【入門】CFD(差金決済取引)とは?仕組みから始め方まで初心者向けに解説
今、投資家たちの間で注目されているのが「CFD取引」です。
証拠金を預けることでレバレッジをかけて取引ができるため、効率良く利益を狙いにいきたい方に最適な取引方法です。
そんなCFD取引についてもっと詳しく知りたいという方は多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、CFDのメリット・デメリットや、CFDの始め方について解説していきます。
おすすめの証券会社もご紹介するので、CFD取引に興味がある方はぜひ参考にしてみてください。
- CFD取引は証拠金を預けることでレバレッジをかけて取引ができる
- CFDは株式だけでなく金・銀など投資対象が豊富
- 売りからでも利益が狙えるので取引チャンスを逃さない
- レバレッジをかけすぎるとリスクも高くなるので注意
- CFD取引を始めるなら実績豊富な「GMOクリック証券」が最適
CFD取引は、少ない資金でも大きな利益を得られる可能性がある魅力的な取引方法です。
CFD取引を始めるなら、実績豊富なGMOクリック証券が最も使いやすいでしょう。
ぜひこの機会にGMOクリック証券公式サイトをチェックしてみてください。
\CFD取引始めるなら!/
CFD(差金決済取引)とは?
CFDは「Contract For Difference」の略称で、つまり「差金決済取引」のことです。
CFD取引では「現物」の売買は行われず、証券会社に証拠金を預けて取引を行い、その差金のみを決済します。
証拠金を預けることでFXトレードのようにレバレッジをかけることができ、少額の資金でも大きな利益を得られる可能性があります。
また通常の株式投資などとは異なり、買いだけでなく売りからでもポジションを建てることができます。
「価格が下落する局面でも利益を狙いにいくことができる」という点が大きなメリットです。
CFD取引に興味を持った方は、実績豊富な「GMOクリック証券」をチェックしてみてください。
\CFD取引始めるなら!/
CFDの種類
CFDには、「取引所CFD」と「店頭CFD」の2種類が存在します。
それでは、それぞれの特徴について詳しく解説していきます。
取引所CFD
取引所CFDは、東京金融取引所が提供する「くりっく株365」を利用して取引を行います。
万が一取引業者が破綻した場合でも、預けている証拠金が全額保証される仕組みになっているので、安心して取引をすることができるでしょう。
ただし、店頭CFDに比べて取引銘柄数が少ない点がデメリットです。
店頭CFD
店頭CFDは、取引所を介さずCFD取引サービスを提供している証券会社と直接取引をします。
相対取引を採用しているため、証券会社が提示した価格で取引が行われます。
取引所CFDと比べて、銘柄数の多さや取引コストの低さなどがメリットです。
CFD取引を始めてみたいという方には、GMOクリック証券が最適です。
ぜひこの機会にGMOクリック証券公式サイトをチェックしてみてください。
\CFD取引始めるなら!/
CFDのメリット
ここからは、CFDのメリットを紹介します。
- レバレッジをかけて取引ができる
- 投資対象が豊富
- ほぼ24時間取引ができる
- 取引コストを抑えられる
- 売りからでも買いからでも利益を狙える
- リスクを分散させることができる
レバレッジをかけて取引ができる
CFDはFXトレードのようにレバレッジ取引が可能なので、取引金額に対する何分の1かの証拠金を預けることで、少ない資金でも大きな利益を得られるチャンスがあります。
例えば銀のCFD取引の場合、最大20倍のレバレッジをかけられるため、10万円の資金でも200万円の取引が可能となります。
最低投資額が高すぎて取引を諦めていた銘柄も取引ができるでしょう。
投資対象が豊富
CFD取引は、株式・株価指数・商品など投資対象が豊富です。
商品CFDの中には金・銀・原油なども含まれており、CFDは豊富な銘柄の中から対象を選ぶことができるのがメリットです。
また通常の金融商品は投資対象によって専用口座を別に開設する必要がありますが、CFD取引の場合は口座を1つ開設するだけですべての取引が可能となります。
ほぼ24時間取引ができる
CFDでは投資対象ごとに取引時間が決まっていますが、株式が閉じている時間は商品で取引をしたりすることで、ほぼ24時間取引が可能です。
通常の株式投資の場合、証券取引所の立会時間内での取引に限定されていますが、CFDでは好きな時間に取引できるので忙しい人にも最適です。
取引コストを抑えられる
一般的に株式やFXの場合、「取引手数料」や「スプレッド」などのコストがかかりますが、CFDの場合は取引手数料を無料にしている証券会社も多く存在しています。
またスプレッドを狭く設定している証券会社もあるため、他の投資商品に比べてコストを安く抑えられるところがメリットです。
売りからでも買いからでも利益を狙える
CFD取引では、買い注文からだけでなく売り注文から取引を始めることもできるので、どんな局面でも利益を得られる可能性があります。
そのため、他の投資方法に比べて効率良く利益を狙いにいけるでしょう。
このように、CFD投資には投資家にとってさまざまなメリットがあります。
CFD取引を始めてみたいという方には、世界中で幅広く支持を集めている「IG証券」が最適です。
IG証券は取引ツールが使いやすく、またCFD取引に関する情報も豊富に提供しているので、初心者からプロまで満足のいく取引ができるでしょう。
リスクを分散させることができる
CFDは1つの口座で複数の銘柄の取引ができるので、手軽にリスクを分散させることが可能です。
また他の金融商品と併用すれば、さらにリスクヘッジができます。
「GMOクリック証券」はCFDだけでなく、株や先物OP、FXができるなど幅広い取引ができることも人気の理由です。
ぜひこの機会にGMOクリック証券公式サイトをチェックしてみてください。
\CFD取引始めるなら!/
CFDのデメリット
続いて、CFDのデメリットを紹介します。
- リスクが大きくなる可能性がある
- 追証が発生する可能性がある
- 株式投資と比べて情報が少ない
- 株式投資との損益通算は不可能
それでは、それぞれのデメリットについて詳しく解説していきたいと思います。
リスクが大きくなる可能性がある
CFD取引はレバレッジをかけられるので、少ない資金で大きな利益を得られる点がメリットです。
しかし、レバレッジをかけすぎると、大きな損害を受ける可能性も高くなるというデメリットがあります。
ただこれはCFD取引だけに限った話ではなく、どの金融商品にもリスクはあるので、どんな投資方法でもリスク管理を常に心がけることが大切です。
追証が発生する可能性がある
CFD取引は、追証が発生する可能性があります。
「追加保証金」の略称で、証拠金を追加で差し入れなければならないこと。
CFD取引では証拠金を預けて取引を行いますが、銘柄の含み損や担保にしている株が値下がりして「委託保証金率(約定代金に対する証拠金額の割合)」が下がると追証が発生します。
もし指定された期日までに追証を入金できなかった場合は、強制決済されてしまうので注意しましょう。
万が一の際に備えて、レバレッジを抑えたり余裕資金を確保しておくなど、リスク管理を徹底することが大切です。
株式投資と比べて情報が少ない
CFD取引は最近注目され始めた取引方法ということもあり、株式やFXなどに比べてまだまだ情報が少ないのが現状です。
Web上にもあまり情報が出ておらず、得られる知識は限定的となっています。
しかし、GMOクリック証券のようにニュースや分析レポートなどのコンテンツが豊富な証券会社を利用すれば、CFDに関する有力な情報を手に入れることができます。
CFD取引が初めての方でも安心して利用できるので、GMOクリック証券公式サイトをチェックしてみてください。
株式投資との損益通算は不可能
CFD取引に興味がある人の中には、すでに株式投資を始めているという人も多いのではないでしょうか。
しかし、CFDと株式投資では損益通算が不可能なので注意が必要です。
利益と損失を合計することにより、課税される所得を減らすことができる仕組みのこと。
ただ、株式投資をしていない人にとっては、損益通算ができないことは大きなデメリットではないでしょう。
他の投資方法と同様にCFD取引にも少なからずデメリットはありますが、24時間取引ができたり、売りからでも利益を狙いにいけるたりと、デメリットをはるかに上回るメリットがあります。
CFD取引を始めてみたいと思った人は、多くのトレーダーから支持されているGMOクリック証券公式サイトをチェックしてみましょう。
\CFD取引始めるなら!/
おすすめの株式指数CFD
おすすめの株式指数CFDは、「日経225」「米国S&P500」「ウォール街株価指数」の3つです。
それでは一つずつ解説していきます。
日経225
日経225は、東証1部上場企業のうち代表的な225の銘柄の平均株価を指数化したものです。
国内の代表的な指数と言われており、ニュースなどで目にすることも多いので、CFD初心者の方も取引しやすい銘柄ではないでしょうか。
日経225はコロナショックの際に暴落しましたが、その後ワクチン開発などへの期待から株価が上昇し、今ではコロナショックから完全に回復しています。
米国S&P500
米国S&P500は、「S&P Dow Jones Index」が算出している株価指数です。
ニューヨーク証券取引所、NYSE American、NASDAQに上場している企業の中から代表的な500社を選出し、その銘柄の株価を基に算出されています。
S&P500はアメリカ経済を表す指標とされており、世界中の投資家たちが注目しています。
時価総額の約20%をGAFAM(Google、amazon、Facebook、Apple、Microsoftの頭文字を取ったもの)が占めており、GAFAMの株価の上昇にともなって米国S&P500も右肩上がりしています。
ウォール街株価指数
ウォール街株価指数は、「ダウ平均」を原資産としているCFD銘柄です。
「ダウ平均」は、ニューヨーク証券取引所やNASDAQ市場に上場している代表的な30銘柄をもとに算出しています。
直近1年の株価は多少の変動はありつつも、基本的に上昇傾向にあります。
世界的なCFDプロバイダーである「IG証券」では、上記3つの銘柄すべてを取り扱っています。
株式指数CFDに投資したい方は、ぜひIG証券をチェックしておきましょう。
おすすめの商品CFD
商品CFDのおすすめ銘柄は、「原油」「金」「銀」の3つです。
それぞれどのような特徴があるのか確認していきましょう。
金
金は商品CFDの中でも代表的な商品で、金の価格変動によって生じた価格差で利益を狙います。
金はインフレ時に強いと言われており、株価指数や個別株などと合わせて取引することでリスクヘッジしやすいです。
銀に比べて価格変動が少ないと言われており、長期的には上昇が維持されると予想されています。
レバレッジをかければ数百円程度の少額からでも取引ができるので、まとまった金額が用意できない人にもおすすめな取引先です。
原油
原油CFDは、アメリカに上場している「WTI原油先物」に連動するようになっています。
価格変動が大きい傾向があり、大きなリターンを狙えると投資家たちから人気があります。
原油は自動車などの燃料、プラスチック、薬品の製造などに使われており、一般的に景気が良くなれば原油価格も上がりやすいです。
原油CFDはほぼ24時間取引できるので、日中取引ができない忙しい人にも最適です。
銀
銀は基本的には金と似ていますが、金よりも市場規模は小さく、わずかなお金の出入りで相場が大きく動きます。
銀の用途は半導体などの電子材料分野、食器、通貨、太陽光パネル、電池などさまざまで、工業素材としての需要が高いため、銀価格は世界的な景気と連動しやすいです。
最近ではアメリカのバイデン大統領が再生可能エネルギーへのインフラ投資を示したことにより、太陽光パネルや電池などに使われる銀の相場も大きく動くのではと予想されています。
原油・金・銀への投資に興味がある人は、取扱商品が豊富な「GMOクリック証券」が最適です。
GMOクリック証券では商品CFDに最大20倍のレバレッジがかけられるので、少額からでもハイリターンを狙いに行くことができます。
\CFD取引始めるなら!/
おすすめの株式CFD
おすすめの株式CFDは「テスラ」「amazon」「アップル」の3銘柄です。
それでは一つずつ解説していきます。
テスラ
テスラは、シリコンバレーを拠点とする米国の電気自動車(EV)メーカーです。
世界的にガソリン車から電気自動車への移行が進んでいることもあり、2021年にはトヨタの時価総額を超えました。
今後電気自動車が普及することを考えると、さらなる値上がりが期待できるので、買って損はない米国株銘柄だと言われています。
Amazon
amazonは、オンライン小売最大手のテクノロジー企業です。
ネットショッピングの需要拡大にともない、20年近くで株価が400倍になっています。
EC事業だけでなく、クラウド、デジタルストリーミング・サービスも提供しており、今後も成長が期待できます。
2023年以降も安定した値動きを見せると予想されているので、非常に魅力的な取引先だと言えます。
アップル
アップルは、iPhone、iPad、Macなどで有名な米国のIT機器大手です。
最近ではiPhoneなどの主要製品だけでなく、サブスクリプションサービスの収益も大きく伸ばしています。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響をほとんど受けないということもあり、多くの投資家からの買いを集めている注目の銘柄です。
レバレッジをかけて効率良く色々な株を取引したいという人は、ぜひGMOクリック証券をチェックしてみましょう。
\CFD取引始めるなら!/
CFD取引対応のおすすめ証券会社
ここからは、CFD取引対応のおすすめ証券会社を紹介します。
どの証券会社を選べば良いか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
GMOクリック証券
銘柄種類 | ・株価指数CFD:33銘柄 ・商品CFD:15銘柄 ・外国株CFD:91銘柄 ・バラエティCFD:23銘柄 ※取扱銘柄数は適宜変更がございます。 詳細はこちらをご確認ください。 |
レバレッジ | ・外国株CFD:5倍 ・株価指数CFD:10倍 ・商品CFD:20倍 ・バラエティCFD:5倍 |
取引手数料 | 無料 |
取引期限 | なし |
公式ページ | GMOクリック証券の公式ページ |
GMOクリック証券は、すべてのCFD取引で手数料が無料な上に、高機能な取引ツールが利用できると評判の証券会社です。
PC専用ツールの「はっちゅう君CFD」は、チャート分析から注文まで行うことができ、入金・振替にも対応しています。
また「プラチナチャート」という機能を利用すれば、FXもCFDも同じ画面で取引することができるので非常に便利です。
IG証券と同様にデモトレード口座が利用できるため、初心者でも安心してCFD取引をスタートさせることができます。
まだGMOクリック証券の口座を持っていない人は、ぜひこれを機にチェックしておくことをおすすめします。
\CFD取引始めるなら!/
IG証券
銘柄種類 | ・株式CFD:約12,000銘柄(日本株250銘柄以上、外国株約12,000銘柄) ・株価指数CFD:約40銘柄 ・商品CFD:約70銘柄 ・債券先物CFD:約10銘柄 |
レバレッジ | ・株式CFD:5倍 ・株価指数CFD:10倍 ・商品CFD:20倍 ・債券先物CFD:50倍 |
取引手数料 | ・株式CFD(日本株):最低110円 ・株式CFD(米国株):最低16.50ドル ・株価指数CFD:無料 ・商品CFD:無料 ・債券先物CFD:無料 |
取引期限 | 銘柄により異なる |
公式ページ | IG証券の公式ページ |
IG証券は45年以上の歴史を持ち、世界中で約24万人以上が利用している大手証券会社です。
CFDおすすめ証券会社でも1位で紹介されており、人気の証券会社となっています。
いち早くCFD取引を扱い、日本だけでなく世界のCFD取引をけん引している証券会社として知られています。
株式CFD、株式指数CFDをはじめ17,000以上の銘柄数を取り扱っており、これは業界トップクラスの豊富さとなっています。
IG証券の無料デモ口座を利用すれば、バーチャル資金を使って取引の練習ができるので、CFD取引が初めての方でも十分に経験を積むことが可能です。
また学習コンテンツ「IGアカデミー」や、ニュース分析レポートなども揃っているため、投資初心者からプロまでどんなユーザーも満足できるでしょう。
これからCFDを始めようと考えている人や、他の証券会社で物足りなさを感じている人は、ぜひIG証券をチェックしてみてください。
\ 50,000円のキャッシュバック実施中!/
SBIネオトレード証券
銘柄数 | ・株価指数CFD:4銘柄 ・個別株CFD:27銘柄 |
レバレッジ | ・株価指数CFD:10倍 ・個別株CFD:5倍 |
取引手数料 | 無料 |
取引期限 | 銘柄により異なる |
キャンペーン | ー |
公式ページ | SBIネオトレード証券の公式ページ |
SBIネオトレード証券は1948年に設立された、比較的長い歴史を持つ証券会社です。
オリコン顧客満足度ランキング(ネット証券)の取引手数料部門で、8年連続で1位を獲得しています。
CFDだけではなく、現物取引、先物・オプション取引といった幅広い取引にも対応している点が特徴です。
CFDは、指数CFDで4銘柄、個別株CFDで27もの豊富な銘柄から取引できます。
WEB版、アプリ版ともに、取引ツールが高性能かつ、簡単な操作で使いこなせる点から初心者人気も高いです。
まずは、SBIネオトレード証券の公式ページをチェックしてみてください。
SBI証券
銘柄数 | ・日経225リセット付証拠金取引 ・DAX®リセット付証拠金取引 ・FTSE100リセット付証拠金取引 ・NYダウリセット付証拠金取引 ・金ETFリセット付証拠金取引 ・原油ETFリセット付証拠金取引 |
レバレッジ | 20~60倍程度 |
取引手数料 | ・日経225リセット付証拠金取引 :156円 ・DAX®リセット付証拠金取引 :156円 ・FTSE100リセット付証拠金取引 :156円 ・NYダウリセット付証拠金取引 :30円 |
取引期限 | 最長15か月 |
公式ページ | SBI証券の公式ページ |
国内株式個人取引シェアNo.1のSBI証券では、「くりっく株365」でCFD取引が可能です。
SBI証券のくりっく株365は平日はほぼ24時間取引ができ、日本が祝日であってもOKなので、取引チャンスを逃しません。
また取引手数料が業界最安水準で設定されているので、少しでもコストを抑えてCFDを楽しみたい人におすすめです。
ただ、くりっく株365では株価指数に連動した4銘柄しか取り扱っていないため、他の証券会社に比べて銘柄数に物足りなさを感じてしまうかもしれません。
しかしシンプルで選びやすいとも言えるので、どの銘柄を選べば良いか迷っている人はぜひSBI証券をチェックしてみましょう。
\ 株式取引シェアNo.1! /
CFDの始め方
ここからは、CFDの始め方を解説していきます。
- 公式サイトから口座開設
- 入金を完了させて銘柄を決める
- 保有ポジションを決める
- ロット数を決め決算する
公式サイトからアカウント作成
まずはCFD対応の証券会社の公式サイトから、アカウント作成を行いましょう。
今回は「GMOクリック証券」を例として紹介していきます。
口座開設ボタンを押すと「申込フォーム」の入力画面に進むので、名前・メールアドレス・ユーザー名・パスワードなどの情報をフォームに入力してください。
必要事項を入力して申し込みフォームを送信したら、「本人確認書類」をアップロードしましょう。
現在IG証券の口座申込が殺到しているので、なるべく早く開設したい場合は手続きの早い「スマホによる本人確認」を利用してください。
本人確認書類をアップロードするとIG証券で審査が行われ、登録のメールアドレス宛に口座開設完了のお知らせが届きます。
入金を完了させて銘柄を決める
続いてGMOクリック証券の口座に入金を行いましょう。
入金が完了したら、取引したい銘柄の口座を選択してください。
今回は、「株価指数口座」の取引画面を開きます。
取引画面が開いたら、CFDの取引画面に切り替え、実際に取引する銘柄を決めましょう。
この次は保有ポジションを決めていきます。
保有ポジションを決める
続いて、保有ポジションを決めてください。
価格の上昇を予測する場合は「買」を、下落を予測する場合は「売」を選択してください。
ロット数を決め決算する
最後に、購入するロット数などを決めて、注文を確定させてください。
以上でCFD取引は完了です。
GMOクリック証券はデモトレードが利用できるので、いきなり現金でCFD取引をするのが不安な人でも安心です。
ぜひこの機会にGMOクリック証券公式サイトをチェックしてみてください。
\CFD取引始めるなら!/
CFDに関するQ&A
CFDに関するQ&Aをまとめました。
- CFDとFXの違いは?
- CFDを始めるのに必要な証拠金はいくら?
CFDとFXの違いは?
CFDとFXはよく似ていると言われますが、大きな違いは「投資先」です。
CFDは株式・株式指数・金・原油などの取引ができますが、FXで取引できるのは通貨のみです。
どちらもレバレッジをかけて取引ができるので、少ない金額でも大きな利益を狙いに行くことができます。
CFDを始めるのに必要な証拠金はいくら?
CFDを始めるのに必要な証拠金は商品によって異なりますが、大体取引金額の10%が必要となります。
つまり、100万円分の取引を行う場合は10万円の証拠金が必要ということです。
ちなみにIG証券では、FXのCFD取引を行う場合は「総取引額の4%」の証拠金で取引可能です。
GMOクリック証券は投資商品が豊富で、口座開設さえしておけば手軽に分散投資をすることができます。
取引ツールも使いやすいと評判なので、CFDを始めるならぜひGMOクリック証券公式サイトをチェックしてみてください。
\CFD取引始めるなら!/
CFDとはまとめ
今回は、CFD取引のメリット・デメリットや、おすすめの証券会社などをまとめていきました。
- CFDはレバレッジをかけて取引ができる
- 買い・売りどちらのポジションからでも始められる
- CFD取引はレバレッジをかけすぎるとリスクも高まるので要注意
- CFD取引を始めるならバランスの良い「GMOクリック証券」が最もおすすめ
CFD取引は投資対象が豊富で、レバレッジをかけて取引することができるため、投資戦略の幅が広がります。
CFD取引を始めるなら、実績豊富なGMOクリック証券が最適です。
ぜひこの機会にGMOクリック証券公式サイトをチェックしてみてください。
\CFD取引始めるなら!/