マイページ内の左側にあるダッシュボードから「日本円の入金」を選択します。
入金方法は以下の3種類から選択可能です。
・コンビニ入金
・銀行振込
・クイック入金(ネットバンク)
いずれかの入金方法から入手用の資金を入金してください。
通貨リストからビットコイン(BTC)を選択
入金が完了したら、再度ホーム画面に移動します。
画面右側にある「通貨リスト」からBTCを選択してクリックしましょう。
取引数量を入力して購入
BTCを選択すると、上のような購入画面が表示されます。
画面上部に欲しいBTCの数量を入力しましょう。
画面中央には必要となる日本円の資金額が表示されるのでよくチェックしておいてください。
最後に画面下の「購入する」をクリックすれば購入完了です。
解説したようにコインチェックでは簡単なステップでビットコインが入手できます。
ビットコインを含む29種類もの豊富な銘柄を扱っているので、ぜひこの機会にコインチェック公式サイトをチェックしてみてください。
\ 国内最大級の暗号資産取引所/
仮想通貨のおすすめ取引方法
仮想通貨投資といっても、運用方法や取引方法は多種多様です。
上級者になるとDeFiで運用等を行いますが、この記事では初心者におすすめな取引方法・運用方法を2つご紹介します。
長期保有
まず、おすすめなのは「長期保有」を前提とした運用です。
おすすめな理由は「仮想通貨は基本的に値上がりを続けている」という歴史があるためです。
代表的な例として、ビットコインの価格推移をご紹介します。
2012年から現在までのデータになりますが、長い目で見ると基本的に価格が上がり続けている事が分かります。
もちろん、これはビットコインに限った話ではありません。
仮想通貨全体の時価総額も、長期的な視点で見ると上がり続けています。
もちろん、中には0円と同等の価値まで下がってしまった仮想通貨等も存在していますが、全体的には規模が大きくなり続けています。
このような過去のデータを見てみると、これからも上昇を続ける可能性はあると言えるのではないでしょうか。
但し、仮想通貨は全体的に発展途中なので、これから何が起こるのか?については未知数な部分があるという点は留意しなければいけません。
長期保有を行うといった場合には、複数の仮想通貨を購入し、保有していくのがおすすめです。
また、コインチェックなら、コインチェックが取扱っている仮想通貨は全て「貸仮想通貨で運用」する事が出来ます。
そのため、長期保有が前提の方は、以下のような手順で運用するのがおすすめです。
- コインチェックの豊富な取扱通貨でバランス良く資産を配分
- 貸仮想通貨にて保有中は運用
- 任意のタイミングで売却
長期保有をしたい方は、コインチェック公式サイトをチェックしてみてください。
\ 国内最大級の暗号資産取引所/
レバレッジ取引
既に法定通貨のFX等の経験があるといった方には「レバレッジ取引」がおすすめです。
レバレッジ取引を利用すると、少ない資金からでも大きな取引が可能なので、効率的な運用を出来る可能性があります。
ただ、こちらに関しては仮想通貨初心者というよりも「投資自体が初心者」という方におすすめできません。
レバレッジ取引は、大きな利益を期待出来る分、大きなリスクを取る事になり、仮想通貨のボラティリティの高さも相まって、リスクが高くなりがちです。
レバレッジ取引を行う際には、通常の取引を行う時よりもさらに細心の注意を払って臨むようにしてください。
おすすめの仮想通貨に関するよくある質問
最後に、仮想通貨に関してよくある質問について「トークンの意味」「海外取引所について」という2点から解説していきたいと思います。
特に海外取引所の扱いについては、気になっている方が少なくないはずです。
- トークンとは?仮想通貨と何が違う?
-
仮想通貨について、調べていると「仮想通貨とトークンの違い」について、疑問に感じる方も少なくないはずです。
一般的に仮想通貨のトークンとは「独自のブロックチェーンを持たない仮想通貨」の事を指します。
ビットコインやイーサリアムといった仮想通貨は、独自のブロックチェーンを採用しており、その上で仮想通貨が機能しています。
一方、トークンは独自のブロックチェーンを持たず、既に存在しているブロックチェーンの上で発行される仮想通貨の事です。
この記事で紹介したおすすめの仮想通貨のうち、以下がトークンにあたります。
この記事でおすすめしたトークンとブロックチェーン- エンジンコイン:イーサリアムブロックチェーン
- ベーシックアテンショントークン:イーサリアムブロックチェーン
- 海外取引所は使って良いの?
-
基本的に、日本人が海外取引所を使うことは推奨されていません。
海外取引所は金融庁の登録を受けていないケースが大半で、金融庁はHPで以下のような記載をしています。
暗号資産交換業者は登録が必要です。利用する際は登録を受けた事業者か確認してください。
金融庁海外取引所の質はピンからキリまであり、取扱数が多いという特徴も持っているため、詐欺まがいな仮想通貨が存在していることもあります。
少なくとも、初心者が海外取引所を利用することはおすすめすることはできません。
仮想通貨取引初心者の方には、コインチェックが人気です。
まだ口座をお持ちでないという方は、ぜひこの機会に公式サイトをチェックしてみてください。
\ 国内最大級の暗号資産取引所/
仮想通貨銘柄に関するよくある質問
最後に、仮想通貨銘柄に関するよくある質問を紹介していきます。
仮想通貨の取引を考えている方は、ぜひ下記を参考にしてみてください。
おすすめの仮想通貨銘柄は?
初心者が最初に取引するべき通貨は、仮想通貨の代表であるビットコインであると言えるでしょう。
ビットコインは2009年に生まれた初めての仮想通貨であり、現在に至るまで時価総額でトップを維持しています。
個人投資家だけでなく、多くの企業なども保有しているくらいメジャーな通貨です。
開発も続々と続けられており将来性が高いほか、ほぼすべての国内取引所で扱っていることから手軽に入手できます。
仮想通貨銘柄の見分け方は?
仮想通貨の将来性を見分ける際は、以下のようなポイントを重視すると良いです。
・時価総額の高さ
・コミュニティの活発度
・開発の進捗状況
・ロードマップから将来性があるかを考える
・開発元の情報が公開されているかどうか
仮想通貨の市場は、ファンが多い=価格高騰しやすいという傾向があります。
ファンとは特定の仮想通貨を応援、または将来性に期待している方々です。
開発元の情報や将来のロードマップが明確に公開されている通貨は、ファンが多く値打ちが上がる可能性があります。
短期・長期どちらがおすすめ?
初心者の方であれば、短期ではなく長期保有がおすすめです。
短期の価格動向は分析が難しいため、中~上級者向きの取引方法と言えるでしょう。
また、価格動向を分析するにも多くの時間を要すので、時間に限りがある方は取引できません。
まずは、将来性のある通貨を入手して、長期で価格が上昇するのを待つと良いでしょう。
おすすめ仮想通貨まとめ
この記事では、おすすめの仮想通貨から仮想通貨取引所まで、様々な点を解説してきました。
仮想通貨はまだまだ発展途上ではあるものの、大きな可能性を持った通貨が多数存在しています。
※仮想通貨に投資をする際は十分に注意して自己責任で行うようにしてください。
- 仮想通貨を選ぶときは信頼性/流動性/技術に注目
- 仮想通貨取引を選ぶときは使いすさ/手数料/取扱数に注目
- 仮想通貨の価格は長い目で見ると上昇傾向
- 投資経験者ならレバレッジ取引がおすすめ
- 海外取引所はおすすめできない
- 初めての仮想通貨投資はコインチェックが人気の取引所
使いやすく選択肢が多いコインチェックをチェックして、初めての仮想通貨取引をスタートしましょう。
\ 国内最大級の暗号資産取引所/